七郷小学校のブログ♪

長浜市立七郷小学校の最新の情報をお知らせしています(*^_^*)

遠い道のり

2008年02月26日 17時55分20秒 | その他
 全国ドッジボール選手権関西ブロック予選に参加するために、和歌山県和歌山市にある「和歌山ビッグホエール」という体育館に行きました。
 大会があった24日の朝は、前の日から冬型の気圧配置が強まり、厳しい冷え込みと、地吹雪のごとく雪が舞い散る状況でした。
 そんな中を選手と、応援の兄弟チームのドリームインパルスの子どもたちや選手の保護者を乗せて、まだ暗い中を、午前5時に七郷小学校を出発しました。
 雪の方は、滋賀を抜け、京都に入ってもしばらくは高速道路の横にありましたが、大きな渋滞もなく、和歌山市に午前8時45分頃に到着しました。
 学校を出発してから約3時間半、とても遠い道のりでした。
 到着して始めてみる和歌山ビッグホエールは何とも立派な体育館でした。滋賀県にはこれほど大きな体育館はありません。アリーナの縦44m、横が80mもあるそうです。
          

 このような立派な施設でドッジボールができるのは、何ともいい気分だったと思います。
 大会の結果は、
 優勝が C-KILLIFISH(大阪)
 2位  御所イエローファルコン(奈良)
 3位  高の原ドッジボールクラブ(奈良)
 4位  ドラゴン'S(奈良)
          

 となりました。上位4チームは、3月30日に横浜市で開催される全国大会に出場します。関西の代表としてがんばってきてほしいです。
 それにしても、奈良県の強さには驚くばかりです。
 大会の方は予定通り4時過ぎに終わり、午後4時30分頃には、体育館を出発しました。
        

 途中阪和道路の岸和田PAで休憩をし、午後6時30分頃には、吹田JCTから名神高速道路に入りました。午後7時30分には滋賀の黒丸PAに、午後8時過ぎに長浜インターに到着しました。
 学校には午後9時頃に到着しました。
 和歌山までは本当に遠い道のりでした。
 そして、一つ勝ということも、七郷エンジェルスにとって、たいへん遠い道のりとなりました。
 朝の5時前から、夜の9時まで16時間以上、本当にお疲れさまでした。
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日(火)給食

2008年02月26日 13時26分47秒 | 給食
 今日の給食は、フランス料理&イタリア料理です。
 メニューは、コッペパン、いちごジャム、魚のエスカベーシュ、海藻サラダ、ミネストローネスープ、牛乳
 フランス料理は、魚のエスカベーシュです。

 魚に小麦粉をまぶして(今日の魚はホキでした)、カラッと揚げたものに野菜を甘酸っぱいソースでマリネして魚の上にのせたものです。給食には食べやすいように、みじん切りになったタマネギや赤ピーマンがのっていました。
 イタリア料理は、ミネストローネスープです。

 野菜の具がいっぱい入ったスープで、にんじん、キャベツ、タマネギ、ベーコン
を炒めて煮込んだものです。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKの取材がありました

2008年02月25日 21時34分30秒 | お知らせ

 2月7日の「おうみ発610」の週刊ガッコウ通信の取材に引き続き、2月24日の関西大会でも、ドッジボールクラブ七郷エンジェルスとチームの6年生5人の取材がありました。
 大会ではよい結果を残すことはできませんでしたが、5人の6年生にとっては忘れられない思い出となったことだと思います。
 さらに、3月21日(金)15時から大津市「ピアザ淡海」での、「週刊ガッコウ通信」スペシャル番組の公開収録にも出演することが決まっています。
 収録された番組の放送は、4月4日(金)夜の8時から8時43分にNHKで放映される予定です。
 これも6年生にとっては、忘れられない思い出になるのではないでしょうか。

どんな番組になるのか、内容がわかりましたらまた詳しくお知らせします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去最高記録 ありがとうございます

