ぽかぽか 畑いじり

体験農園とネコとの生活

サンクトペテルブルグ市内散策

2015-05-31 02:56:25 | ダンナの出張編
今朝は、ホテルの朝食がないので、部屋で昨日買ってきたスープなどで朝食。
クノールの粉末スープをお湯で溶かしましたが、この赤かぶのスープは、酸味があって日本ではない味
お土産にしようと今日、近くのスーパーを探しましたが、なし
やっぱり遠くで見つけたスーパーでもっと買っておくべきだったか。
1袋20ルーブルぐらいなので、50円弱でしょうか


まずは、モスクワ駅に向かって歩きました。
道の両側には、古い建物が並んでいます


別な場所では、こんな建物も


モスクワ駅は、明日、利用するので、どんな場所か事前に確認しました。
そして、向かった先が極地博物館。
ロシア北部の北極だけでなく、南極のことや極地探検の歴史が展示されています。
でも、残念ながら日本のガイドブックには紹介されていない場所


入館してすぐ、白クマが展示されていました
別な場所では、覆いもなく、すぐ間近で見ることができます。


毛は、柔らかそうで、ちょっと触るとピンとした感じ。
手が多い気いので、植村直己の北極探検の本にありましたが、これで襲われたら大変でしょうね


他にも、探検基地でのテント内の様子がいくつも再現されていました。
狭い空間で寒そうですが、有効活用している様子がわかります


機雷も展示されていました
見れば、第二次大戦中、北極海は支援物資を送られるのを阻害するため、結構、輸送船を撃沈していました。
それを阻止するために、潜水艦攻撃のために機雷を投下したんでしょう。


他にも、雪上船の模型や、船の模型などいろいろあって楽しい場所でした。
その後、移動していたらチョコレート博物館の看板が見えました。
時間がないので、外側だけ。
でも、外側にもチョコレートの甘いにおいが漂ってきていました
モスクワにはウォッカ博物館があったっけ。
それなら時間をやりくりしてでも入るかも


次に向かったのは、ロシア美術館。


館内には、エルミタージュ美術館よりも大きい絵が並んでいます
そんな中で、一番、印象に残ったのは、この月光の絵と夕焼けか日の出前の薄明りの絵。
特に月光の絵は、写真で拡大すると、色が妙に分解されてしまいますが、人の目で見ていると、黒と紺色の区別がよく見ないとわからないぐらい微妙に描かれていました


そして、次は市内にある要塞へ
川に六角形のように突き出しています。
川のほとりでは、水着を着た人が日光浴を楽しんでいました。


要塞へのわたる橋に、うさぎの彫像が。
要塞内にもいくつかうさぎの彫像がありました。
ピーターラビットでもないし、なんだろう


さすがに要塞なので、重要な場所には見張り台が作られています。


内部には、監獄もありました
廊下が薄暗い感じは、どこの監獄も同じですね。


室内は、壁紙を張っていると立派な個室ですが、普通の部屋では、冷たい感じです。
暖房装置は、隣り合った2部屋に送るように中央部分に焚き木でも入れたんでしょうか。
それでも、冬は寒くて大変だったと思います


最後に生態学博物館へ。
展示している動物などの数は多いのですが、雑多に並んでいる感じで、見たい動物が決まっている人にはいい場所なんだと思います。
マンモスの子供が永久凍土から発掘されて、当時の毛が残ったまま保管されているのが、一番の見ものです。
今のインドゾウなどは、固い毛が生えていますが、マンモスの毛は、柔らかそうです


最後のコーナーに、ペットになった動物たちが紹介されていました。
犬と猫です。


うちの猫の種類に近いのは、これでしょうか。
ロシア語しか表記がなく、読めないのが残念


今日は、よく歩きました。
それぞれの目的地に向かって、ホテルに帰ってくるだけで13.5キロ。
あとは、それぞれの博物館や美術館内で歩いているので、20キロは歩いたかもしれません
これを1箱のカロリーメイトと飴玉だけが昼食だったので、今日は絶対、やせたでしょう。
今日の頑張った自分へのご褒美にビールを2本
ロシアのビールは安くて、1本が100円ぐらいです。
最初に飲んだ左側の方が、味が濃くておいしかったです。


明日は、ホテルをチェックアウトして移動です。
早めに起きるので、今日は早く寝ることにします(N)





エルミタージュのネコを発見!

