ぽかぽか 畑いじり

体験農園とネコとの生活

バガルアラム周辺

2016-10-31 22:49:36 | ダンナの出張編
昨日は、ホテルで6時半に朝食でした
でも、デンポ山もきれいに見えて、今日は順調そうです。
で、ホテルを7時過ぎに出発
最初に行った場所はここ。
実は3回目ですが、こんなにきれいに晴れて、山の全体が見えたのは初めてです

その後、集落の中にある古墳へ。
今年の1月に来た時には水没して中が見られませんでした
2つ並んで残されています。
今回は、どちらも水がなく大丈夫です{

どちらも絵が残っていて、今回、見直してわかったのは、右側にもきれいに絵が描かれていること。
例えば、こんな感じです

見せてもらったお礼に管理していたお母さんに女の子がいたので、日本のフルーツキャンディと言って渡したら、すごく嬉しそうにしてくれました。
果物の絵も描いてあるし、これなら大丈夫でしょう。

次に向かったのは、昨日の夜に確認した場所。
やっぱり昼間だと人も多いし、家もよく見えるしで、雰囲気は大違いですね
去年、乾季に見た感じと、また違って、よく見えるモチーフもあります
この壁画も以前よりハッキリと見えるのは気のせいかな
不思議な模様ですよね


逆に、この模様は、前より薄くなった気がします


雨季で困るのは、石室内にコウモリがいること
入る時に、地面にこんな感じでフンが貯まっていると生息している証拠。
写真を撮ったりすると、一生懸命、耳があちこち向いています。
そんなのを片目で見つつ写真を撮っていきますが、あるきっかけで飛び立ってしまいます
でも、飛び出そうとしても出口側には私がいるしで、どっちも大変な目に

結局、7つを見ましたが、入ったり出たりに一苦労して、暑くて大汗もかいてで、午前中が終わっただけで服もズボンも泥だらけになってしまいました
この時期は、実は少ないですね。
カカオは茶色くなって、収穫時期のものが鈴なりでした

コショウは、かわいい花芽が出だしたところ


コーヒーは花が咲いていました。
白い糸状のかわいい花です

お昼は、通訳を頼んだ人の地元の知り合いの人達と一緒になりました。
お魚の料理がいっぱいです


食べている最中に雨が降り出しました
でも、午後に今回、行ってみたかった場所に行くことにしました。
前回も聞いた人に聞くと、すぐにわかるよ、とのこと。
案内をお願いして連れて行ってもらいました
雨の中がなので、カッパを着て移動です。
車を降りて、あとは徒歩という場所に、まずあったのが、この橋
丈夫な植物の茎の部分を編み込んだ橋です。
吊り橋でもないし、手を掴むところもありません


川はゴウゴウと流れています


ここを渡って、農園の中を10分ちょっと上り下りして現地に到着。
こんな岩場に絵が描かれていました。
とりあえず、いろいろ写真を撮って戻りました。
道ばたにコーヒーの木の苗が植えられています。
恐らく、これだけで育っていくんでしょうね


その後、もう一ヶ所寄って、日暮れになったので今日は終了となりました。
でも、その場所のすぐ横に、天然ゴムを採取している木がありました
木肌に傷をつけて、樹液を下の小さなバケツに集めます


これは、知ってはいましたが、自分の目で見たのは初めて
採取している段階の樹液は、白色なんですね{

夕食はスープ、それに鶏肉とご飯です。


なんか、このピリ辛の香辛料の味が病みつきになってきました。
でも、インドネシアで食べるから美味しいですが、日本で食べたら合わない気がします(N)

パガルアラムへ

2016-10-31 06:07:37 | ダンナの出張編
昨日は、まずホテルで朝ご飯。
前にも泊まったことがあったホテルだったので、朝ご飯を作る要領もわかっています。
お粥を入れて、その上にお肉や香料やハムを入れて、スープをかけて、さらにペーストを乗せて完成


焼きそばのミーゴレンもあったので、ついつい、こっちも食べてしまいました。


最後に果物と甘いデザートも
朝から食べ過ぎだな


その後、ホテルを出発してパレンバンの市内へ
日曜日の朝ですが、オートバイはたくさん走っています


で、前に一回来た博物館へ
ちょうど結婚式がホールで行われるようで準備が進められていました。
で、1時間ほど見て、出発。
一路、パガルアラムに向かいます。
途中は、こんな茶色の川を渡ったり。


