ぽかぽか 畑いじり

体験農園とネコとの生活

帰京

2024-02-26 12:05:00 | ダンナの出張編
昨日、金沢から帰ってきました。
金沢市内でも能登応援の取り組みがいろいろ行われていて、これは能登のものを使ったお弁当。
でも、東京に持ち帰ると時間がかかってしまうので子供のお腹に入るものだけ買いました

帰りは行きと同じ上信越道経由と思ったら長野県内は大雪の様子
中央道は通行止めで、上信越道もチェーン規制となって規制前のところで渋滞が発生しています
で、ナビが出してきた経路は上越ICで下りて、国道を走って関越道からまた高速に乗るルート。
たしかに渋滞にはあわないし、雪にも降られないので走行時間が読めます
でも、いざ通ってみると街灯もない真っ暗な国道なので、いまは獣が冬眠中なのでいいですが、夏場だと獣を引いちゃいそうなちょっと怖い道ですね
この3日間でほぼ1000キロの走行でした(N)

金沢観光の1日

2024-02-25 11:59:00 | ダンナの出張編
昨日で片づけはだいぶ終わったので、昨日は観光の1日でした。
まずは車を近江町市場の近くに停めて市場へ

朝ごはんにお寿司か海鮮丼と思っていましたが人気のお店はもう行列

で、市場内にあったうどん屋さんに入りましたが、ふと前に来た時も海鮮丼のお店とか混んでいて、このうどん屋さんで食べたのを思い出しました

市場での買い物は後にして、まずは金沢城公園へ

もう福寿草が咲きそうになっていました

そういえば市場の八百屋さんにはふきのとうやタラの芽が並んでいたので、今年は温かいので山菜の芽吹きも早いのかもしれませんね。
復元された櫓の中を見学していたら、こんな菱形の櫓がありました

木を組み合わせる角度が難しそうですね
普段は見られないお城の風景は、観光してるという気になります

その後、兼六園へ
梅園では紅白の梅に蝋梅も咲いていました

園内の木々はみんな雪対策されていますが、全く雪はありません

根上の松も見られました

あとは、是非とも行きたかった伝建地区へ
まずは主計町。

こちらは狭い範囲ですが、細い路地に入ると江戸時代の雰囲気が感じられます
もう一つ、近くにあるひがし茶屋街へ
こちらは観光地になっていて大勢の人がいました

江戸時代後期の町屋が開放されて家の中を見られるようになっていました

京都の町屋と同じような作りですが、明かり取りがあるのが違うかな
ひがし茶屋街はぐるっと見ましたが、どのお店も人が多いので近江町市場に戻ってきました。
遅いお昼ご飯を食べようかと思いましたが、こちらも人が増えています

車の運転がなければ、こんな立ち飲みのお店でビール飲みながらお刺身など魚をおつまみに飲み食いできたら幸せなのに

夜は市場で買った惣菜などでの夕食でした。
この日は歩数が27000歩。
よく歩きました(N)

金沢へ

2024-02-24 14:00:00 | ダンナの出張編
出張ではありませんが、三連休なので、子供の引越し片づけなどあるので金沢へ
夜中に上信越道を通って行きましたが、路肩に雪がある程度で路面は見えています。
雪が降るところもありましたが、何事もなく金沢へ到着
買い物がてらお昼に金沢駅へ。
駅のレストラン街にある金沢おでんのお店でおでんを食べました

どーんとあるのは車麩。
お醤油の味は薄めで出汁が効いてます
やっぱりおでんも地域で味が違いますね(N)

能登の朝市通り

2024-01-16 08:27:18 | ダンナの出張編

今回の能登地震はけっこうな被害が出ています。

昔、出張で能登の朝市通りに行ったことがあったと思って写真を探していて、やっと見つけました

行ったのは2009年なので15年前にもなります

写真のタイムスタンプを見ると、2009年4月30日の午後1時半ごろとなっています

朝市通りに行きましたが、連休の谷間で人気も少なく、静かな通りです。

反対側から見たら通り名の石碑が立っていました

こんな細い路地もあって、向こう側が海です。

こんな風景が一瞬で消えてしまったと思うと、災害の怖さを実感します(N)


金沢へ

2023-12-11 12:12:00 | ダンナの出張編
出張ではありませんが、子供が転勤となったので引越し手伝いに金沢に行ってきました
土曜日の午後に荷物を積み込み終わって、私は夜に車で出発。
京都に車で行く時は東名高速に乗るので、家を出てから一般道を小一時間走りますが、金沢へは関越道の練馬インターからでいいので、家を出てすぐに高速です
途中、休憩しながら翌朝に金沢駅前に着きました。

