ぽかぽか 畑いじり

体験農園とネコとの生活

昼はすごい雨

2010-07-31 16:25:15 | 日記
ちょうど、今日の12時前後、石神井はものすごい雨でした

まっすぐ滝のように降る雨
ですが、練馬にあるアメダスは江古田そばなので、雨雲がかかっていないのか、アメダスの観測では11時台が6mm、12時台が5mmです。

こんなに雨が降ると、農園が心配になります(N)

石神井公園にカブト虫がいた!

2010-07-31 16:15:33 | 日記
今朝、といってもいつもより遅く7時半すぎでしたが、農園に行ってみたら。。。

農園の中でも一番、石神井公園に近い区画のトマトにカブト虫がいました。
その方の畑は、トマトが真っ赤に実っていて、本当においしそうに熟しているんですが、その一つにカナブンと一緒になってカブト虫がトマトに頭を突っ込んで食べていました。
写真のようにメスです。
もう、明るいのに、食事の最中に捕まえられたから飛んで逃げる気配は全くなし。
まだ全身、金色の毛におおわれて、まだ羽化したての感じです。

この区画を時々、手入れされている方が「カブト虫がいるよ」と教えてくれて、いるならばと我が家にもらいました。

石神井公園でクワガタを捕まえたなどの噂を聞きましたが、クヌギの樹液を出している木も少ないし、正直、石神井公園ではもうカブト虫もクワガタもいないだろうと思っていました。
でも、農の詩は石神井公園のすぐ横なので、石神井公園から飛んできたこと間違いなしです。
それに、羽化したてなので、誰かが逃がしたか、誰かから逃げたカブト虫というのでもないと思います。

いやあ、驚きです
今年はクワガタをつがいで飼っていますが、早速、カブト虫用のゼリーと土を買ってきました。
飼育箱の中に入れると、早速、土の中にもぐっていきました(N)

31日の収穫

2010-07-31 09:48:57 | 日記
今朝はパパと下の子と3人で畑へ。
お姉ちゃんはわんぱくキャンプに参加中です。どうしているかな。

ししとう10本
ナス2本
トマト1個
ミニトマト7本
枝豆3株

帰ってから子供が自己申告しにきました。

えへへ、しその葉4枚食べちゃった。
そうです。うちの子は何でもござれ、その場でいっちゃいます。

口蹄疫問題

2010-07-30 06:57:29 | 日記
自分で農作業をするようになって、農家の方の苦労がよーくわかりました。

お話していると、「雨が降ったら休みで楽ですよ」なんて言われますが、自分の小さい畑を持っただけで、雨が降ったり風が吹いたらどうなるかオロオロ
現に風が強いとマルチが飛んだり、棚が崩れて直さないといけませんし、何より売り物となれば丸まったキュウリというわけにもいかないし、青虫に食べられたキャベツというわけにもいかないと思います

虫や天候にドキドキしている我が家では、しみじみ農家の方は大変だねと話しています。

昨日、長崎に出張で行った時、ある市役所の前で防疫していました。
口蹄疫の終息宣言が出ましたが、まだ完全に元に戻るのは先のようです(N)

29日の収穫

2010-07-29 21:31:52 | 日記
昨日は朝バタバタしていたこともあり畑はお休み。
水遣りしていないのでどうなっているかと思い、行ったところ、
水より風の被害が大。

何と隣の方のトマト棚が崩れ、横棒が飛び出し道が通れなくなっていました。
通路は60センチしか取っていないのですっかり通せんぼ状態。悩みましたがそのまま原状回復するように押してみると何とか戻ってくれたのでほっとしました。

うちの畑としては、ナスのマルチが剥がれている
マルチは毎回苦労しています。
どうも大雑把な性格が災いしているのかいつも大風があると剥がれてしまうんです。
他の方は2年目の方が多いためか、はたまた几帳面な方が多いためかピンと綺麗に張れているのですがうちはどうも・・・
今回は前回の反省も含めしっかり張れていたのですが、10日に1回の追肥の際マルチを剥がして中にまくのですが、その後の土固めをしっかりしていなかったのが原因のようです。
朝時間がないのでどうしてもいい加減にしてしまうんですね。反省。
次回はしっかりやりたいです。