で、2時間ほど走って、ちょうどお昼の時間。
前にバナナの天ぷらなどお土産で買って帰ったこともあるお店へ。
なんだかんだで、毎回、ここに立ち寄っているので、もう3回目です。


今回は、塩魚にしました
これに、ご飯を合わせてたべます。
でも、右手一本で食べるというのが大変です


ちょうど、お店の外に猫がいました


尻尾の短い精悍な顔つきです


再び車へ。
その後は、どこにも寄りませんでしたが、パガルアラムも街に着いたのは5時半過ぎ
途中で1時間、お昼で休みましたが、パレンバンから急いでも6時間半はかかったことになります。
で、夕食の前に、翌日に行きたい古墳の場所へ
真っ暗で、さんざん迷いましたが、何とかたどり着きました。
今回は水没していませんでした。
あとは、明日。
でも、何人が持っている懐中電灯がないと真っ暗闇です

その後、夕食へ。
やっぱり、パダン料理


いろいろ、自分のお皿に乗せて、混ぜ合わせてたべます。
手前の緑色のは、芋の葉っぱとのことですが、形は桃の葉っぱのようにとんがっていました


パダン料理のお店は、こうやってお皿を重ねているので、道路からすぐにわかります


ホテルに着いて、夜中にまた雨が降りました。
でも、今朝はきれいな空
デンポ山もきれいに見えます


こちらは、夜明け前の景色


ここでも、猫がいました


今日は、午前中は天気が良さそうです。
今回の目的が達成出来そうです(N)

パレンバンへ

2016-10-30 06:26:56 | ダンナの出張編
昨日は、朝早く家を出発
向かった先は、成田空港。
午前中の飛行機で、インドネシアのジャカルタへ出発でした。
荷物を預けましたが、今回はアップグレートできるチケットの種類ではなかったので、予約したエコノミーのままでした。
空席があったらアップグレートできるのかと思っていましたが
とりあえず、荷物を預けて、出国検査を終えて、ラウンジで朝ご飯です。
しばらく生野菜も食べないし、日本風のカレーライスも食べないなあと思うと、ついつい、いっぱい取ってしまいました
もちろん、今日はお酒付き


機内食は、鶏肉を選択。
手前のサラダは、タマネギが入って、ちょっと日本では食べない風味の生野菜でした。


ジャカルタまで7時間。
映画を2本見て、ちょっと寝て、で到着。
これぐらいが昼間の飛行機の移動では、限界でしょうか


ジャカルタに着くと、どんよりとした空。
やっぱり雨季ですね
ついさっきまで雨が降っていたようで、地面が濡れています


ジャカルタの空港は新しくなっていました
国際線の到着は変わりませんが、以前は国内線のすぐ横にターミナルがあって、歩いて行けたはずが、人に聞いてバスに乗らないといけないと判明。
きれいなターミナルが出来上がっていました


こんなバティック柄のベンツも飾られていました


空港内は蘭の花できれいに飾られています


国内線の搭乗口で、待合わせていた日本人と合流。
とりあえず、夕食となりました。
鶏肉にスパイシーな調味料、納豆のように大豆を発酵させて固めたものもあって、インドネシアの代表的な食材が集まっています


最後に甘いものも
焼いたカスタードクリームにチョコを乗せています。


1時間のフライトでパレンバンに到着。
でも、空港を出るとザザ降りの雨
道路には、すごい水たまりもできています。
今朝は雨も上がって、でも曇り空
湿度は高いですが、水が乾くのも早いですね。


予定を変更して、今日は朝イチに市内の博物館を見て、それから移動することに。
午後の移動は300キロ
いままで2往復していますが、だいたい7時間かかります。
今日も移動の1日です(N)

三笠宮さま

2016-10-29 07:29:38 | ダンナの出張編
三笠宮さまが亡くなられたとニュースになりました
別に私がお会いしたとかいう話ではありませんが、ちょっとこんな活動もされていたというお知らせを

