ぽかぽか 畑いじり

体験農園とネコとの生活

西武ドームでの野球観戦

2012-07-31 07:58:53 | 旅行
ダンナが応募した西武ドームでのバックネット裏ボックスシートでの野球観戦が当選しました
でも、2名なので、ダンナと下の子供で行くことになりました。
以下はダンナの談。

席は本当にバックネットのホームベースの後ろ。
ただし、通路の後ろ側なので、ちょっと距離はありますが、傾斜が緩やかなので見やすい


で、この席で、何よりも驚いたのは、メニュー表を渡されること。
手を挙げてスタッフを呼んで、生ビールと注文すると注いだものを運んできてくれます。
他にもお弁当やおつまみも注文できます。
しかも昨日は生ビールが通常は700円が500円と大特価。
おいしくて、ついついビールが進んでしまいます


7回近くになると、風船もスタッフが配ってくれました。
子供はこれをやりたかったので、大喜び。
東京ドームでわざわざ買ってまで、と買いませんでしたが、今回はふくらますのにも挑戦。
でも、子供のふくらます力ではできず、「お願い」とのこと。
7回裏の攻撃で飛ばせて満足そうでした


試合後、ちょうどバックネット裏を通って、選手がグランドから引きあげてきます。
でも、眠そうなので、少しだけ選手が引き揚げてきただけで帰りました。



とのこと。

で、私たちはといえば、上の子も行きたかったとすねているので、新宿のフルーツやデザート食べ放題のお店へ
ちょうど学校のプールから帰ってきたのが3時過ぎだったので、早夕飯という感じ。
でも、子供はプールの後でお腹がすいていたようです
でも、普段は食べられないフルーツを見て、デザートよりもフルーツをずっと食べていました。
そのあとは、本屋に行って、好きな本を買って、ご機嫌で帰りました。
で、私はオリンピックを見ながらダンナたちが帰ってくるのを待ちましたが、帰ってきたのは10時半。
急いで寝かせました
ダンナも翌日から出張なので、まずは寝るということで、慌ただしく二人が帰ってきて、あっという間に寝て静かな家に戻りました(N)


サンチュの終わり

2012-07-30 07:02:03 | 日記
このところ、暑い日が続いていますね
暑くなってきて、急にサンチュの葉っぱが固くなってきました。
しかも、中心からは花目が出てきます。

やっぱりサンチュは暑いのは苦手のようですね
アフリカの暑い大地では難しいでしょうね。

もう、食べられそうもないので、抜いてネギを追加して植えないと(N)


ニンジンの発芽

2012-07-29 09:45:29 | 日記
昨日、夕方に畑に水やりに行くと、ニンジンの芽が出ていました
金曜日に種まきした方が金曜日に芽吹いていたと伺い、発芽はだいたい1週間かと思っていました。
でも、不繊布の上から水をあげると、その下に緑色の葉っぱがところどころ見えます。

朝、畑に行って不繊布を外すと、ところどころに緑色のかわいい芽が出ていました
でも、畝の端っこの方は、少し外側で芽吹いています。
ちょっと種が流れ出ちゃったかな

今日から寒冷紗に変えました。
大きく育って冬の美味しい野菜になってほしいな(N)

里芋の水やり

2012-07-28 14:46:19 | 日記
毎日、暑い日が続きますね
昨日はダンナが出張から早く帰ってきたので、夕方、畑に行ってもらいました。
里芋やキュウリなどへの水やりをしてもらいました

あとは、二番果が収穫できるかと思って一本だけ残していたトウモロコシが、やっぱり実がなかったというので引っこ抜いてもらいました。
ダンナが来ると、畑の掃除が進みます。
今日も夕立はなさそうなので、夕方には畑に行かないと(N)


