TEAC AI-301DA-Bの音が途切れるトラブルだが、TEACからの回答があった。
まあ、今更だけど・・・。
回答の内容は以下の通り。
1.USBポートの変更
一度現在接続しているUSBポートとは違うUSBポートに接続して現象が
変わるかご確認ください。
2.標準周波数およびビットの確認
オーディオMIDIの設定の中にあるOS標準の再生周波数およびビット数の
設定をご確認ください。Macの場合クロックが若干不安定との情報があり、
この設定を変更することにより症状が変わる場合がございます。
3.TEAC HR Audio Playerでの再生
現象の切り分けの為、WAV/MP3/FLAC/DSDファイルがありましたら、
下記弊社のサイトより無償ダウンロードしていただける、再生アプリケーション
「TEAC HR Audio Player」を一度お試しください。
今回のトラブルの場合、2.がどんぴしゃの対応だったわけだが、それにしてもMacのクロックが不安定って話は初めて聞いた。
対策が効いたって事はそう言う事なんだろうけど、A-H01の時には出てなかった症状だし、なんか釈然としないなぁ。
ついでに、3.のTEAC HR Audio Playerでの再生、こいつが上手く動かない。
Normalモードでは再生の最初の方で1秒程度音が途切れるし、Expand to RAMモードだと特定の曲でエラーを吐いて止まってしまう。
ついでにいろいろとやっていたら、曲の変わり目でハングアップをしてしまった。
いくら無料のソフトとはいえ、これでは使えない。
どうしようかなぁ。
もう一度 TEACに問い合わせてみようかなぁ。
ま、その前にもうちょっと再現性を確認してみようかな。