ぽかぽか 畑いじり

体験農園とネコとの生活

カミさんのジャマをするトキ

2020-06-30 12:41:00 | ネコ
週末、カミさんがスケートをテレビで見ていたらテレビの前にトキが座り込みました

ベリーはここに乗ってられないだろうし
プルは床にダラリと背中をつけて寝そべるのが好きだし。
カミさんに聞けば、トキは明け方にカミさんの上に飛び乗って起こしたりもするとか
そうやって朝早くに起こしておいて、カミさんが出かけたらサッサと寝てるトキ

熟睡していたので、こちらを向くのも億劫な様子
夜はトキと一緒に寝てないからいいけど、トキと付き合うのも大変だと思っちゃいました(N)

フライドポテト

2020-06-29 12:55:00 | グルメ
今朝の農園です

どうやら、練馬はこの時間あたりに最低気温を記録していました。
畑に行くと周囲よりもさらに気温が低く、この時期は気持ちがいいですね
今朝はトウモロコシだけを収穫
ほとんどの収穫は、昨日の夕方にしました。
ズッキーニは、今年はまだ収穫できています。
冷蔵庫にも一本、入れておく余裕ができました
毎日、いろんな食べ方ができるので楽しみです
ちょっと作ってみたくなったのは、コストコで買ったロサリティチキンとパクチーをあわせた料理

ちょっと濃い味のオイスターソースで味つけをしました
パクチーがサッパリするし、ズッキーニも柔らかいし。
カミさんが収穫したジャガイモでフライドポテトを作ってくれました

インカのめざめは、ちょっと収穫が少なかったですね
キタアカリは、まだ葉っぱも元気なので収穫はもう少し先かな
畑野菜だけで食卓にいろいろと料理が並べられるようになりました
嬉しいですね(N)

ナシゴレン

2020-06-28 15:22:00 | グルメ
昨日の朝は暑かったので、朝ごはんはインドネシアのナシゴレンにしました
具材を刻んで、チャーハンのように炒めて、最後にインドネシアで買っていたこのタレを混ぜて完成

ほかに目玉焼きを乗せて、レタスや収穫したトマトとかの生野菜もつけました。

もちろんトウモロコシも。
毎日、少しずつ食べられるのがいいですね(N)

大収穫

2020-06-26 12:50:00 | 日記
昨日は雨で畑に行けなかったので今朝は早くに畑へ
ズッキーニが大きいはずと思っていたら、こんな大きい2本が収穫できました

今年は順調です。
毎日、食べられて幸せ
トウモロコシも7本収穫。
大玉トマトも赤くなってきました。
ただしキュウリはひと山超えて今日は一本だけ
で、カゴの中はこんないっぱいになりました

他の区画では、トウモロコシがキレイに齧られたところもありました

ハクビシンの被害でしょうか
とりあえず、ウチの区画は釣り糸を巻きつけたのがいいようです。
トマトも採れるようになったので、あとは枝豆ですね(N)

貨物船での船旅

2020-06-25 07:58:00 | ダンナのつぶやき
ちょっとネットで調べていたら船旅のブログを見つけました。
しかもクルーズ船でなく、貨物線での船旅

朝、目が覚めたら、こんな景色が見えると面白いでしょうね

貨物線でも船員用ではなく、客室が用意されているようです。
食事は船員と同じ食堂ですが、船員と楽しそうにビールを飲んでる写真もありました
しかも日本からアメリカまではクルーズ船と同じく2週間から3週間で到着

こんな旅行を取り扱っている貨物船の会社もあるようです。
まあ、今のご時世だと、しばらく難しいでしょうが
ちょっと普段はできない旅行と思えば楽しいでしょうね(N)

ネコ三様

2020-06-24 06:53:00 | ネコ
暑くなったり涼しくなったり
在宅で家にいたと思ったらみんな出かけて静かになったり。
そんな変化にネコ達もついていけない様子。
ベリーは本棚の上から家族を監視

床に降りてきたら撫でて撫でて〜とおねだり

トキはいつものように椅子のところ

でも、写真を撮っていたらキャットウォークの上に逃げました

プルは、カミさん曰く、いつもの落ちてる状態
背中が平らだったっけと思うほど、ピッタリ背中をつけてお腹を丸出し

珍しく、目がパッチリで撮れました

普段はこんな感じ

すぐにイビキをかいて寝られるプル
それぞれが家の中で落ち着く場所を見つけて過ごしています(N)

昔のマスクの値段

2020-06-23 06:56:00 | ダンナのつぶやき
ふと使っていた使い捨てマスクの箱を見てビックリ

ちょっとこの大きさでは、わかりませんよね

50枚入りの一箱を100円で買ったようです。
開店の特売品だった気がしますが、今でもこの10倍以上はすると思います。
いや20倍から30倍かな
しばらく出勤時には手放せませんからね。
早くおさまって欲しいものです(N)

オクラの花

2020-06-22 20:35:00 | 日記
昨日は夕方に畑へ
またズッキーニが収穫できました

今年は順調です
何本目だか忘れるほど。
たぶん10本目ぐらいのはずです
でも順調に食べていて、まだ食べ飽きません。
そのままベーコンやインゲンと炒めてもいいし、オムレツに入れてもいいし、スープでもいいし。
インゲンを1日3食、食べているのと違って料理によって味の変化が大きいのがいいのかな
キュウリは花芽はありますが、昨日は収穫なし
インゲンも少しだけ。
トウモロコシもあと少しかな。
オクラを見ると、花が咲きそうです

南側は育ちがいいですね。
落花生の花も咲き始めました

これからですね
キタアカリの一株は、遅れて芽が出ましたが、他と半月ずれて花も咲いて、葉っぱが青々としています。

意外と収穫時期をずらすには、深く埋めてみるのもいいのかも、と思ってしまいました
でも、それで発芽しなかったらショックなので、やっぱり種イモは同じ深さかな
今年は畑によく行けるので、日々の変化が見えて楽しいですね(N)

傘レンタル

2020-06-21 19:42:00 | ダンナのつぶやき
久しぶりに出勤したら石神井公園駅でこんなものを見つけました

傘レンタルです
スマホをかざして借りて、返す時にまたかざすといいとか。
前はなかった気がしますが、こんな駅前のお店に注意を払ってなかったかもしれないし
折り畳み傘を持ち合わせてなくて雨が降り出した時には重宝しますが、早めでないとなくなっちゃいそうです
でも、少しずつ日常が戻ってきているんでしょうか(N)