ぽかぽか 畑いじり

体験農園とネコとの生活

七輪でのソーセージパーティー

2016-01-31 07:16:15 | グルメ
昨日は土曜日でしたが、上の子供は校内作品展ということで登校。
3時間目までは、普通の授業。
4時間目から保護者も見回っていい作品展。
浮世絵にサイコロ状の続き絵、キーホルダー、詩、社会の自由研究など子供のいろんな作品を見ることが出来ました

午後は、下の子供に付き合って、学校の体育館開放へ。
卓球とバスケットボールをやって、もう親はクタクタ
もうビールが飲みたくてたまりません

ということで、炭をおこして、七輪で氷下魚と烏賊のとんびを焼きました
子供たちにも少しずつ食べていたら、お腹が減ってもっと食べたいとのこと
冷蔵庫にソーセージがあったので、これを焼いてみました
そうしたら、フライパンで温めるのと違って、皮がパリパリ、中がジューシーに焼きあがります
ただし、焼きすぎて、皮がはじけると脂が落ちて、すごい煙
炭の火力が強く、少し置いておくと、いい焦げ目がつきます。
窓を開けながらリビングでみんなで楽しみました(N)


区民農園の片づけ

2016-01-30 10:31:48 | 区民農園
もう1月も終わりますね。
年が明けたと思ったら、もう1ヶ月が経ちます

昨日は、午前中に家の工事があったので、立ち合いで仕事を休みました。
で、家族が家を出る前は、まだ雨が降っていなかったので、大急ぎで区民農園の整理をしました

既に全部の収穫は終わっていたので、少し鍬を入れて、根っこを取って、あとは地ならし。

この区民農園もあっという間でした
何よりも、体験農園だと畝の大きさやマルチなどの道具を気にしませんが、区民農園だと自分で考えないといけません。
好きな作物を植えられるという自由はあります
例えば、アイスプラントをやりたい、と思って、その場所は決まりますが、他の場所や空いた場所をどう使おうか、悩んでしまいました

結局、秋冬野菜は、自宅から近いので、すぐに夕食などで使えるものということで、ネギやチンゲン菜、水菜などにしました。
特に水菜は、体験農園よりも間隔の広いマルチを敷いたら、1株がとても大きく育ちました。
水菜だけは、体験農園よりも育ちました
来年は、体験農園でも種をまく間隔を少し変えてみようかな、と思ったほどでした。

区民農園は今月末で終了です
来年の利用に応募しました。
封筒が来たので、これは当選と喜んで、体験農園でも話をしていましたが、中を開けると実は補欠
番号的にちょっと回ってくるのは難しいでしょうね。
体験農園の方でも当たった方もいれば、外れた方もいたようで、やっぱりここは倍率が高いようです

でも、アイスプラントにスイカ、水菜やバジルなど楽しむことが出来ました
次は2年後ですが、今度は当たりますように(N)



農園の片づけ

2016-01-29 09:56:04 | 日記
昨日、職場で天気予報を見ると、今日は朝から雨の予報
一昨日までは、夜から雨で土曜日が本降りの予報でしたが、早まっています
この週末でやらなければいけないのは、農園の片づけ。
最後の収穫をして、たい肥を撒かないといけません。
本当は今日は家の工事があるため休暇を取っていたので、午後に畑に片づけに行こうと考えていました。
でも、それができないとなれば、昨日の午後、休むしかないと思って、午後半休で帰宅。
すぐに農園に行きました
そうしたら、常連さんも天気予報を見て、最後の片づけに来たという方が大勢いました。

うちの区画には、白菜、大根、ニンジン、スティックセニョールもまだ残っていました。
これらを収穫したら、とても自転車1回では運べない量です
で、しばらく作業をして家に電話をしたら下の子が帰宅していました。
ゲームをやっていいというご褒美をエサに収穫物を農園から自宅に運んでもらいました
子供が運んだので、とりあえず2回

夕日を迎えるころ、やっと収穫と畝の整理が終了


その後、たい肥を撒くのも手伝ってくれました
考えてみれば、今年で体験農園は6年目。
で、下の子供も6年生。
作業を覚えていて、大助かりです


作業が終わって、農園を出るころには、もう夕日が沈んでいました。
でも、西の空の雲に夕日が写っています

こんなに西の空に雲があると、やっぱり予報通りに翌日は雨かな、なんて思いながら帰りました(N)

寒い!

