goo blog サービス終了のお知らせ 

花組 二回目

2013-03-07 17:53:04 | TAKARAZUKA
かなりパワーアップしてた!でも…。

ドクターみっちゃんのJ&J(某有名企業)ネタ、大爆笑!これはやられたな!(笑)しかも、そのネタでかなり尺取ってたし。ダニー探しのシーンでダイモンがしっかりとオチをつけてくれたので、敵なのにとてもチームワークが良かったです!&面白かった!(笑)

でも…、今日はそれ以外のアドリブが非常に寒かった…(笑)五右衛門風呂、意味分からん。いいとも!のオープニングも…寒かった(笑)m(__)m今日は客席にまさかの学生の団体がいたんですが、今一つウケが悪かったねw(@o@;)w

は、良いとして、全体的には本当にパワーアップしてました!

特にダイモンが…

野獣だった(笑)良い意味で。かなり創り込んでいて、初日を上回る存在感でした!いや~、組替えでやってくる同期のみりおとのガチバトルが非常に楽しみになってきたな!今日のベネディクトを観る限りでは、みりお負けてるで…。ダイモンもかなり恐るべし要素を持ってるな。

ホント今日は、客席にはまさかの学生の団体がいて、まさに前回の星組公演の時の因縁を感じました。

星組公演の時は…でしたが、第一部は誰も寝てなかったね。休憩時間の会話を聴くと、二階席だったから誰が誰なのか分からなかったみたい。ま、そりゃオペラグラスがなかったら分からんわな。でもチラシを見ながら役当てしてたからかなり興味あった様子です。

何度も書いて申し訳ないですが、星組と印象が違って、マジ、この花組オーシャンズメンバー最高に格好良かった!

ダニーはやはりマユさんにピッタリ!学年が上だけあって台詞に説得力がある。マユさんのダニーは本当の愛を分かってるのが身体中から滲み出ている。

みっちゃんラスティを筆頭に他のメンバーがダニーを支えるピラミッド構造が出来ていて見ていて本当にチームワークの良さが窺い知ることが出来る。敵味方関係なくキャラ立ちしていて本当に素晴らしい!本当に退屈しなかった。

ミツル君も完全復帰していたし、かと言って部分代役していたアキラ君が地味になることもなかったし、皆キラキラしてた。

あ、そうそう、みーちゃん、どうしたん!?めちゃくちゃエロ格好良いねんけど!(笑)コメディ部分とニヒルな視線を飛ばしまくってる表情とのギャップが堪らんくらい格好良いねんけど!一瞬祐飛さんかと思ったよ(笑)めっさ、ヤバエロ格好良かった!

こんなに面白いのに客席が寂しいのが本当に残念でなりません。関東の皆さん、本当に、花組の生徒の団結力が新しい“オーシャンズ11”を創っているので、まじオススメします!時々は寒いアドリブがあるかもしれないけど(笑)必ずみっちゃんが挽回してくれるし、ダニーはまさにマユさんの当たり役だし、蘭ちゃんもかなり歌が上手くなってるし、なんせダイモンがマジ野獣だから(笑)これは必見ですよ!フィナーレのダンスも見応えあります。蘭蘭コンビのデュエダンまじヤバイ!

実は、わたくし、JUMPの件(くだり)でまさかの涙が…。ライナスのひとかけらの勇気にウルッときました(涙)鬼の目に涙じゃないですが、多分あのシーンが一番チームワークの良さを物語っていると思います。今日はまさかの涙に自分でもビックリしました(笑)

東宝でご覧になられる方はホントご期待下さい!

今日のまとめ:マユさん、みっちゃん、みーちゃんの元祖大空組、ほんまにマジやばいっ!この三人に限らないけど、皆ホンマええ仕事してる!素晴らしいっ!!!


マジどうでもいいこと:ここ二週間ずっとひたすらミスチルのアルバムを聴いていたんですが、飽きたからではなく、なんというか呪縛から解き放たれた感覚というか、やっとこさ別のCDが聴けるようになりました。職場でもずっと♪pieces♪を口ずさんでましたからね。時々余韻で涙してました(笑)病気だったかもねw(@o@)w不思議なことにもう聴かなくても平気になりました。ホンマ呪縛から解き放たれた感じ。今はまたジーザス聴いてます。