はい、完売チケットでしたが、運よく戻りチケットをゲットしたので観て参りました!
やはり、ラストは泣ける!ここは三島由紀夫戯曲の名シーンやね!
ということで、ずっと念願だった中谷美紀さんの舞台を観てきました!しかも三島由紀夫大傑作の「黒蜥蜴」!!!
いや〜美紀さんのフェロモンが半端ない!見た目の美しさだけでなく、美輪さんの黒蜥蜴を意識した演出でもあったので、美紀さんが演じる黒蜥蜴には、等身大の黒蜥蜴ではなく、年齢不詳の貫禄があり大変素晴らしい黒蜥蜴(緑川夫人)でした。
声の出し方から、佇まい、そしてエロス、もうドレスの着こなしがセクシー!本当に気品漂う女賊黒蜥蜴を見事に演じられていて、ずっと、凄い!凄い!と感激しながら観させて頂きました。鏡の前の美少年はマジ宝塚男役並みの佇まいでビックリ!
井上君の明智は、そりゃ、全ての点において木村彰吾明智には劣ってしまい、感情が剥き出しだった分、いまひとつ説得力に欠けたのは残念でした。でも、井上君ならではのセクシーな明智だったと思う。
雨宮役の成河君は、完璧なアプローチ。紳士な演技から嫉妬に狂う演技まで、かなり魅入りました。最初に観た「春琴」は大変素晴らしかった。次に観た浦井氏の「BIG FELLER」のアプローチに超イラついたけど(役柄がうるさい役だったから。演技は上手いよ!)、「エリザベート」のルキーニは本当に最高だった!今回の雨宮役も成河君にピッタリな役柄で観ていて飽きなかった。
相楽樹さんも上手かった!早苗と替え玉の演じ分けもお見事でしたが、なんせ声が舞台向き!ええ声でした!これからも舞台での活躍を期待してます!
最後にヒナ夫人のコムちゃん。この役は、コムちゃんには役不足感がありまくりでしたが、アプローチは流石女優魂を持った演じ方だったので好感度アップ!
私がコムちゃんなら、あの生伴奏で踊りたいやろな〜、コムちゃんが好きそうな音楽やしな〜と思いながら観ていたら、ラストにちゃんと餞シーンがちょこっとあって良かったね!もっと踊るコムちゃんが観たかったな!っていうか、コムちゃんで黒蜥蜴もアリアリ!
ま、ルヴォー氏の演出は盆を使ったりとスタイリッシュな演出が素晴らしかったのですが、いかんせん照明が暗いので、長台詞のシーンではぶっちゃけ眠たくなったので、改善の余地あり。っていうか、梅芸でないもう少し規模の小さい劇場で観たかった!m(_ _)m
でも、やはり、ルヴォー氏の演出で「NINE」が観たい!!!と思わせた演出であったのも確か。
今回のスタイリッシュな演出を観たらもう「NINE」が観たくて仕方がなかった!お願いします、プロデューサー様、ご検討を!m(_ _)m
全体的には、戯曲にない台詞、余計な説明台詞が少々みうけられたし、不必要なシーンでウケをねらったシーンがあったのは、ぶっちゃけ目を覚ますにはいいけど、三島ワールドとしては余計でしたね。それを踏まえると、三島ワールドを始終レトリックで着飾った美輪版に軍配が上がるのは仕方ないね。
でも、美紀さんの黒蜥蜴のあのフェロモンを惜しみなく出せる女優さんは、美紀さんしか思いつかないね。ナイス、配役でした。
そうそう、美紀さんでブランチが観たくなった!絶対客呼べるからご検討下さい。
出演者の皆さん、あと4日間頑張って下さい!
ではでは、これから東京に行ってまいります。今東京雪が降ってるらしいね。私が行きたい神社に行けるのだうか???
今日のまとめ:美紀さん、これからもちょくちょく舞台に出て下さいね!
やはり、ラストは泣ける!ここは三島由紀夫戯曲の名シーンやね!
ということで、ずっと念願だった中谷美紀さんの舞台を観てきました!しかも三島由紀夫大傑作の「黒蜥蜴」!!!
いや〜美紀さんのフェロモンが半端ない!見た目の美しさだけでなく、美輪さんの黒蜥蜴を意識した演出でもあったので、美紀さんが演じる黒蜥蜴には、等身大の黒蜥蜴ではなく、年齢不詳の貫禄があり大変素晴らしい黒蜥蜴(緑川夫人)でした。
声の出し方から、佇まい、そしてエロス、もうドレスの着こなしがセクシー!本当に気品漂う女賊黒蜥蜴を見事に演じられていて、ずっと、凄い!凄い!と感激しながら観させて頂きました。鏡の前の美少年はマジ宝塚男役並みの佇まいでビックリ!
井上君の明智は、そりゃ、全ての点において木村彰吾明智には劣ってしまい、感情が剥き出しだった分、いまひとつ説得力に欠けたのは残念でした。でも、井上君ならではのセクシーな明智だったと思う。
雨宮役の成河君は、完璧なアプローチ。紳士な演技から嫉妬に狂う演技まで、かなり魅入りました。最初に観た「春琴」は大変素晴らしかった。次に観た浦井氏の「BIG FELLER」のアプローチに超イラついたけど(役柄がうるさい役だったから。演技は上手いよ!)、「エリザベート」のルキーニは本当に最高だった!今回の雨宮役も成河君にピッタリな役柄で観ていて飽きなかった。
相楽樹さんも上手かった!早苗と替え玉の演じ分けもお見事でしたが、なんせ声が舞台向き!ええ声でした!これからも舞台での活躍を期待してます!
最後にヒナ夫人のコムちゃん。この役は、コムちゃんには役不足感がありまくりでしたが、アプローチは流石女優魂を持った演じ方だったので好感度アップ!
私がコムちゃんなら、あの生伴奏で踊りたいやろな〜、コムちゃんが好きそうな音楽やしな〜と思いながら観ていたら、ラストにちゃんと餞シーンがちょこっとあって良かったね!もっと踊るコムちゃんが観たかったな!っていうか、コムちゃんで黒蜥蜴もアリアリ!
ま、ルヴォー氏の演出は盆を使ったりとスタイリッシュな演出が素晴らしかったのですが、いかんせん照明が暗いので、長台詞のシーンではぶっちゃけ眠たくなったので、改善の余地あり。っていうか、梅芸でないもう少し規模の小さい劇場で観たかった!m(_ _)m
でも、やはり、ルヴォー氏の演出で「NINE」が観たい!!!と思わせた演出であったのも確か。
今回のスタイリッシュな演出を観たらもう「NINE」が観たくて仕方がなかった!お願いします、プロデューサー様、ご検討を!m(_ _)m
全体的には、戯曲にない台詞、余計な説明台詞が少々みうけられたし、不必要なシーンでウケをねらったシーンがあったのは、ぶっちゃけ目を覚ますにはいいけど、三島ワールドとしては余計でしたね。それを踏まえると、三島ワールドを始終レトリックで着飾った美輪版に軍配が上がるのは仕方ないね。
でも、美紀さんの黒蜥蜴のあのフェロモンを惜しみなく出せる女優さんは、美紀さんしか思いつかないね。ナイス、配役でした。
そうそう、美紀さんでブランチが観たくなった!絶対客呼べるからご検討下さい。
出演者の皆さん、あと4日間頑張って下さい!
ではでは、これから東京に行ってまいります。今東京雪が降ってるらしいね。私が行きたい神社に行けるのだうか???
今日のまとめ:美紀さん、これからもちょくちょく舞台に出て下さいね!