学びのプラスあるふぁ:日常の気付き

人の人生、それぞれが皆オリジナル。街を歩き人に話しかけることから「なるほど」と納得できる発見がある。

全て変わらないものなし

2022-03-29 18:06:47 | 日記
 自治会の班の仕事に一年間関わって僕の住む近所で家族の変化が起こっていることを知った。気が付けば何軒もの家が老夫婦とは言わないまでも、高齢者夫婦だけの住まいになっているのである。子供達が成人して彼らの生業の場所が他府県だったり、遠く親元から離れた場所であることがわかってきたのである。実際に主人が急死して家を売って引っ越しをする人も出てきたのだ。コミュニテイがはっきりと目に見える形で変化し始めているのである。5年後はどうなっているのだろうか、などという話は出ているけれど、5年後どころか来年のことすら予測できるのだろうか。昔の人は「来年のことを言えば鬼が笑う」という言葉を残したけれど、どうやら何事にも変化が当たり前ということが本当に身近になって来たと感じる。
 『方丈記』の“ゆく河の流れは絶えずして、しかも元の水にあらず。淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたる例(ためし)なし”が頭をよぎる。いつまでも変わらないものは何一つない。余程「先見の明」がなければ将来を見通すことなどできない時代、人は社会の流れに注意しながらうまく流れて機会を掴む、そんな生き方しかできないのかもしれない。
 英語の三つのサイト(—sight) をもう一度考えてみようと考えた。「先見の明(foresight) 」は物事を見通す力、「あと知恵 (hindsight) 」とは過去の経験から手にする知恵、そして「洞察力(insight)」は物事をよく観察してその本質を見抜くこと。できる限り健康を保ち、頭がしっかりしていることを祈りながら流れに逆らうよりは流れに乗って生きてゆかねばなどと考えた。

コメントを投稿