二日連続で、自転車でのお出かけ写真である。
今回は、D80に50mm F1.4Dを付けて持ち出してみた。
ついでに「猫じゃらし」特集。
いや、実は、途中でレンズキャップを落としてびしょ濡れにしてしまい、やむなくそこから引き返した為、他の写真が撮れなかっただけなんだけど・・。
濡れたキャップは、取り敢えず拭いたんだけど、隙間に入った水は取れなかったからなぁ。
取り敢えず、キャップとレンズは防湿庫でお休み(乾燥中)である。
”キラキラ”をバックに撮ってみた。
撮影データ:D80 50mm F1.4D ISO100 1/500sec f1.8
うーん、やっぱり絞りの影が出てるなぁ。
こう言う時は、絞り”解放”が良いのかな。
朝露の水滴を入れて・・。
撮影データ:D80 50mm F1.4D ISO100 1/800sec f1.8
逆光で光っている所を。
撮影データ:D80 50mm F1.4D ISO100 1/2500sec f1.8
次は、ススキを狙ってみようかな。
逆光で光っているススキってのも綺麗だからね。
ついでに、夜明け前の空を一枚。
この時はまだ、雲が有ったんだけど、この後綺麗に晴れてくれた。
撮影データ:D80 50mm F1.4D ISO100 1/100sec f11
やっぱり、この組み合わせも良いね。
75mm相当って焦点距離も、凄く使いやすい。
F100で使ってた時(当然、焦点距離は50mm)は、そう使いやすいとは思わなかったんだけど・・。
今は、感覚的に”見たまんま”が撮れる感じなのだ。
更に、明るいレンズなんで、シャッタースピードを稼げるんで、ブレをあまり気にしなくて済む。
ファインダーも明るくって、フォーカスも合わせやすいし。
そう言えば、”マクロ”を使い出してから、マニュアルフォーカスを使うことが多くなった。
レンズが明るいと、マニュアルでも凄く合わせやすいんだな。
18-200mm ED VRでは、いまいち合わせにくかったんだが・・。
とは言っても、マクロも50mmもまだまだ使いこなせて無いよなぁ。
がんばろ。
色々試してみるのも、すっごく楽しいしね。