2008年02月25日 12時14分50秒 | お知らせ
 先週(2月17日(日)~2月23日(土))1週間の、七郷小学校のブログの閲覧数が、今までの最高回数1746回になりました。
 多くの皆様にご覧いただきたいへんうれしく思います。
 また、七郷小学校のホームページの閲覧回数も、6000回になりました。
 5000回になるに、1年間近くかかりましたが、5000回から6000回まで、ほぼひと月でした。
 多くの方に注目されているということはたいへんありがたいことですが、それに伴い責任も感じるようになってきました。
 ホームページの方の充実はあまりできませんが、ブログの方では、できる限り七郷小学校の最新情報、ホットな情報をお届けしたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西大会の結果

2008年02月24日 22時30分43秒 | ドッジボール
 関西ブロック大会が和歌山市ビックホエールでありました。

 滋賀県の代表として、全国ドッジボール選手権関西ブロック予選に参加した七郷エンジェルスは、残念ながら健闘のかいなく予選リーグ0勝3敗で、予選リーグ敗退の結果でした。
 初戦は、優勝候補の一角で、夏の全国大会準優勝の天理ボンバーズSPと対戦しました。序盤から主導権を握られ、苦しい展開でしたが、中盤盛り返し、追いつく勢いを見せましたが、最後は力の差を見せつけられて、5対9で負けてしまいました。


 2戦目は今里ナックルズとの対戦でした。序盤はアタックが決まり、確実にリードーしながら主導権を握っていましたが、中盤から少しずつ追いつかれはじめ、最後は、残り30秒での逆転負けを喫してしまいました。結果7対8の僅差でした。
 第3戦目は豊里銀河スターとの対戦でした。この戦いも序盤は圧倒的七郷ペースでしたが、次第に流れがまたいやなムードになってきました。当てても当てても外野から当てられ帰って行かれる、いやなパターンになってしまいました。外野から当てられると、2倍の効果がありますので、(内野が一人減って、当てた外野が内野に戻るので、2人差が縮まる)こんな調子で、これまた残り30秒から一挙に外野から2人帰られ、終わってみれば、6対9の完敗でした。

 実力的には、全く劣っていないし、ゲームとしては流れもつかんでいたし、悪くないのに、結果負けてしまうという、以前からの同じパターンを繰り返してしまいました。この差が力の差、実力の差なのかも知れません。
 ただ、県大会からベストとはいえない状況で(12人ぎりぎりのメンバー、けがをしてしまって万全でない状態)、子どもたちはすばらしい力を発揮したと思います。逆境にもめげずにそれを乗り越えた県大会の準々決勝、準決勝の試合、どうしても乗り越えられなかった、今日の関西大会の試合、どちらも子どもたちには貴重な体験になったことだと思います。このことを忘れず、これからもいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います。
 選手の皆さん、今日は朝早くから本当にお疲れさまでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと花壇の雪が……

2008年02月24日 22時24分44秒 | 

 14日からの雪で、完全に雪に埋もれていたメイン花壇が、ここ数日の暖かい春の陽気で、雪が一気に解けて、やっとパンジーの苗が見え始めてきました。
 思っていたよりも早く雪が解けたので、それほど雪の影響はないと思っていたら……。
 今日、またまた雪が降りました。幸い雪の量はそれほど多くはありませんでしたが、寒さはたいへん厳しかったです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生を送る会 音読

2008年02月23日 20時36分34秒 | お知らせ
 3月5日(水)、2,3校時に実施する「6年生を送る会」で発表する音読についてお知らせします。
 音読の発表は、各学年ごとの音読発表と、全校の一斉音読発表があります。
 全校では、工藤直子さんの「はなひらく」を音読します。
 学年の発表は、
 1年生…「てんとうむし」 川崎 洋
 2年生…「木」 清水 たみ子
 3年生…「星とたんぽぽ」 金子みすゞ
 4年生…「ふしぎ」 金子みすゞ
 5年生…「今日」 まど みちお
 6年生…「春に」 谷川俊太郎
 それぞれの詩を音読(群読)します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西ブロック大会

