「道成寺」未来につながる伝統

2018-02-04 20:53:52 | 舞台
はい、今回の旅のメインディッシュでこざいます!

やっとやっと念願叶って本物の能「道成寺」を観ることが出来ました!

どこかで上演してないかいつも公演チェックをしてますが、関西では全然やってくれないんよねー。

福岡とか名古屋ではやってましたが休みが取れなかったので、今回はしっかり休みを頂いて行ってまいりました!

宝生能楽堂での公演です。主催者である能楽師の佐野登さんが、能を観たことない方のために、能関係者とは違う分野の方をゲストに迎えて能に触れる機会をもって貰おうという企画だそうです。

で、今回のゲストは、TRFのSAMさん!

同じ身体を使った表現者同士ということで、お二人のトークショーがありました。

SAMさんに能の所作をレクチャーしたり、佐野さんにはストリートダンスをレクチャーする場面もあって、能の奥深さに触れることができました。

能もストリートダンスも基本が大事ということで、お二人の意見が合致してました。

「道成寺」の見所、上演の大変さをお話してくださり、なんと鐘の重さは60Kg?はあるそうで、本当に重たそうに運ばれてました。棒を肩に担いで運ぶのではなく、両手で持ち上げて運ぶので、腕が震えてました。そりゃそうだろ!ってくらいの重量を感じる鐘でした。

ということで、能面を付けない舞囃子、狂言に続いて、本命の「道成寺」が上演されました。

鐘を吊るすところから外すまでホント見所満載でした。

白拍子様が登場してからの約30分は、30分かけてゆっくり360度回るだけのシーンがあって、さすがに意識が保たなかった…m(_ _)m

30分経った後はスピーディな動きになってクライマックスの鐘入りまであっという間。鐘を降ろすタイミングはぶっつけ本番で行っているそうです。SAMさんもおっしゃってましたが、観てる側もハラハラしました。見事な鐘入りでした!

再度鐘が持ち上がったら、女面?から般若の面に変わって現れるのも見せ場なので、念願のナマ「道成寺」は最高でした!

あの30分360度回転シーンはあのまま引き継がれるんですかね?いや〜、演じる側も大変だろうけど、観てる側も大変。どちらも我慢対決ですね。そこからの鐘入りまでが一種のカタルシスな見せ場になっているんでしょうけどね…。

鐘が持ち運ばれて釣り上げられ、下ろして再度引っ込むまでの過程もこの作品の見せ場なので、機会があれば一度はご覧になられることをお勧めします!30分だけは我慢して下さい!(笑)


↑宝生能楽堂に展示されている絵です。

そうそう、今回念願の「道成寺」を観させてもらって気付きました!ワタクシ、清姫みたいに嫉妬魔ではありませんが、たしかに執念深さは清姫並みかも!?(笑)

今日のまとめ:今回の東京旅は、この「道成寺」の公演があってこその旅だったので、タイミング的にも、鹿島神宮に行けたし、りえちゃんの梅川も観ることも出来たし、しかも、出発前には中谷美紀さんの「黒蜥蜴」も観れたし、もう関西では上映されてない優ちゃんの「彼女が知らない〜」も観れたし、まさに、いつもの

導かれたァ〜旅でした!!!

いや、ホンマ、国常立尊様の石碑を見つけた時はビックリしたよ!!!(笑)

鎌倉

2018-02-04 08:47:57 | 神社仏閣
はい、無事帰宅しました!

東京で1泊した翌朝に、人生2度目の鎌倉に行って来ました!

1回目は、私が小さい頃、親戚が藤沢市に住んでいたので、遊びに行った時、鎌倉の大仏を見に行きました。その時に購入した大仏さんのミニチュアが今だに家にあります。いつも捨てるに捨てられずにいて困ってたけど、益々捨てられなくなったわ!もう家宝にします!(笑)

ということで、二日目の朝は鎌倉に行くことに決めていたので、香取神宮リベンジは次回です。っていうか、メインイベントが2時からなので、香取神宮に行く時間の余裕がない。

はい、今回の東京旅は、鹿島神宮に行くことでも、鎌倉に行くことではなく、「近松心中物語」を観ることでもありません。せっかく東京に行くんだから、だったら…で神社仏閣巡り、舞台を観てきたわけであります。メインイベントは、次のBlogでアップします。

今は鎌倉のネタを!