2015-05-30 03:55:59 | ダンナの出張編
今日は、1日、エルミタージュ美術館へ
開館は朝の10時半。


今回、エルミタージュ美術館で是非とも行きたかったのが、宝物庫
入館料と別に料金を支払う必要があります。
でも、日本のガイドブックにもLonelyPlanetにも、ほんの数行記載されているだけ
行ってみれば、1日に英語のガイドツアーは1回しかありません
この場所自体が、入場時に配布されるパンフレットにも記載がないので大変
最初、時間にあわせて移動したつもりが、全く別の場所だったようで、あとは係員に聞きながら大急ぎで移動したので、着いた頃には汗だくでした。
こんな目立たない扉です。
ブログによっては、ボタンを押して入場などありますが、時間まで近くで待っていろとのこと


宝物庫の内部は、金細工が展示されています
残念ながら写真撮影ができません
コーカサス地方から中央アジア、果てはマケドニア、トルコのオスマン帝国、中国までの宝物が展示されています。
立ち止まることなくガイドと進まなければならないと何かに書かれていましたが、そんなことはなく、じっくり1時間、見て回りました。
他の欧米人は、いろいろ質問していて、それにガイドも答えていたので、その隙に私はみたいものをじっくり戻ってみることもできました。
で、一番見たかったのは、これ
写真は、他の部屋に展示されていたレプリカですが
現物は、ものすごく金の質量を感じました。
これまでに見たマケドニアの金細工は細かさに圧倒されましたが、これと違って、カザフスタンで出土したこれは、金の量で圧倒されます


まあ、エルミタージュ美術館に来て、真っ先にこんなものを見に来る人も少ないんでしょうが
冬宮宮殿と呼ばれるように、そもそもは宮殿だったところなので、室内装飾も見事です。
ここは、クジャク石をふんだんに使って家具をあつらえている部屋。
緑色の石の模様がきれいです


普通の人は、絵画を見に来るんだと思います。
ゴッホ、ゴーギャン、ダヴィンチ、ラファエロなどなど、有名な画家の絵がたくさんあります。
普通に見ていると、人だかりしていないと、これが有名な人が描いた絵なのかわからないほどです。
ちなみに、これはレンブラントの絵。
以前、硫酸をかけられて、損傷してしまっているそうですが、パッと見ているとわからないように修復されています


こんな感じで、家具とあつらえて絵画が展示されています


館内には、他に工芸品も。
そりも展示されています。


あとは、西欧武器も。
鎖かたびらや騎士の鎧も展示されています。


歩き回っていたら、からくり時計の部屋につきました。
定時になると、クジャクが羽を広げるそうです


エジプトのミイラも展示されています


美術館としては、パリのルーブル美術館に匹敵しますが、ルーブルはわかりやすい部屋の構成で絵がたくさん掲げられているのに対して、エルミタージュは宮殿の部屋を美術館にしたので、小さい部屋や隠し部屋のようになっていたり行止りがあったり。
移動が大変です
とにかく、グルグルと回っていたら、今度の仕事に関係のある石像がありました。
その意味では、大英博物館のように世界中のものを集めていますね。


で、展示物を見ながら、もう一つ気になっていたのが、エルミタージュ美術館に住み込む猫
写真によっては、広場など美術館の外にも出歩いているようですが、全く見かけません
で、ふと移動の間に渡り廊下から外を見ると、見つけました
うちのベリーと同じような毛色です。