山形新幹線

2012-07-27 22:40:30 | ダンナの出張編
仕事が終わって、山形駅から山形新幹線に乗りました


山形から先も2時間に1本、新幹線が走っていますが、レンタカーを返す都合で山形駅まで戻ってきました。
バタバタとレンタカーを返してお昼の時間の新幹線に乗車
その前に食べる時間がなかったので、駅弁がお昼です。
いろいろありましたが、山形新幹線のつばさ弁当にしました


中は山形の食材がたくさん。
麩の煮物がおいしかった
あとは、ワサビ漬けや辛い漬物など、山形は辛いものが多い気がしました。
でも、今回の出張は慌ただしく、初めて山形のものを食べた感じでした(N)


山形の冷やしラーメン

2012-07-26 20:46:58 | ダンナの出張編
今日は山形市のまわりで仕事でした。
昨日のラジオでは、山形は今日は梅雨明けで暑くなるとラジオでずっと伝えられていました
でも、朝は曇りで空はどんよりした雲。
まだ昨日と同じ天気のようです
でも、徐々に晴れて来て、ものすごい暑さに。
そうしたらお昼のニュースで東北も梅雨明けしたとのこと。
でも、梅雨明けにしては、どうも雲行きが怪しい気がします

お昼は仕事で行った県庁の食堂にあった冷やしラーメンを食べてみました。
山形というと、冷やしラーメンや冷やしシャンプーの話を聞きますが、食べるのは初めて
普通のラーメンのようですが、スープに氷が浮いています。
冷やし中華のようにお酢は効いていません。
普通のラーメンで冷たくて、ちょっとスープは薄めという感じ。
まあ、暑い山形で食べるから美味しいという感じもします。
でも、暑い農園のパーゴラの下で食べるといいかも、と思ってしまいました
枝豆が採れるのも山形と似ているかもしれません。


山形の周りでは、水田のほかに枝豆がたくさん植わっています。
やっぱり名産ですね
夕食はスーパーで買ってきました。
昼間に枝豆を見ていたので、枝豆をお豆腐で固めて、あんかけにしたものも食べました。
お豆腐というよりもお豆を食べている感じでした



今の石巻、女川など

2012-07-25 21:33:42 | ダンナの出張編
今日は山形に移動の日でした。
今回の移動にあわせて、昨年5月に訪れた被災地の現在を調べて回りました。

以前、訪れた場所で現在がどうなっているか、非常に気になった場所が3ヶ所あります
1つは石巻の石ノ森章太郎博物館の周辺。
私が訪れた5月11日の被災から2か月後は、まだこんな状態でした。


それが、今日、訪れるとガレキはきれいに撤去されています
石巻市内はきれいになっており、徐々に生活が戻っていることがわかります。


何よりも生活感があったのが、このスーパーが開いていたこと。
復活祭の幟もあります。
まだ再開店から間もないようですが、店内の品ぞろえを見ると、1年前が被災地だったことを忘れるほどです。
大勢の人が車で来店していて、非常ににぎわいがありました


でも、ここも2か月前はがれきの山でした。
数日後、たまたま通ったらがれきの撤去が始まっていましたが、周りは消毒用の石灰が撒かれた白い色を非常に印象的に覚えています。


あとは牡鹿半島の西側の集落です。
ここを通った時、地震から2ヶ月後でしたが、恐らく道路にあったガレキだけ両側によけただけで、まだ何も手つかずの状態でした。


今日、訪れてみるとガレキはきれいに撤去されています。
ですが、以前は人が住んでいたにぎわいは全くありません。
漁港のかさ上げ工事の音が響いているだけでした。



もう1ヶ所、訪れたかったのが女川です。
行ってみるとガレキはきれいに撤去されて、今はすべて更地になり、新しく道路が整備されていました。
徐々にこの空き地に家が建つのでしょうか。


女川を訪れた5月11日には、まだ津波で流された車両が倒れていました。


でも、その横には、がれきの山が築かれています。
分類して、木材は細かく細粒化しています。
このガレキがなくならないと、被災地という風景は消えない気がしました(N)