で、鎌倉に来た本当の理由は、大仏さんに会うためでなく、


↑銭洗弁財天宇賀福神社に行くことでした!ここの御朱印が欲しかったんですよ!弁財天様にもお会いしたかったし(笑)

そう、何千円もの小銭を洗ってきましたよ!悲しいことに、あっと言う間に全部旅立ったわ(汗)


こちらの弁財天様はカワイイ!(笑)

お金を洗う場所にも弁財天様が祀られていたと思うけど、記憶にない。お顔を拝見してないな〜。

銭洗弁財天へは、鎌倉駅から歩いて行き、次は大仏様に会いに行こうと思ってたんですが、銭洗弁財天に向かって歩いていると、葛原岡神社の旗がめちゃ気になっていたので、弁財天よりすこし上がった所に在るので行って来ました。

ごめんなさい、写メは、

↑優雅に泳ぐ鯉の写メでお許しを!社殿を写メするの忘れたm(_ _)m

で、ここから大仏様にお会いしに…

山を越えました!(笑)

いや〜ハイキングコースだと書いていたから安心して歩き始めたら、めちゃ山道やん!昨日の雪で地面はめちゃぬかるんでるし、危ない危ない!鞍馬寺から貴船神社へ山越えした時以上に危ない道だったよ!

でも、あんなにぬかるんだ地面なのにジョギングしている人がいてビックリ!スッスッスッと歩いて行く人がいてビックリ!いや〜、なかなか足滑らせるくらい危なかったで〜。と思いながらワタクシは慎重に歩いてました。

で、歩いていると、

↑分かりますかね〜?リスがいました!モグラもいたよ!直ぐ地面に潜ったけど…。いや〜まさかの珍獣に感動感動!

の山越えでした(笑)なかなかハイリスクな山越えでした。

ということで、次は、

鎌倉の大仏様にお会いしてきました!

それにしても、前日の雪が嘘なくらいこの日は晴天!アッパレじゃ!(笑)

そう、昔の記憶では、大仏様は鎌倉駅の近くで海に近いと思ってたけど、全然遠かったわ!

そう、たった20円払うだけで、大仏様の体内に入れました。あ、お寺さんの入場券は別に要りますからね!


↑穴が頭の部分やね。なかなか凄い技術にビックリ!継ぎ目わかる?

大仏様の次は、予定では、鶴岡八幡宮に行くつもりでいたんですが、大仏さんから鎌倉駅までが非常に遠い!なので最寄り駅の江ノ電長谷駅を目指していると、

はい、長谷寺発見!

まさかの長谷寺にビックリ!奈良の長谷寺に行った時から気になっていた神奈川県の長谷寺。まさか大仏様の近くにあるとは!

ということで、迷いなく長谷寺に向かいました。


そう、今日は2月3日の節分!そう、長谷寺でも芸能人による豆撒きが!

獅童さんの名前が!

残念ながら、ワタクシ2時までに東京に戻らないといけないので、豆撒きの0時まで待てずさっさと退散。そのまま鶴岡八幡宮に行こうと思いましたが、時間的に厳しそうだったので今回は諦めました。

長谷寺から長谷駅に向かう途中で、またもや気になる看板が目にはいり、

それが御霊神社!

もう、インスピレーションで直行しました!(笑)御霊ですよ!松江の神魂神社もそうでしたが、漢字が私を惹きつける!(笑)

ごめんなさい、社殿の写メありません。が、

なんと、ワタクシがMy神様と崇めている


↑国常立尊の石碑を拝見!!!

いや〜めちゃ導かれた感満載!!!(笑)

基本ワタクシは、仏教においてはお不動様と弁財天様を崇拝しています。お不動様は、ワタクシにとっては怖いお兄ちゃまみたいな感じ←お前はメリーベルか!?(笑)

弁財天様は、マリア様のような存在。

神道では、国常立尊様を崇拝しているので本当にビックリしました!

国常立尊様を祀っている神社ってめちゃ少ないんですよ。関西でも、ワタクシの近所にはない、めちゃ遠い。熊野速玉大社には祀ってました。ってくらい祀っている神社が少ない!

偶然とはいえ、国常立尊様を祀っている神社に行けたなんて!!!自分の直感が怖いわ〜(笑)

ということで、この日の午前中の鎌倉の旅はこれで終了。長谷駅から鎌倉駅で乗り換えて東京に戻りました。

なかなか充実した鎌倉旅でした!

あ、長谷寺に、

↑お兄ちゃまがいらっしゃいました!


↑ついでに梅の木も!


↑ついでに福寿草も!


↑ついでに超プリティお地蔵様も!

写メ載せます!

ではでは、次、今回のメインイベントのBlogをアップします!しばしお待ちを!

夕方から職場に行かないといけないので今から寝ます。

朝だけど、おやすみ〜!

(笑)