ぽかぽか 畑いじり

体験農園とネコとの生活

聖護院大根の炒め物

2010-09-30 08:58:59 | グルメ
昨夜は、朝に間引いた聖護院大根を使って、肉野菜炒めをしました。

ちょっと料理の写真をアップするのは気が引けるのですが、聖護院大根は今回、全て間引いてしまい今年はもう食べられないので、来年に向けて1枚だけアップしておきます。

まだまだ小さいですが、普通の大根ではなく、やっぱり横に膨らんでいます。
味は辛くもなく、普通でした。
炒め物にしてしまっているせいかもしれませんが
やっぱり1本は、そのままかじっておけばよかったか

あとは雨が降って、大きく大きくなあれ、と願うばかりです。
昨日は忙しくて、シソの芽を取りにいけませんでした。
今日もあいにくの雨。
明日は都民の日で子供達にあわせて休暇を取ったので、明日の昼間に行こうと思います(N)

シソの芽

2010-09-29 08:54:30 | 日記
オプションで育てているシソが重宝しています

かなり大きく育っているので、20~30枚ずつ採ってきて、冷蔵庫にストック。
昨日はイクラ丼のご飯に混ぜて食べましたが、さっぱりとします。
子供達はお刺身の時にシソでのり巻きのようにして食べています。

このシソに花芽が出てきました
それもここ数日です。
この前の週末に収穫したときには気がつかなかったので、たった3日間です。
それだけ涼しくなったということでしょうか。
これを取らないと枯れて終わってしまうので、今日か明日の朝には摘まないと大変です

今朝の畑

2010-09-29 08:50:21 | 日記
昨日は練馬はアメダスで時間30ミリの大雨。
今朝は心配で畑に行きました。

日の出もすっかり遅くなりましたね。
家を出るのが遅くなってしまいましたが、5時半ごろにやっと太陽が見えました。

収穫が減って、夏は毎日行っていた畑が少し遠くなってしまった最近。
ニンジンは順調に育っていて、キアゲハの幼虫もいなくてOK。
聖護院大根と聖護院カブはかなり育ってきたので、1本だけに間引きました。
でも、青虫なのか、かなり葉っぱが食べられているので、とりあえず農薬をかけました。
キャベツとブロッコリーは、週末に追肥して盛土したため、昨日の大雨でも大丈夫でした。
芯喰虫もいなそうで、順調に成長しています。
白菜と大根は、まだ双葉の段階ですが、マルチの1穴に5株ずつ出ているので、問題ないでしょう。
ネギも週末に追肥して、土をかぶせたので、このまま冬まで成長を見守ります。
あと里芋も青虫がいなくなったようです。
あの固い里芋の葉っぱを食べる幼虫ですが、大きいので駆除は簡単です。
心配なのはナス。
選定に失敗したせいか、元気がありません。
シシトウも辛さが復活。
しかも、大きく分かれていた枝の中央が2つに裂けてきてしまいました。
植物は成長を続けますが、成長しすぎると自らが破滅するんだなあと、朝から哲学的に思い耽ってしまいました。


縄文式土器

2010-09-26 21:07:58 | 日記
これまでに見つけて、畑の脇に取ってあった縄文式土器です。
今日は、ゆっくり作業しようと思ったので、使い古した歯ブラシを持って行きました

バケツの水に土器をつけながら、子供はがんばって洗っていました。
けっこう、出てきましたよね
昔は、もっとしっかりした形で掘り出せたというので、びっくりです

すでに家に持ってきた土器には、本当に縄文式土器の縄目がついた土器や彩色された土器もありました。
これは、またいつか(N)

久しぶりの畑

2010-09-26 20:52:36 | 日記
このところ、ちょっと忙しかったのと天気が悪かったのもあって、畑に行っていませんでした。
というよりも、収穫がなくなって、楽しみが減ったというのが本音でしょうか

しばらく行ってなかったので、キャベツやブロッコリーが芯喰虫にやられていないか心配しましたが、大丈夫だったようです
なので、ブロッコリー、カリフラワー、ネギに追肥をして土をかぶせました。
里芋も青虫が付いていましたが、以前より数が減ったので、とりあえず農薬は止めて様子を見ることに。

今日は秋晴れで、気持ちいい天気で、お昼前までまったりと作業しました。
その間、下の子供は土器みがき。
畑から縄文式土器のカケラがたくさん出てきて、畑の脇に取ってあったのを歯ブラシでみがいていました(N)