弘前城

2012-07-24 18:59:37 | ダンナの出張編
今日は青森から弘前に移動しました。
途中、津軽富士が見えましたが、あいにくの梅雨空で山頂には雲がかかっていました
この道路の周りは、すべてリンゴ畑。
今は袋に包まれて、大事に育てられています


仕事で弘前に行きましたが、ここもねぶた祭りのポスターがあちこちに貼られています。
弘前城は、ちょうど雨が強く降り出してしまいました。
桜の時はきれいなんでしょうね


そういえば、4年前に仕事でちょうど弘前市を訪れた時、夜にねぶた祭りがあったので見たことを思い出しました。
弘前ねぶたは、ねぶたが光り輝いてきれいだった覚えがあります


夕食には、本日からコンビニで販売されたという青森のつけ麺。
何でもローソンが全国7ブロックでつけ麺を同時販売し、この期間に一番売れたものを後日、全国販売するとのこと。
それに向けての県内製品のアピールなのか、コマーシャルではありませんが、ラジオのリポーターがお店に行ってインタビューなどすごい力の入れようでした
で、こんな話題をずっと聞いていたので、やっぱり食べてみたくなって、夕食用に買ってみました。
玉ねぎと柚子が入っているとのこと。
確かに東京あたりのつけ麺と違っています。
でも、やっぱりお店で食べてみたかった気がしますが、青森でも行列の店らしいので、その意味ではコンビニ弁当での再現がいいのかもしれません。
美味しく食べました(N)





青森はもうすぐねぶた祭り

2012-07-23 19:48:14 | ダンナの出張編
今日は、朝イチで都内での仕事の後、青森に出張でした

東京は朝から陽が出て、暑くなりそうな感じ。
でも、青森についたら冬場かと思うようなどんよりした雲
気温も23度ぐらいと低いですが、でも湿度があるので、仕事をしていると大汗をかきます

青森市内は来週あるねぶた祭りにむけて準備が進んでいます。
中心部の道路には、桟敷席が作られています。
この時期は、東北各地でお祭りが開かれて、お祭り一色です


ねぶた祭りを作るのは有名な職人さんのようです。
市役所には、小さい張子が飾られていました。


街中では、あちこちでねぶた祭りの道具が売られています。
法被や鈴などの衣装のほか、笛や楽譜なども販売している幟が立っています。
もうすぐお祭りで、町中がそわそわしている感じです(N)


ニンジンの種まきとネギの定植

2012-07-22 21:01:38 | 日記
今日は、朝に畑に行って見ましたが、明け方に降った雨で土は湿り気味
作業を早く終えたいところでしたが、週明けに私がやることにしました。

で、買い物など用事をすませて夕方になると、少し気温が上がった感じ。
朝から雨が降っていないので、これなら作業が出来るかもということで、ダンナに畑に行ってもらいました

そうしたら、日曜の午前に講習を受けた人は作業を終えていたようで、うちの区画のまわりはみんな出来ていたとのこと。
そんなわけで、あわててニンジンの種まきとネギの定植をしてくれました。
何でもニンジンは、種がひも状のテープの中に入ったものを畝にすとんと置いて完成ですが、ダンナは3年目で初めてやったとのこと
この時期はいつも、仕事が忙しくて週末に出勤していたのかもしれません。
まあ、いい機会だったでしょう

今年は種が流れないように畝を作って、さらに不織布もかけました。
うまく芽吹いてくれることを願うだけです

ネギは、ちょうど園主さんが畑に来られてよさそうな苗を選んでくれたとのこと。
大きく育って欲しいものです。
でも、ネギの上を切るといわれて、何だか短くしすぎたかもと心配気味
ネギは冬のお鍋に欠かせないものなので、だめなら早くやり直さなきゃ。
とりあえず、週明けからまたダンナは出張で不在になるので、いつか昼間に私がやらないとと思っていたので、今日、作業をやってくれて助かりました
これで、ちゃんとニンジンが芽吹いて、ネギも根付けば問題なしです(N)