他の部屋では、中庭に置かれたエサを食べる黒猫を見つけました。
でも、遠すぎて、ピントがあわない


最後に売店で本を探していると、やっぱり猫の本がありました。
表紙からして、なかなかお茶目な構図で作られています


中には、エルミタージュで展示されているエジプトのネコの像や猫が描かれている絵画が紹介されていますが、最後の方にエルミタージュで警備にあたっている猫たちのことが書かれています。
うちのネコの種類に近いのは、このネコでしょうか。
「レラ」と名前が付けられています


エルミタージュの回りに来たら、もっと猫を間近で見られて、ひょっとしたら撫でることができるかも、と思いましたが、やっぱり人が多いせいか、猫を近くで見るのは難しいですね。
昨日、集合住宅の中庭に用事で入っていったときには、猫を見かけました。
ロシアのネコは、基本的には家と中庭ぐらいが生活圏のようです
エルミタージュ美術館はペットボトルの飲み物も含めて、水分の持ち込み禁止。
今日は1日、飲まず食わずで閉館の6時まで歩き回りました(N)

エルミタージュの猫

2015-05-29 04:36:53 | ダンナの出張編
エルミタージュ美術館に行ったら、すぐにでも猫が見られると思っていました

今朝は雨だったので、外を歩いていないにしても、昼前から雨がやんだら、どこかしらに見られるかと。
でも、夕方の中庭にも猫の姿はありません


これでは、知る人ぞ知る、という猫の世界ですね。
Lonely Planetにも書いていませんし
でも、現地に来たら、LonelyPlanetにも5行ほどしか書かれていなかったツアーの情報が、電光掲示板で知らされています。
見るのは明日かな

サンクトペテルブルグは、古い街並みが残っていて、都市自体が世界遺産に登録されています。
夕方5時を過ぎると、中心部から周辺へ帰宅する渋滞が発生しています。


でも、サンクトペテルブルグは、緑が多くあります
土地があるせいなのか。
中心部近くですが、こんな大きな木も生えています。


運河も四方八方にめぐらされていて、まるで東京の下町のようです


夕食は、近くのスーパーで買ってきたもの。
サラダは、いろいろな野菜が描かれたコールスローのようです。


ふたを開けると、コールスローみたいなキャベツのサラダでした。


明日は天気がよさそうです(N)

エルミタージュ美術館の猫注意標識

2015-05-28 05:24:20 | ダンナの出張編
昨日、午前中の成田発の便で、モスクワに向かいました。
ロシアに行くのは、ソ連時代も行ったことがないので、初めて
いろいろと迷いましたが、旅行会社に一切、頼まずにすべて個人で手配しました
ロシアは、ビザ申請の時にバウチャーというロシアの旅行会社が手配を確認したという書類が必要です。
日本の旅行会社に頼むと、通信料と称して手数料を取られ、さらに日数も要しますとのこと。
ホテルや鉄道はインターネットで予約できてしまうので、いろいろ迷いましたが、旅行会社に頼むには1ヶ月以上前に現地に発注をかけないと難しいと複数の会社で言われたので、結局、すべて自分で手配しました。
で、麻布のロシア大使館にも行って、観光ビザをもらうことができました


ロシアは、情報がなくて、なんかわからない国という印象ですが、畑の常連さんがよく出張されていて、特段の問題もなさそう。
でも、現地に会社の人がいて、複数人で行動するのと違うし、ちょっとビクビクでした
まずは、飛行機の搭乗手続きからビザを取っているかを確認しています。
ビザを事前に取っていなければ、搭乗して着陸しても入国できないから当然なんですが、なんか他の国に行くのと違う感じがプンプンしています。

