学びのプラスあるふぁ:日常の気付き

人の人生、それぞれが皆オリジナル。街を歩き人に話しかけることから「なるほど」と納得できる発見がある。

なぜか耳は二つ舌は一つ

2024-07-26 16:25:52 | 日記
 自分が老いてきたという意味の”歳を自覚する"きっかけは多分人によって違うとは思うけれど、僕の場合は右の耳がやや遠くなってきて「え?」と聞き返すことが少し増えてきて年を感じるようになってきた。人はその歳になってはじめて気づいたり、理解したりすることは多々ある。今、この時点で若いと言われる範疇の人はそんなことは多分全く関心の外にあることだろうけれど、彼らもまたいつか耳が遠くなってきただの腰や膝が痛いだのを経験する時がくる。
 さて、年をとってなんとなく人の言うことが聞き取りにくいというと、年寄りの耳は「勝手耳」と言って笑われることがある。僕はいっしょに笑うことにしている。だって勝手耳とは面白い表現だと思うからだ。勝手耳とは自分の都合の悪い時には聞こえないふりをすることだ。
 人間にとって耳がいかに大切な位置づけかを知るには耳に関する身近な表現を集めてみると面白い。耳が痛い、耳が肥えている、耳にタコができる、耳に残る、耳を疑う、挙げ句の果ては借金を耳を揃えて返す、などと数え上げればキリがない。そういえばアメリカで面白い耳の話を聞いたことがあった。たしか「女性は耳で恋をして、男性は目で恋をする」というものだ。僕は男だから後半は100%賛成とは言わないまでも理解することはできるけれど、女性は耳で恋をするということは耳触りの良い言葉に女性は心を動かされるということか。それにしても人は二つの耳を持ち、舌は一つしか与えられていないということは、昨今の社会問題を鑑みて、しっかり聞いて、発せられる(発する)言葉には注意が必要という教えかも知れない。