ぽかぽか 畑いじり

体験農園とネコとの生活

目黒川の桜が満開

2014-03-31 08:04:46 | ダンナの出張編
ダンナです。
別に出張ではありませんが、今朝は、ちょっと経路を変えて、中目黒まで乗車。
桜がきれいな目黒川沿いを朝は歩いて出勤しようと考えました。
昨日は、あいにくの雨でしたが、暖かくなったので、本当に満開


この目黒川は、川の両側に桜の木があり、川に覆いかぶさるように枝が伸びています。
私の印象では、これは芦屋川ですね。


道行く人は、みんな橋の上で足を止めて写真をパチリとしていました。


桜は、枝の先まで満開。
きれいに咲いています


しばらく歩いて、反対側です。
ちょうど、朝日が昇ってきて、これはこれで、きれいな景色でした。
写真だとハレーションを起こして、うまく撮れていませんが


朝から優雅な時間でした(N)

去年までの農園利用の方とバッタリ!

2014-03-29 08:16:04 | 日記
ダンナです。
昨日は、出張から帰って一度、帰宅。
お昼を石神井公園の近くで子供と食べようと出かけました。
そうしたら、石神井公園駅の北口で、去年までの農園利用者の方とバッタリ。
聞けば、別な農園に当選したとのこと
ちょうど農園からの帰りだとか。
果物もあるようで、新しい種類を育てられるのは楽しみですね
でも、難点は遠いことだとか。
しかも行きは坂道で登り坂だとか
やっぱり、近い方がいいですね。
子供に晩ご飯用に野菜を収穫してきてもらえるし

でも、体験農園を始めて、野菜をいっぱい食べるようになりました
しかも旬の美味しい時期に。
先日、天ぷら屋さんで、季節の野菜でそら豆がありますと言われましたが、うちで育てているそら豆は、まだ花が咲いている状態
野菜の旬にも敏感になりました。
こうやって、農園を中心に人の輪が広がっていくのはいいですね(N)

さくら

2014-03-28 07:23:31 | ダンナの出張編
昨日は、東京で仕事のあと、福岡に出張でした。

まずは、世田谷へ。
駅から道を歩いていると、きれいなピンク色の花が満開です
見ると、河津桜と書いてありました。
早い時期に伊豆で満開になっていましたが、東京では今が見ごろ。
ソメイヨシノより濃いピンク色です

東京での仕事が終わり、大急ぎで羽田へ
乗り継ぎがよく、電車も10分に1本あるので、大急ぎで品川駅の立ち食いそばへ。
京急のホームにあるお店は、うどんを選ぶと関西風のだし汁が選べるので、意外と重宝しています。
福岡に着いたのは夕方。
レンタカーを借りて移動しましたが、こちらは桜が満開
しかも、ラジオでは今日からプロ野球が開幕で、福岡ダイエーホークスの応援一色。
今日はこぞって球場に行くので、お花見をいまやっているという投書も放送されていました。
うらやましい
満開なのは見ましたが、遠目だけで、結局、立ち寄った先の2ヶ所には近くに桜がなくて、花見はできませんでした。

何だかバタバタの1日でしたが、無事に2つの仕事が終わりました(N)



うまい棒

2014-03-27 06:13:57 | グルメ
この前、ダンナと子供たちで出かけた帰りに、駄菓子屋に寄ったとのこと。
そのお店で、うまい棒を買ってきました。
昔と同じで1本10円
納豆味以外を買ってきたので、全部で10種類以上あります。
でも、種類が増えました。
そして、今回はなんと、黒糖味もありました

さっそく、私も食べてみました。
これはノンフライヤーとのことです。
黒糖の味がします
他のうまい棒のような、強烈な味ではありませんが、黒糖のしっとりした味。
これから、子供たちのおやつかな(N)


シュークリームづくり

2014-03-26 07:23:09 | グルメ
この頃、パンを焼くようになって、オーブンをよく使うようになりました。
昨日は暖かかったので、作ったのがシュークリーム
生地だけ作ればいいので、パンよりも簡単。
でも、家族は思ったほど食べてくれません

子供たちも喜びはするものの、お付き合いという感じ
帰ってきたダンナに「先に食べないとビール飲ませない」と言ったら、大慌てで食べていました。
でも、子供たちと話をしていると、中に詰めたホイップクリームやチョコが漏れ出して大変
ちょっと中身を入れすぎちゃったかな。
せっかく作ったので、もうちょっと食べてほしいところです(N)


