goo blog サービス終了のお知らせ 

宙組・東宝公演 の前に…

2015-01-17 22:49:09 | TAKARAZUKA
いや~、「学校のカイダン」めちゃ面白いやん!?めちゃ感動!オッサンの目にも涙モンでした!

主演の女の子、チャンスを自分のものにしたんだね!?エライっ!持ってるね~、いや、持ってるよ!最終回まで頑張ってね!

今月唯一第1話から見てるドラマ。先週から泣かされっぱなし(涙)

ということで、私のどうでもいい前置きはさておき、

世間の流れみたいに書くのはイヤだけど…、

今年で、阪神淡路大震災から20年が経ちました。

言い方悪いけど、20というキレイな数字を見ると、20年皆よく頑張ったな~って、めちゃ上から発言ですが、人間は凄い!と思いました。

今日も職場で、震災の少し前に生まれた若い子と話をしてたんですが、その子は、当時はまだ二歳くらいだったから当時の記憶はないけど、お母さんから仮設住宅での当時の大変な生活を聞かされていたそうです。震災の時は、その子が夜泣きをしてなかったら生きてなかった、夜泣きしてお母さんが起きていたから家は全壊したけど震災から助かったと言っていて、その話を聞いて、本当にあの大変な時期を皆頑張って生きて、そして乗り越えてきたんだなと思うと、人間は凄いと思うと同時に、生かされていることにつくづく感謝したくなります。

当時の私は、家で一人で寝ていて、両親はたまたま広島にいて、兄貴は名古屋にいました。もし両親があの部屋で寝ていたら、間違いなくタンスの下敷きになって大ケガをしていたと思う。私の頭の上(大きなステレオの上に。頭の上に乗っけてないからね…。)には重いテレビが置いてあったけど、タンスは倒れたのに何故かテレビは落ちて来なかった。改めて生かされていることを実感します。

今の神戸は、当時の震災の面影もなく立派に復興しました。今は、記憶が途絶えないように、1.17の命の炎が毎年灯されて続けている。

関西に出来て東北に出来ないことはない!と、毎年思うのにどうして、東北では未だに仮設住宅で生活をしている方がいるのかが不思議でならない。あの消費税8%の引き上げは、いったい何のためなん!?と言いたくなる。防衛費より東京オリンピックより、東北の復興が先決じゃないの!?と改めて思いました。お金をかけた派手な演出のオリンピックより、地味なオリンピックでもいいんじゃない?と思うのは私だけ…?

自分は何もしないくせに、いつも他人事ばかりで申し訳ありません。

ということで、宙組の感想は、明日以降に書きます。