goo blog サービス終了のお知らせ 

3回目 Part2

2020-12-17 00:58:27 | ニコール・キッドマン
大阪は明日までなので、「ザ・プロム」を最後にもう1回観てきました!

追いスワンならぬ追いプラム。超どハマリしてもうた!

宝塚もそうだし、外部の舞台もそうだけど、映画でも3回も観るなんて!

どんなけ暇やねん!?

(笑)

いやいやいやいや、

見どころ聴きどころがいっぱいだから飽きないんよ!

近々サントラが販売されますが、待ってられないのでレコチョクで購入しました。

密林では、サントラのアナログ盤が予約可能なので、CDじゃなくコチラを予約しました。レコードプレイヤー持ってませんが…。

それにしても、何度観ても泣ける!

笑いと涙が交互にやってくるから集中が途切れない!見せ方が上手い!

3回も観ると、役者さんの演技がもはや演技でなく素。もしくは役の自分で反応しているのが分かる。

台詞も、言い出しも、実は演出を超えてその場の雰囲気でやってるのではないかと思うような動きが多々見受けられる。

っていうか、これってNGじゃないの??っていう動きや表情があった。ニコール、ケリー・ワシントン、そしてメンズのダンスシーンにて。それも含めて飽きずに観れる!

もちろん、ダンスシーンや歌は演出、プラン通りじゃないと怪我しまくる。ハイクオリティのダンスシーンと歌です!

そうそう、ジェームス・コーデンが、めちゃくちゃピュアな表情をしていて、最近見ないピュアさなので尚惹きつけられる。エンドロールの歌がマジ素晴らしい!声だけだと、まじイケボ!(笑)

もちろん、ニコールも素晴らしいし、メリルなんて何度観ても最高!

メリルのコメディエンヌぶりは、マジ最高!過去では、「シーデビル」「永遠に美しく」が代表されますが、トップ女優なのに、コメディーでも手を抜かない!最高という言葉しか出てこない!

コロナ禍で外出自粛要請が出されているのでこんなこと書くのは非常に憚れますが、機会があれば是非映画館でご覧下さい!

東京ではまだまだ観れるのかもしれませんが、大阪は明日までです!

老若男女が楽しめるミュージカル映画です!

実は今日は、研修があり大阪に来てました。研修は17時までだったので、20時15分上映開始に余裕で間に合う。まるで私に観ろと言わんばかりに(笑)

で20時まで時間があったのでドイツ映画の「100日間のシンプルライフ」観ました。

ドイツ映画といえば、どうしてもヒトラー、ゲーテなどの歴史的人物やナチス絡みを題材にした作品ばかりが日本で上映されますが、本作は珍しく現代モノでした。現在のベルリンの風景を堪能できました。

物語的にはまあまあでした(笑)