駅に近いお寺には、真っ赤な紅葉がありました

でも、観光できたのはここまで
あとは荷物を開けて、電気用品や日用品の買い物に行って、観光する暇もありません
お昼を食べに金沢駅まで行きましたが、普通の家の庭木も雪吊りしていました

雪が降った兼六園を見てみたいですね
結局、金沢駅のお店はどこも大行列だったので、お寿司を買ってきて部屋で食べることに

金沢ですが、富山湾の海産物なんですね。
荷物も必要なものが片づいたので私は帰京
途中のSAでラーメンを食べましたが、やっぱりこのあたりに来たら富山ブラックのラーメンですね

子供が転勤してしまったので、繰り上げ当選していた杉並区の区民農園も使わないで返却
説明会を聞いた後に転勤しそうとのことで、肥料も入れないで全く手をつけないままでした。
金沢の冬は寒くて雪も積もるんでしょうね(N)

百万遍

2023-03-24 12:52:00 | ダンナの出張編
京都でバスに乗ろうとすると、よく百万遍と聞きます
これまで行ったこともある気がしますが、時間があったので、改めて行ってみました
場所は京大のすぐ北側。

ここを経由するルート紹介で、バスが「百万遍経由○○行き」なんて言い方をしています。
大きなお寺なんですね

観光客もいなくて、落ち着いた境内です

地元の人しかいないようで、落ち着いて散策できました

こういう静かなホッとする空間が街中にあるのが京都のいいところですね(N)

京都上空の飛行機雲

2023-03-23 12:45:00 | ダンナの出張編
朝ごはんを食べに京都の街中を歩いていたら、京都上空を飛行機が飛んでいきます

見ると羽田発の熊本行きの飛行機です。

しばらくすると、また飛行機が飛んでいきます

これは羽田発の宇部行き。

朝イチは京都上空を羽田からの西行きの飛行機が通るようです
日中、見てみると京都よりもう少し北側を飛んでいました
だから、これまで気がつかなかったんですね
でも、キレイな飛行機雲でした(N)

日本のへそ、明石天文台、京都へ

2023-03-22 11:03:30 | ダンナの出張編
出張ではありませんが、子供が卒業式なので関西に行ってきました
せっかく行くので、少し早く出て、まずは兵庫県西脇市へ

北緯35度、東経135度の地点が西脇市内にあって、日本のへそ公園になっています

大正時代に作られたモニュメントがこれ。

で、平成になって計測が変わって新しく作られたモニュメントがこちら。

4本の塔が伸びている真ん中が、その場所のようです
上まで登りましたが、その場所には入れませんでした

その後、南下して明石の天文台へ

日本標準時の場所です。
ここにも135度の場所という石碑があります。

しかも、この子午線上に交番があることから、子午線交番とも呼ばれるとか
本当の名前は違うようですが

で、あとは途中、元町の中華街で買い物をして京都へ
京都の四条河原町の交差点には、北緯35度のモニュメントがひっそり立っています

こんな感じです

この日は京都で一泊。
何だかキリのいい数字の場所を移動した1日でした(N)

今の関空

2022-08-07 20:35:00 | ダンナの出張編
金曜日から京都に行ったわけは、子供が金曜日の夕方に関空に帰国する出迎えでした。
午後過ぎに京都を出てゆっくりと関空へ
今の到着便は2時間に一便程度のまた少ない状況です

関空に到着する国内線が人気のようで、スーツケースを持って到着した感じの人は多く見かけました
さすがに到着便が少ないので、到着ロビーに人は少ないです

飛行機は、予定通り到着
検疫もすぐに済んだようで、1時間もしないでロビーに出てきました
聞けば行きの時より、飛行機は搭乗者が多かったとのこと
少しずつ海外出張や移動する人が増えてきたんですね(N)

京都へ

2022-08-06 20:27:00 | ダンナの出張編
昨日は子供が帰国するので、まずは京都へ。
前日は急に雨が強まって、先日の新東名の通行止めが頭をよぎったので、帰宅して夕食後と早く家を出ました
途中は雨もそれほど降らずに、午前2時過ぎに京都に到着
一寝入りして、用事を済ませて、四条にお土産を買いに出かけました。
先日の豪雨で鴨川も大変だったようですが、もういつもの清流に戻っています

川床もできています

週末にお祭りがあるようです
南側は雲がどんよりしていました。

でも、京都は外国人観光客がいないので、落ち着いた雰囲気ですね
人混みが少ないというか
地域には困るんでしょうが、観光する私には人が少なくてよかったです(N)