おべんとう

2014-03-25 07:48:53 | グルメ
昨日で小学校は終業式。
2時間目で終わりでした。
下の子供は11時ぐらいには帰ってきてしまいます
私は不在
子供のお昼ご飯をどうしようか、という話になりました。

でも、一昨日から私は体調不良
私自身の食欲もありませんでした。
そんなだったので、子供のお昼が問題

そうしたら、ダンナが子供に「禁断の味を許す!」といって、カップラーメンを出しました
途端に子供は満面の笑み。
「いいの~?」と、うれしくてたまらない様子
まあ、こんな時でもなければ、子供がカップラーメン1個をまるまる食べるなんてことは、たぶんないでしょうからね。
子供にとっては、ごそうなお弁当でした(N)

オリーブとニンニク、レモンで

2014-03-24 07:48:42 | グルメ
ダンナが買ってきたお土産で潤っている我が家
先日、空港で買ったというオリーブを使って料理しました

オリーブは真空パックになっていました。
それが箱入り。
私でもがんばって、読み解いて、箱に書かれたレシピでオリーブをアレンジしてみました
読めば、オリーブに小さく切ったニンニクをまぶして、小さく切ったレモンを混ぜるというもの。
普通、オリーブはそのままパクリでしたが、確かに味が濃厚でありながら、レモンでさっぱりになります。
日本の風土でも美味しい味です
ワインともあいます
あと1箱。
大切に食べなきゃ(N)




小松菜とほうれん草の種まき

2014-03-23 09:10:33 | 日記
今週末は農園の講習会があります
金曜日は祝日でしたが、買い物に行きたかったのでパス。
土曜日の午前中もダンナが歯医者があるということで、午後に参加しました。
その前に、まずは朝ごはんで元気を。
ダンナが買ってきたお土産でトルコ式の朝ごはんとなりました

トルコの粉末スープ。
1リットルの水で粉を溶きますが、10分煮たてるとトロリとしたスープになります。
味つけも独特。
でも、子供たちは大好きです。
それに、キプロスのゴキュゴキュという私の苦手なチーズ。
あとは、前日にコストコで買ってきた野菜とパンで朝食となりました


お昼も食べて農園へ
昨日は、前に肥料を入れていた小松菜とほうれん草の畝にマルチを敷いて、種を蒔きます。
農園も5年目を迎えて、最初の年から参加されていた方が更新となりました。
けっこう多くの方が、また一緒に農園をできることになりましたが、場所が変わりました。
私たちは場所が変わりませんが、作業していると周りで聞こえる声が変わりました。
以前は、私たちの周りは男の方が一人で作業されていることが多かったので、うちだけが騒がしい感がありました
でも、今度は、周りは結構、ご夫婦で参加されています。
話し合いながら作業されているので、にぎやかになりました
とはいっても、うちは下の子供が「持ってきて」とお願いしたら「OK!」と言ったかと思えば、「もう疲れた~」と言い出します。
でも、種まきもダンナと子供が小松菜、大きい粒のほうれん草は私が受け持って、蒔き終えました。
迷いましたが、今年は2回の収穫とするため、半分だけ蒔きました。
あとは、水やりして寒冷紗をかけて終了


夕食は、コストコで買ってきたプルコギビーフにスーパーで買ったアイスプラントを飾りました。
最初の年は、アイスプラントも農園でありました
これで初めてアイスプラントという野菜を知りましたが、こういうサラダや脂の多いお肉でもシャキッとしているのでいいですね。
残念ながら春の野菜にはありませんでした


そんな夕食の準備をしていると、お隣の方からおすそ分けが
知人から送ってもらったという「すみわけ」という深海魚だとか。
それをお隣の方がちょっとたたいて調理したということです。
食べてみたら、ちょっとお醤油が欲しかったので、去年、農園で収穫して漬けておいたシソの実の醤油漬けをかけました。
風味も良くなって美味しく食べられました
お隣にはシソの実の醤油漬けをお返しに


また、農園の野菜で生活できる季節となりました(N)

南北キプロスのドライブ

2014-03-22 09:40:56 | ダンナの出張編
帰国から1週間が経ちましたが、先週、行っていたキプロス島では、6日間で1300キロでした
北キプロスへも車で3回、徒歩で3回、入国しました。
あくまでも、行った時点の私の感想であり、状況は変化するので、参考程度で、行く場合には最新情報を収集して下さい。