トルコにカマンカレホユックという遺跡があります。
で、その遺跡に博物館が日本の援助で作られていますが、その博物館の前の道路に三笠宮さまの名前がついています


博物館は広い敷地に建てられています


博物館も立派な建物です


中は展示施設とともに保管施設にもなっています


博物館の中も広々としています


この博物館のいいのは解説。
例えば、こんなヒッタイト時代の水指しが展示されていると


解説に日本語も添えられています。
展示案内なども全て日本語での併記です


現地の博物館では、何とか理解しようと努めますが、やっぱりわからない、単語があって、スマホの辞書を引きながら理解となります。
それでも、根本的な背景がわからないと字面を読んでも意味がわかりません。
そんなときに見た、この博物館の日本語は、やっぱり助かりました。

特に、この博物館を訪れたのは、アンカラ郊外で車がスタックしてトラクターに助けてもらった日
話かけても怪訝な表情をされましたが、日本人とわかると、道を戻って引き上げてくれました。
家族でトルコに行ったときにも、トルコ人は三笠宮さまの名前をよく知っていました
あまりトルコのニュースが流れませんが、哀悼の意を感じている人が少なくないと思います
ちょっと、トルコにまつわる話でした(N)


麹町のオリーブ

2016-10-28 06:52:30 | 日記

朝、麹町を歩いていると、お店の前にオリーブがありました。
よく見ると、一粒だけ実がなっています

でも、この時期にまだ緑色。
ちょっと熟さないかな

何年か前に食べた黒い実でも渋かったし
東京では、食べるオリーブを作るのは難しいんでしょうね

でも、麹町でオリーブが受粉できるのもすごいと思ってしまいました(N)

富士山

2016-10-27 07:03:29 | 日記
今朝は、晴れてきれいな青空です
電車から見ると、富士山が見えます。
で、写真を撮ってみようと思いましたが、難しいものですね。

いいな、と思ったときにスマホのシャッターを押しても、実際に撮影されるのは、少しあと。
なので、建物が入ってしまいます


それならば、と先読みしてシャッターを押しても、タイミングが難しい


2枚目は、電線の奥に薄っすらと富士山が写っているんですが、撮った本人でないとわからないでしょうね
日々、富士山を通勤電車から写真を撮っていた人の執念を感じます。
でも、西武池袋線からだと、富士山は意外と正面の方向に見えるんですね
今日はいつもより早い電車だったので、車内はすいていたのでドア前で写真が撮れたし
今週もあと2日。
頑張らないと(N)

夕焼け

2016-10-26 07:11:47 | 日記

月曜日に出かけたとき、仕事が終わってきれいな夕陽が見えました
秋で空気が澄んできたんでしょうか?

そういえば、そろそろ東京ではダイヤモンド富士の季節。
この日は、富士山は雲で見えませんでした

今年は農園から見えるかな(N)

今月の機内誌のネコ

2016-10-24 07:37:39 | ネコ
そういえば、園主さんが北海道に行くのは明日からかな?

今月のJALの機内誌にサイベリアンが乗っています。
私は、色からして単なるネコと思っていました
でも、家でカミさんに見せると、これサイベリアンよ、と一言

さて、園主さんは見つけられるでしょうか?
とりあえず、自宅には持ち帰っているので、いつか畑に持参できますが(N)

スマホの機能

2016-10-24 07:22:10 | 日記
iPhoneのOSがバージョンアップしてだいぶ経ちました。

昨日の夕食時のこと。
上の子が自分のスマホで何かを撮りました。
そうしたら、シャッター音がしません
聞けば、新しいOSでできるようになったんだよ、とのこと。
やってもらうと、確かに写真を撮っても音がしません。
こんな便利になるならバージョンアップした甲斐がありました

先日、女満別から飛行機で帰ってきたとき、窓際の席だったので、ついつい写真をたくさん撮ってしまいましたが、静かな機内でやっぱり気になるのがシャッター音
スピーカーのところを押さえても少しは音が漏れるし

聞けば、学校で友達から聞いたとか
で、自分でやる方法を調べて設定したとか。
恐るべし
子供達はすごいですね
やっぱり機械を使いこなすのに長けていると思いました。

いろいろと教えてもらった夕食の時間でした。
子供のおかげで、携帯の使い方が賢くなりました(N)