ああっ、一日空いてしまいました。
風邪をおして仕事に行ってきたんで、結構ボロボロです。
ええっと、今日はうちのコンピュータの紹介をちょっと。
と言っても、大したもんじゃないけど。
うちには今、コンピュータが三台有る。
デスクトップが二台と、モバイルノートが一台だ。
テスクトップの内、一台はかみさんと子供用の自作機。
こいつはほぼ、インターネット専用。
CPUはセレロンの1.2GHz。
メモリーは256MBだったかな?
OSはWindows2000。
用途が用途だけに未だに十分現役です。
もう一台のデスクトップは俺の主機。
Pen4の3GHz、HT対応の石が出て来た時に、人柱覚悟で組んだ自作機。
メモリーは1.5GB。
HDDはトータル200GBで、ヒデオカードはCanopusのSPECTRA X20。
フルタワーのワークステーション用筐体を使用して、たいがい何でも(3Dバリバリのゲームは無理だけど。)出来るようにしてある。
OSはWindowsXPのPro。
最近は、デジ一のRAWデータの現像処理と編集が主な仕事。
モバイルノートは、VAIOのTypeT(VGN-T72B)。
今、俺の一番使用頻度の高いマシン。
メモリーは1GBまで上げてあるけど、他はノーマル。
ネットその他、大概の事はこいつでやってる。
ちょっち非力だけど、無線LANのおかげで家の中の何処ででも使えてとっても便利。
今まで買ったノートパソコンの中でもダントツの稼働率。
良い子です。
こいつが無かったら、このブログもここまで更新できてないだろう
昔は「最新」を追っかけて、結構頻繁に組み替えていたんだが、最近は「不自由無く使えればいいや。」に変わって、ここ何年かいじってない。
次にいじるとしたら、HDDかDVDROMドライブの入れ替えかなぁ。
ま、今んとこ切羽詰まるまでいじる気はないけど。
だって元々無い金が、他(車やらデジ一やら)に流れちゃってるからなー。