2016-01-28 08:11:52 | 日記

帰国してから、どうもお腹の具合がよくありません
でも、今日は出勤しないと。
とはいえ、いつものように早く起きられませんでした
家を出ると、近くの区民農園はずい分と片付けられています。
そこに霜が降りて、月も見えて、と綺麗な景色でした

そんな関心をしていないで、うちも明日には片付けないと(N)

座り姿の練馬大根

2016-01-27 13:18:53 | 日記

昨日は、さすがに出張の疲れでお休みしました
一人で家でゆっくり、と思っていたら下の子供も学級閉鎖で自宅待機
でも、サッサと宿題を終わらせると午前中からよく勉強していました。
私は二度寝

午後になって農園へ
最後の一本で残していた練馬大根を収穫。
そうしたら二股でした
しかも、二股あたりから90曲がって、農園のテーブルに腰かけるように立ちます。
それとも、座ります、かな

農園の終わりまで、あともう少し。
頑張って収穫していかないと(N)

梅の花

2016-01-26 12:54:38 | 日記

寒いですね
最低気温でも20度もあって、日中は汗をかいていた国から帰ってくると寒くてしょうがありません。
しかも、睡眠不足。
昨日、帰宅したら微熱の体温
なので、今日は会社を休みました

そうしたら
なんと、下の子供のクラスが学級閉鎖
一人悠々の予定が子供と一緒のお昼。
子供は、先生から外出禁止と言われているとか。
かわいそうなので、今日のお昼は近くのコンビニに買いに出ました。
そうしたら近くの家で白梅が咲き始めていました
都心で満開の梅は以前に見ましたが、さすがにこの辺りでは見かけてなかった気がします。
青空で陽は出ていますが、寒いですね。
子供の学級閉鎖は明日も。
明日、先生から確認の電話があって、場合によっては延長もあるとか
子供はルンルンです(N)

ミーゴレンの昼食

2016-01-25 07:27:01 | ダンナの出張編

昨日は午前中に帰宅できました
でも、眠い
飛行機の中で眠りましたが、時差が2時間あって、到着前に朝食で起こされました
で、昼寝でなく朝寝を

お昼は、インドネシアで買ってきたミーゴレンの即席麺を使った昼食。
焼きそばです。
現地では、こんなに野菜は入っていませんが、白菜、ニンジン、ネギと畑の野菜を入れました
そこにえびせんを乗せて出来上がり
ホテルの朝食で食べた時の感じです。
子供達には、グァバジュースを買ってきました。
家族も少しはインドネシアの味を楽しめたかな(N)

帰国

2016-01-24 20:34:01 | ダンナの出張編
昨日は、朝3時過ぎに起きました
で、荷物を整理して、5時前にはホテルを出発。
まだ真っ暗な中の出発でした


でも、明け方から雷雨
雷がピカピカ光って、雨も降っています。
明るくなってくると、激しい雷雨だったのか、道に木が倒れている場所がありました


こんな場所も


片側2車線の場所でも木が倒れていて、片側が閉鎖されていました。
でも、現場の対応に当たっているのは、警察ではなく地元の人。


激しい雷雨なので、川も激流です


でも、去年の9月には見られなかったデンポ山が見られました
親指を立てた形の山です。
前回は、山を見ようとさんざん探したのに


で、12時過ぎには、パレンバンの空港に到着
300キロもないのに、やはり7時間はかかりました。
昼食を食べた場所は、CFC
日本でのケンタッキーみたいなフライドチキンのお店です。
で、セットメニューでついてくるのは、チキンと右側の包まれたもの。


日本だとフライドチキンとポテトですが、インドネシアではフライドチキンと白いご飯


しかも、日本だと手にもってパクつきますが、インドネシアの人は右手だけでちぎっていきます。
熱いんですが、頑張りましたが、やっぱりムリだので、私は頬張ってしまいました
ご飯もおにぎりを食べるように手にもって食べましたが、ガイドさんやドライバーさんはご飯を右手で固めながら手で食べています。
いつか、子供たちにもこんな食事の方法があると体験させてみたいと思いました

で、パレンバン空港からジャカルタへ移動。
ガルーダインドネシア航空に乗りましたが、窓の向こうにはバルチック航空が見えました


パレンバン空港を出発して、上空に上がると川は泥水。
しかも堤防がないので、水があふれていました


あとは、ジャカルタ空港で乗り継いで、今朝、日本に到着。
時差は2時間ですが、インドネシアの出発が夜中に近く、さらに成田の到着が6時過ぎと予定より早まったので、眠くてたまりません
結局、自宅についても午前中は寝てしまいました
明日から普通の生活。
何よりも人気のない場所にいたので、明日からの通勤ラッシュに頑張らないと(N)