JALに乗っていったので、機材はボーイングの787。
ANAの国内線使用の787はウォシュレットでしたが、JALでは違いました。
ビジネス席のトイレだとウォシュレットかな
まあ、あまり関係がないけど
787で一番いいのは、窓の日除けの上げ下げでしょう。
普通の機材だと、CAさんが指し棒の改良版で、1つずつ座席を回って日よけを下す必要がありました。
しかも、上げるのは、着席している人に任せる状態。
でも、787だとCAがパネルの一括管理で光の透過度を変えることができます。
暗くすると、真昼間ですが、こんな真っ暗になります。


日よけを明るくすると、機内はこんな明るさです。


モスクワで乗り継いで、サンクトペテルブルグに向かいます。
乗った飛行機は、S7という航空会社。
期待はきれいな緑色です


搭乗手続きで搭乗券を出すと、ブーという音
で、係員の人が、指定されていた座席を書き換えています
搭乗してみると、指定された席はビジネス席。
おかげで、エコノミーだと飲み物だけだったのが、美味しい機内食を食べることができました
サーモンやサバは美味しかったです


予定通りサンクトペテルブルグに到着。
ホテルに着いたのは、こちらの時間で夜の8時過ぎ。
でも、まだまだ外は明るい状態です
散歩でエルミタージュ美術館まで歩きました。


で、気になっていた猫を探しましたが、1匹も遭遇せず
でも、猫注意の標識を見つけました


職員が車で乗り付けるゲートのそばにありました。


サンクトペテルブルグの中心部には、水路が発達しています。
夕暮れ前にボートに乗っている人たちを見かけました。


明日は、とりあえずエルミタージュ美術館です(N)





猫毛ボール

2015-05-27 07:05:11 | ネコ

ベリーは、あまり猫用のおもちゃに興味を示しません
でも、とってもよく遊ぶのが、ベリーの毛で作った猫毛ボール

ベリーが階段の踊り場にいたので、壁あてのようにボールをぶつけると
空中にジャンプしてボールを取ろうとしたり、右に左に駆け回って大変な騒ぎでした。

考えてみれば、子供の頃に壁にボールをぶつけて遊んでいましたね。
ベリーにとっても、そんな感じなんだと思います

踊り場は、こじんまりして、いい遊び場所です(N)

水菜のお鍋

2015-05-26 07:48:42 | グルメ
区民農園で作っている水菜が順調です。
食べごろは、もう少し先でしょうか

先日、カミさんが職場に水菜を持っていきました。
そうしたら、お礼にということで、お鍋の出汁をもらいました
焼きあごも入ってパックになっています。


これを使ってお鍋も美味しいと聞いてきたそうで、夕食はお鍋になりました。
直前に区民農園から収穫してきた水菜を使ったお鍋


火を通しても、シャキシャキしています。
これに一味唐辛子をかけると、九州の味の完成です

もう少しすると、区民農園の春菊、人参、水菜を入れてお鍋を食べられるようになりそうです
楽しみ(N)


ニンジン ピンチ!

2015-05-25 08:52:15 | 日記
週末、農園に3人で行って作業をしました
残していた枝豆の選定と、あとは雷雨後の様子を見に

枝豆は、2穴ほど発芽しなかったので、真ん中の予備用から移植しました。
いんげんは、絡まっていたので、それをなおして支柱に巻き付くようにしましたが、どうなることやら

一番、心配なのが人参です。
先週、間引きましたが、この1週間で葉っぱの根元から食いちぎられています。
根切り虫かな
春のニンジンは、数が少ないのに、さらに収穫が減っちゃいます。
これ以上、虫に食べられませんように


下の子供は、シソの株をチェックしていました。
「今年は6株だった」とすかさず報告


子供の楽しみは、シソのようです(N)


フン!

2015-05-24 20:29:18 | ネコ

棚の上で寝ていたベリーを抱きおろして、膝の上で抱いたら、気持ちよさそうにするわりに、ふとすると、不満そうな態度
カメラを内側にして、撮ってみると

鼻が広がって、かなり不満そう
まだ、撫でることを許す、といったギリギリの雰囲気でしょうか(N)