ぽかぽか 畑いじり

体験農園とネコとの生活

大根と白菜の準備

2020-08-31 07:07:00 | 日記
昨日も一昨日に続けて日の出の時間に畑へ
東の空に雲がかかっていたので、太陽が照り始めた頃には、こんなに自転車が増えていました

まずやったのは、大根の畝にマルチを敷くこと

前にスコップで掘りおこしていたので、もう一度、耕して敷きました。
この時点で、もう大汗
次に白菜の畝の準備。
同じようにマルチを敷きました

あとは、もう実をつけていないキュウリを整理しました。
大玉トマトは、まだ実がついているので赤くなるのを期待して
ニンジンの芽もだいぶ伸びてきました

大根や白菜のタネをまいて、週末にブロッコリーを定植したら畑は一気に冬野菜に様がわりしますね(N)

ズッキーニの片づけ

2020-08-30 15:04:00 | 日記
先週は、畑に収穫しか行けなかったので昨日は早朝に畑へ
もう一つ収穫できるかと期待していたズッキーニ

ですが、さすがに実が大きくなりませんでした

雄花も自分の株で咲いているので、受粉はできていると思うのですが実に水分が回らないようです

夏前は葉っぱを切っても水が流れ出る感じでしたが、この頃は乾いていました
やっぱり限界なんでしょうね
でも、今年はたくさん楽しめました。
食べたい時に収穫できるし、いつも冷凍庫にはオムレツに使えるぐらいのズッキーニは常備できていたし
あとは、インゲンも片づけました。
この畝は、来週、ブロッコリーなど定植するので、少しはあけておかないと
あとは大根と白菜の畝を耕して終わりにしました。
既に2時間近くがんばりました
日が昇るとすぐに暑くなりますね
皆さん、汗だくで水道で会うと暑いですね、が合言葉でした(N)

公園のミスト

2020-08-29 18:17:00 | 都内のある場所
芸大寮あとにできた公園。

先日、自転車で通ったので、気になっていたところに行ってみました
この形のもの

案内板を見ると、水遊び施設となっています

最初はてっきり東屋ができるのを工事が中断して屋根がついていないだけかと思っていました
近くに行くとボタンがあります

押すと上からミストが出てきました

空に雲があるので、わからないですね

この吹き出し口から細かいミストが出てきました
少し涼しくなる気がします
でも、地面から噴き出す噴水もないし、ちょっと水遊び施設というには子供は物足りないかな(N)

カナブン

2020-08-27 07:10:00 | 日記
夜のこと。
窓の外でカタカタ音がしてネコ達が反応しました
ずっと警戒してるので、見にいくと緑色のカナブンがいました

しばらく部屋の光に反応して動き回っていました

例年、インゲンにカナブンがたくさんついていましたが、今年は見かけませんでした
カナブンに食べられて葉っぱがボロボロになっていたのに今年はキレイなままでした。
暑すぎたのでしょうか
畑の野菜にとって、カナブンは影響が大きいので、今年は野菜に助かったと思います(N)

まるでサンタクロースの髭

2020-08-25 07:57:00 | ネコ
この頃、ついプルのブラッシングをしていなかったので、昨日、やってあげたら

首回りの毛が、人間でいう顎髭のよくに長くなってました
この写真じゃわからないかな

毎日、ご飯をあげると、あっという間に食べちゃう、まだまだ育ち盛りですからね。
昨日は、自分の分が食べ終わってしまったので、ベリーが食べてる横でプレッシャーをかけてました

ベリーのエサを覗き込んでいますが、ベリーがどうぞと言うわけもなく。

しばらく横につかれている中、ベリーは悠然とご飯を食べてました
で、ベリーが居なくなって、まだいいなーと未練があったプルでした

でも、ここまでベリーにつきまとっている姿は珍しかったんですよ(N)

飛行機でのスナック菓子

2020-08-24 12:25:00 | グルメ
近くのスーパーにこんなお菓子を売っていました

これは、むかし海外で乗った飛行機の機内で飲み物と一緒に配られたスナック菓子。
懐かしかったので、一袋買いました。
こんな感じのお菓子です

塩味がいいんですよね
ということは、エールフランスかな
お酒のおつまみにも最適でした(N)

オバケのマネ?

2020-08-23 16:33:00 | ネコ
床に転がっていたプルがこんなポーズをしていました

お腹を見せながらも、手はオバケのような感じ
ジーっと見て写真を撮ってたら、だんだんと目が細くなってきました

触って欲しいのか、何か不満があったのか
不思議な行動のプルでした(N)

郵便局で充電器レンタル

2020-08-22 16:39:00 | ダンナのつぶやき
家の近くの郵便局に行った時のこと。
こんなものが郵便の横に置いてありました

よく見ると、スマホの充電器のレンタルです
チラシも置いてありました

しかも値段が150円
急にコンセントが使えない場所で充電をしたい時に郵便局に行けばいいと知っておくのも大事ですね
でも、郵便局に充電器のレンタルとは、全く想像がつきませんでした(N)