まず、南キプロス。
海岸沿いはリゾート地として発展しています
3月という時期でしたが、意外と人が泊まっていました。
帰りの飛行機に韓国やスウェーデンの選手団がいたように、合宿場所としてもいいのかもしれません。
南キプロスは、道は開けていて、走りやすい道です
ハンドルも右ハンドル。
でも、ウィンカーは、ヨーロッパ仕様なので左側、ハンドル右側のレバーはワイパーなので注意が必要です


ちなみに、キプロス島では、トンネルはフリーウェイの1ヶ所しか見ませんでした。
全島で1ヶ所です。
なので、トンネル前にトラックは内側車線へ、という標識が大きく出ています。
車線変更も禁止。
キプロスの人が日本なんかに来たら大変でしょうね

でも、フリーウェイを降りると細い道になります。
そして、住宅街に入ると速度制限があります。


また、横断歩道では、凸凹の突起を作っています。
一応、標識もありますが、最後は目視。
例えば、道路の中央にある三角形の矢印の部分が盛り上がっているので、この手前で減速する必要があります。
減速してもかなりガクンと衝撃があるので、スピードを出したままだと、下手したらパンクしてしまうかもしれないので注意が必要です
しかも、集落内に入ると何ヶ所もあります。
そのかわり、信号機は大きな都市でなく、ほとんどはロータリーです。
なので、一度、運転したら、めったにピタッと停止してしまうことはありません


今回、北キプロスもレンタカーで入りました。
車で入れるチェックポイントは何ヶ所かあるようですが、私は3ヶ所を通りました。
最初の1回は、入国の審査前に保険の登録が必要です。
レンタカーの場合、3日で20ユーロ、1ヶ月でも25ユーロでした。
レンタカー会社の保険は南キプロスだけなので、この保険が重要となります。
この保険の紙とビザ申請書を提出して、入国許可のスタンプをもらいます。
事前に南キプロス側でチェックがある場所もありましたが、基本的には乗車人数の確認と入国時は北側での買い物チェックです。
北キプロスに入ると道路はトルコ式。
ただし、車線は左側通行で右側ハンドルの車が多いですが、トルコから持ってきた車と思われるのは左ハンドルの車もあります。
信号はトルコ式で、次の青信号までの時間が表示されています。


街並みは、わりと質素な感じです。
車の台数が少なく、走りやすい道路です


でも、走っていると注意が必要。
例えば、こんなところです。
気がつきますか?


ここでは、車線の右側にスピード取締りの機械があります。
その前に標識での警告はありますが、かなり多く設置されています。
しかも、日本だと車線の左側にあることがほとんどですが、北キプロスでは中央分離帯や反対車線の歩道の上にあったりすることも。
なので、標識を見たら、みんな制限速度をきっちり守って走っています。


警察がいたら、パッシングで教えてくれるのも日本と同じ。
北キプロスの道路は、古くからの通路を舗装したという感じ。
道はまっすぐではなくて、微妙に曲がりくねっています


対向車もめったに来ないので、運転が好きな人には楽しい道のりだと思います。
ただし、路面が荒れていて、大きな穴が開いていることもあるので、路面をじっと見ながら走る必要があります。

以前、トルコで運転した時には、カーブのところをいわゆるアウトインアウトで車線をはみ出している車がほとんどでした。
対向車もそれを意識して、中央線付近は走っていません。
でも、北キプロスは、普通に中央線に沿って走ります。
トルコのようにはみ出して走ることはないので、運転は安心かも。

キプロス全体での話ですが、わりと運転は荒いですね。
トルコも運転は荒いんですが、みんなが上手で事故はほとんどありません。
でも、キプロスでは、事故現場を多く見かけました。
一度、私もヒヤッとしましたが、向こうの信号では日本のように赤信号になって、反対車線が青になるまでの間がありません。
なので、すぐにガーッと車が突っ込んできます。
こんな時にぶつかってしまうんでしょう
あとは、雨に多くあいましたが、向こうは雨が少ない気候なので、それも影響していたかもしれません。

以前、回った個所は行かなかったので、今回との2回で、いろんなところを回れました(N)



昨日の渋谷

2014-03-21 07:39:42 | ダンナの出張編
昨日の渋谷の事故は驚きでした
最初はわかりませんでしたが、外が騒がしいなと思ったら、国道246号が通行止めにして山手通りに自動車を迂回させています。
パトカーが横向きに止めて、通行を規制しています。


帰りがけに事故現場を通ったので、やじ馬でパチリ。
火はおさまっていましたが、何となく周囲には変な匂いが漂っていました(N)