爆裂!!ししとう

2010-09-20 20:40:32 | 日記
昨夜帰ってきたパパのおみやげは月餅をはじめとした中華菓子各種。
肉まんのように肉の入った月餅もありましたが、基本は甘々系です。
今日の夕食は中華菓子食べ比べとなりました。どれもすごく美味しかったのですが、続くとどうしても他の味が欲しくなります。
ならばとここでししとう様の登場です。
ここの所ちょっと辛さも落ち着いていたので、油断していました。
この頃は肉巻きにしたり甘辛く煮付けたりと子供もも食べやすいようにしていましたが、今日はシンプルに素焼きにして、塩や醤油のみで食べてみようと思い用意しました。箸休めのつもりだったんです。
結果は
辛さがぶり返してきました。辛いながらも頑張って最後の一個まで行き着きましたが、パパがこの最後の一発でノックアウト。目には涙、鼻水も出っぱなし、何を食べても辛い。辛い。辛い~

パパ曰く、死にそうな思いをしたとの事。グロッキーなパパの出来上がりです。
水を口に含んだら「甘いよこれ」なんて言っていました。

上海2日目

2010-09-18 20:31:41 | 日記
出張中のダンナからメールの続編が来ました。

上海は、とにかく人が多いです。
外人が多いのは、万博で来ているせいもあるし、スタッフ証を下げて観光している外国人も見かけました。
でも、今日は土曜日ということもあり、特にショッピング街は大勢の人
中国ではもうすぐ国慶節で10月1日から1週間、休みになることもあって、月餅を買ったり大きな買い物をしている人を多く見かけました。
上海ガニがもうすぐシーズンなので、食べたかったところですが、やはり高いので、カニ味噌入りの小籠包というか小饅頭を食べました。
美味しかった
小籠包のようにジューシーで6個で25元だから約300円。
大満足でした(N)


キアゲハの幼虫

2010-09-18 20:13:03 | 日記
そういえば、キアゲハの幼虫は写真のように独特な色です。

つかもうとすると、怒ってオレンジ色の触角を出して、猛烈に臭いにおいをまき散らします。
指についてしまうと、洗ってもとれないそうなので、お箸でつまんで靴で踏み潰しています

8日以降の収穫

2010-09-18 16:59:46 | 日記
気づけばずーっと収穫状況をアップしていませんでした。
なぜって夏の収穫が終わりを向かえ、さびしい日が続いていたもので。

8日
ピーマン2個
ししとう11本


10日
ししとう18本
ナス1本


18日
ししとう28本
ピーマン1個
ナス4本

こんな状況です。
今朝、畑に行くと、昨日も消毒したのに、なんとカリフラワー6本全て芯喰虫にやられていました。
それだけでなく、キャベツ2本、最初に撒いた白菜もしっかりやられていました。
涼しくなって、虫も元気になっているようです。
また雨も降っていたため畑に行く頻度、時間が激減したのがいけなかったんですね。
やっぱり目をかけ、愛情を与えないと作物は育たない。

ししとうだけは絶好調。
辛さも峠を超え、子供たちも辛いといいつつなんとか食べられるレベルにまで落ち着いてきました。
ししとうが元気な分、隣のピーマンが元気ないです。実ができてもとても小さい。
いじけているようです。
にんじんは元気です。時々葉の上にキアゲハの幼虫が乗っており、ドッキリします。
あおむしと違って毒々しい色、とにかく派手なんです。
あおむしはもう素手でつぶせますが、キアゲハは割り箸でつまみあげて足で潰すのがやっとです。叫び声をあげなくなっただけ成長です。


上海万博

2010-09-17 23:05:19 | 旅行
出張で上海に行っているダンナからからメールが。
絵文字だけ貼り付けます。

上海万博に行ってきました
上海は地下鉄に乗るにも荷物検査があり、万博会場内に入るには空港のような金属探知も含めて、3回ぐらいセキュリティ検査がありました
毎日、30万人が入場しているとなっているだけあって、会場内は人、人、人。
中国館は予約券を出しているのですが、それでもそれを持った人が並んでいます。
日本館もすごい人で断念しました
「都市」をテーマにしているだけあって、仕事の用事は十分でした

とのことです。
日差しが強くて、暑いようです(N)