goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡番外編

2018-05-11 23:16:08 | 神社仏閣
はい、ブログを始めて2回目の博多なので、花組公演観劇以外は、神社巡りで有意義な時間を過ごさせていただきました。

朝、6時頃に夜行バスで博多に着き、博多座11時公演まで、先ずは太宰府天満宮に行ってきました!↓



何故太宰府天満宮にしたかというと、今年は色々挑戦したい年にしたいので、勉強の神様にお力添えを頂きたいと思ったからでございます。

↑拝殿の裏側です。アマテラス様とパシャリ!

太宰府天満宮かどうか分からない方のために↓一応太宰府に来た証拠。なんと、太宰府に可愛いイレーヌが来てるではありませんか!?今回は時間がないのでパスしました(涙)←オイオイ、19日からやん!?よう見なあかんで!(汗)


実は、太宰府天満宮には、はるか昔に1度行ったことはあるんですが、その時の記憶では、拝殿を囲む玉垣?塀はなく狭い神社だ思っていたのですが、実際は広くてビックリしました。



太宰府天満宮には、少し離れた所に天開稲荷社という開運のお稲荷さんがあり、そこまで歩いてお参りし、もう数キロ歩いたら、竈門神社もあるので、時間が許す限り太宰府天満宮近辺を散策しておりました。もちろん、参拝の証拠として御朱印も頂きました。

↑竈門神社。私好みの神社でした!

11時公演に間に合うように第一弾の神社巡りをしてから花組公演を観てきました。

この日は、20時の新幹線で帰る予定にしていたので、公演が終わった14時からは、

福岡県の弁財天、で検索してヒットした神社、宗像大社辺津宮に行ってきました。↓

検索するまでは、宗像大社の存在すら全く存じ上げませんでした。去年?世界遺産に登録された神社で、なかなか奥深い神社でした。ちなみに、宗像は、“むなかた”と読みます。

アマテラス様の三人の娘をそれぞれ祀った神社があり、三女を祀った辺津宮は福岡県の本土にあり、次女を祀った中津宮は本土から離れた大島にあり、長女を祀った沖津宮は更に遠くにある沖ノ島にあります。

その沖ノ島という島は、もともと女人禁制の島だったのですが、世界遺産に登録されてからは神主さんしか行けなくなり、一般の男性はもう行くことが出来ない禁足地になったそうです。

辺津宮には、中津宮や沖津宮の分祀がありそこでお祈りすることもできますし、大島に行けば、もともと女人禁制で沖津宮に行けない女性のための参拝場所もあります。

で、20時まで時間があるので、電車とバスをつかって辺津宮に行ったあと、そこからまたバスに乗って港まで行き、船で大島の中津宮を参拝してきました!↓

なんと、大島滞在時間たったの20分!大島に行ったはいいけど、行った時間が遅かったので、帰りの船がラストですぐの出発だったのです。それを逃すと新幹線に乗れなくなってしまうので、たった20分だけでしたが、走って中津宮に行って参拝し、走って港に戻ってきました。自分でもビックリする程の執念!いや、執着!(笑)

普通は、遅い時間なら船に乗らないよ!参拝もしないよ!

私の中の信仰深い、いや、執念深いもう一人の私が(笑)本能の赴くままに行き当たりばったりで行ってきたのでした!

自分で書くのもなんですが、よく戻って家に帰えれたもんや!初めての土地や島なのにね!ホンマ、自分でもビックリするくらいの執念深さやわ(笑)

今回、弁財天様を選んだのも学問の神様と通ずるものがあり、あんなに大好きだった不動明王様を差し置いて弁財天様にお会いしに行ったのであります。詳しい理由はまたの時に…。

ご縁があればもう一度大島に行き、沖津宮を拝める場所に行ってお祈りしたいです。

博多に行けば、櫛田神社や、少し離れたところには筥崎宮や香椎宮など有名な神社があるのに、宗像大社を選んだ辺りが、私らしい!(笑)

それにしても、去年はあんなに不動明王様を探し回り、巡りまくったのに今年は…。このままだとマツコの知らないお不動様の世界に出られんわな!(笑)

ホンマ、飽き性の自分にビックリ!

今年は、弁財天様と国常立尊様がマイブーム!

不動明王様、こんな飽き性のワタクシをお許し下さいm(_ _)m

ちなみに今年は、必ず宮城県に行って金華山黄金山神社と鹽竈(しおがま)神社を目指します。

あと、宮崎県の高千穂神社と天岩戸神社にも行きたい!奈良県の玉置神社も行きたい!

どうか、お導きかありますように!m(_ _)m

去年のまとめ:今日、職場の新歓があってめちゃビール飲みまくったのに、ブログ書いてる自分が凄い!相変わらず下手な文章やけど(汗)

(笑)

追記:面接を受けてきました!あ、転職じゃないよ!(汗)

面接を受けた後、一緒に受けたメンバーでお茶をしました。共通の話題でめちゃくちゃ盛り上がった!大好きな話をしている時は、ホンマ、テンションが高くなる!年齢を忘れてしまう(笑)全くの初対面なのに、たくさん喋ってたくさん情報交換ができて新鮮だった!!

皆んな一緒に受かるといいね!と言って再会を誓って別れました。

今年がダメでも、来年もチャレンジします!これが、はじめの第一歩!宝クジも買わなければ当たらないんよ。先ずは行動ありき!!!

の今日でした…。