ジャカルタ着

2016-01-23 20:03:56 | ダンナの出張編
今朝は3時過ぎに起床
5時前にはホテルを出発しました。
パガルアラムは激しい雷雨
稲妻で空がピカピカ光ります

で、途中でほんの少しだけ休憩しただけで12時過ぎにはパレンバンの空港に到着。
猛スピードで走っていましたが、7時間以上かかりました
で、空港でお昼を食べて、ジャカルタまで飛行機。
また荷物を預け直してラウンジでお酒を飲んで優雅な御飯と思ったら、ここはイスラムの国でした。
お酒がありません

スープとビーフン、サラダにコーラを飲みました。
コーラが瓶なのが救いです(N)

パガルアラムでの1日

2016-01-23 06:05:04 | ダンナの出張編
昨日は、パガルアラムの周辺を回りました。
前回、来たことがあるので、場所はわかっているつもりですが、こんな細い道を進むと不安になります


で、何とか前回も来た場所にたどり着けましたが、やっぱり雨季。
こんな状態になっていました
これでも乾季には、きれいに見えていることを考えると、日本での常識は何なんだろうか、と思ってしまいます。


水が多いので、周りはヤブ蚊がいっぱい
ちょっといて、写真を撮っているだけで刺されて真っ赤に腫れました
やっぱり森の蚊は強いようです。
これでデング熱などの菌を持っていたら大変、なんて思ってしまいました。
でも、水が多いので、トンボもたくさん飛んでいます。
たくさん飛んでいるのは、胴体が黄色いトンボ。
珍しかったのは、赤とんぼのようですが、羽が真っ赤というか、茶色のトンボもいました


以前は、この辺りを歩いていて、コーヒーやコショウの実を見かけました。
今回は雨季ということもあって、まだコーヒーは緑色。
コショウも花を咲いているものもあって、実がつくのは、まだまだこれからのようです。


今回、見つけたのは、ドリアンの木
以前は木だけでしたが、今回は実がついています
枝の部分にバラバラっと実がなるんですね。
これが熟したりすると地面に落下して、これを収穫するようです。
それか、人が木を登って収穫するとか


で、ガイドさんが声をかけると、熟しきっていないドリアンを食べさせてくれました。
実は、午前中に食べたこれが初ドリアン
ただし、熟しきっていないので、独特な香りもしていませんでした


バナナも実をつけていました。


他の場所では、キャベツ畑もありました。
雨が多くて雑草が生えやすいんでしょうが、それでもキャベツは日本でいう小玉ぐらいの大きさになっています。
農園でこんなに雑草を生やしちゃったら大変です


今回、見たかった部分を回り終えたのは3時過ぎ。
それからお昼ご飯となりました。
やっぱり食べたかったのはパダン料理
お店の前にお皿を積み重ねているショーケースが特徴です。


お店に入ると、いろんなお皿を並べてくれます。
お魚にお肉、野菜に香辛料など。
ご飯をお皿に盛って、好きなものを自分のお皿にとって、混ぜ合わせて食べます。


カレースープや香辛料を自分で混ぜ合わせて食べるので、味が調節できます
でも、これを手で食べるのは大変
ただし、辛い物を食べていると、右手の指先が暑くなってくるので食べている感じが強まります。
ちょっと汚いですが、鶏肉に卵、あとは香辛料を混ぜたご飯


で、食後にお土産を買ったあとドリアンの露店があったので、ガイドさんが買ってくれました。
これは、その時に試食させてくれたもの。
プリンというか、生クリームを指につけて食べている感じです


ジャックフルーツも試食させてもらいました
大きなトウモロコシの1粒が細長い実の中に入っています。
1粒を取って、口に入れて、種の周りの実の部分を食べます。
ドリアンほど強烈な香りはなくて、これだと食べられる日本人も多いのではないでしょうか


で、ホテルに戻りました。
夕方にはデンポ山がまたきれいに見えました


そして夜に買ってきたドリアンを食べて、この前の記事につながります。
今回、猫はあまり見かけませんでした。
野犬が多いので、野良猫は生きていくのが難しいのかもしれません
ある場所で飼い猫だと思いますが、黒猫を見かけました。
ほっそりした顔ですが、きれいな毛並みです


今朝は、外で雷がなって雷雨が降っています
昨日でなくてよかった
今日は荷物を詰めて出発です(N)