今日の収穫
きゅうり2本
トマト3個
ミニトマト2個
ナス4個
ししとう5本

それにしても明日どうなっているかしら。ちょっと心配。

練馬もいいものだ

2010-07-29 19:14:55 | 日記
前に書いたモクモク農場からブルーベリーの収穫が始まったとのメルマガが来ました。

https://www.moku-moku.com/ec/shop/html/syuukan183.html

へへん、今年はもう採りに行ったもんね。しかも練馬で。
トウモロコシだってジャガイモだってみんな採ったもんね。

これまでは指をくわえて、モクモクのように自然があるところっていいなあ、と見ていましたが、実は灯台下暗し。練馬で全部できました。

しかも自分の畑で作ると満足感が大きいのか、思い入れがたくさん、たくさん入っているのか、とっても美味しいです。
でも、それは子供たちの食べ方を見ていても、スーパーで買った野菜の食べ方と違います。
やっぱり畑で野菜が採れるという、当たり前ですが、大きくなっていく様子を見る機会が大事な気がします。

今まではあまり感じませんでしたが、いやあ練馬区もいいものだと思いました(N)

石泉愛らんど

2010-07-28 21:21:03 | 日記
そうそう、ブルーベリー狩りの横にあった体験農園は「石泉愛らんど」です。

農の詩では、道具置き場はビニールハウスですが、ここの道具置き場はプレハブ小屋です。
この中で驚いたのは、体験農園で捕まえた昆虫の標本です。
ハチや蝶は農の詩と同じですが、なんとカブトムシやコクワガタとヒラクワガタも標本になっていました。

石神井公園でも運が良ければクワガタが捕まえられるようですが、農園で見られるとはちょっとうらやましい

畑の裏に大きな雑木林が残っているためかもしれません。
私も子供のときには、クワガタを取りに行きましたが、子供たちにもカブトムシやクワガタはカゴの中の昆虫ではなくて、自然にいるのを樹液が出ている木を見つけて、毎日、朝晩見ているかな? という、このワクワク感を味あわせてあげたいですね(N)

他の体験農園

2010-07-28 06:13:06 | 日記
先日、行ったブルーベリー狩り農場は、農の詩と同じような体験農園の横にありました。

我が家で行っているのと同じような感じで、植えてる植物もほとんど同じで、とっても親しみを覚えましたが、やはり農園によって園主の指導法なのか育て方に違いがありました。

1つはトマトときゅうりの畝にゴーヤを育てていたこと。

農の詩では、南側からトマト4株、ミニトマト赤と黄色を東西に並べて1株、キュウリを4株で黒色マルチをしいて栽培しています。
でも、写真のところでは、ここにゴーヤを入れていました。
トマトが1株、少ないのかもしれません。
それを知った子供たちは大ブーイングで、農の詩でよかったと心底、言っていたのには笑ってしまいました

もう1つは、なすをつるしてあったこと。
我が家のなすは、東側が開けているせいか、もともと支柱の立て方が悪かったせいか、大きく東に傾いています。
確かになすの上部を横に一本、支柱を渡して、そこから糸で引き上げると枝の形もきれいです。来年、チャレンジしてみるか、課題ですね(N)

赤いトマト

2010-07-27 10:07:20 | 日記
今朝も4人で畑に行きました。

子供達は着くなり、トマトへ直行。
すぐに食べだして、あっという間に赤いトマトがなくなりました。

回りの畑を見ると、ミニトマトも一枝が赤くなって完熟しているのを見て、「うちもこうなったらいいのになあ」とため息をつく親でした

でも、嬉しそうに食べる子供の顔も宝物か、と思いなおす親でした(N)