2008年02月23日 12時35分53秒 | ドッジボール
 明日ドッジボール関西ブロック大会が、和歌山市にある体育館、「和歌山ビッグホエール」で開催されます。
 関西2府4県のそれぞれの予選大会で、上位入賞した4チーム(合計24チーム)が、3月30日(日)横浜市文化体育館で行われる、全国大会の出場権めざして戦います。
 七郷エンジエルスは、予選Fリーグに入り、奈良県代表で、夏の全国大会準優勝の天理ボンバーズSPと、京都府予選3位の豊里銀河スター、大阪府予選第4位の今里ナックルズと対戦します。
 悔いが残らないように、思い切ったプレーをしてほしいです。結果はあとからついてくるものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字クイズの解答

2008年02月22日 21時09分30秒 | お知らせ
 さて、3年生の子どもたちが発明した「おもしろ漢字」読めましたか?
 さかなへんがつく漢字は、魚や海の生き物に関係のあるものと想像がつきますが?「怒+長」などはなんと読むのでしょうか?
 では答えを発表します。
 
第1問

 深い海にいる魚で、明るい光を出す魚ということで、
 ちょうちんあんこう


第2問

 ある日猪から子どもが生まれました。とってもかわいいウリボーでした。
 ウリボー


第3問

 ここは1億5千年前の恐竜時代です。水の中にはアンモナイトなどがいっぱいいます。今は全部化石になってしまったけど、シーラカンスは今もいます。生きた化石といわれています。
 シーラカンス


第4問

 ある日フリータイムにだれかとだれかがけんかしました。3時間目には、先生から長いお説教が始まりました。
 おせっきょう

 どうでしたか?わかりましたか?
 子どもって本当に楽しい発想をしますね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント作り

2008年02月22日 16時37分19秒 | 全校

 今日の2校時に、卒業する6年生に送るプレゼント作りをしました。
 プレゼントは、卒業生の似顔絵が入った色紙です。
 5年生の子どもたちが、描いた似顔絵入りの色紙に、縦割り班のメンバー全員が一言ずつお祝いのメッセージを書き込みました。
 今日できあがった色紙は、3月5日に行われる「6年生を送る会」に、3年生が作ったプレゼントと一緒に贈られます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日(金)積雪

2008年02月22日 12時06分59秒 | その他
 今日の積雪は、14㎝です。
 今日も春のような陽気なので、雪もどんどん解けてしまいます。
 運動場の雪もずいぶん少なくなりました。
 子どもたちがたくさん遊んだ場所は、土が見え出すところも出てきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生を送る会に向けて

2008年02月22日 06時58分18秒 | 全校
 3月5日(水)に行われる「6年生を送る会」ぬむけて、各学級の取り組みが進んでいます。
 本番まであと10日ほどです。
6年生を送る会は、
 2校時とフリータイム、3校時を使って実施します。
 開会時刻は、午前9時40分です。
 体育館は寒いですので、暖かい服装でぜひご来校いただき、ご参観ください。
 
 各学年の発表は劇です。
 タイトルは、
 1年生…『大きなかぶ』
 2年生…『北風と太陽』
 3年生…『たぬきばやし』
 4年生…『トロトロチキチキ』
 5年生…『まぬけ村物語』
 6年生…『6年間の思い出』
 そのほか、図書ボランティアさんによる大型紙芝居『かみなりむすめ』の発表もあります。
 さらに、全校児童による音読もあります。音読の内容については、明日お知らせします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月21日(木)の給食

2008年02月21日 16時09分46秒 | 給食
 今日の給食は、奈良県の郷土料理です。
 献立は、白ごはん、野沢菜漬け、飛鳥鍋、さわらの照り焼き、牛乳
 飛鳥鍋とは、牛乳ベースの鍋で、飛鳥時代に唐から来た渡来人の僧侶が、寒さをしのぐためにヤギの乳で鍋料理を作ったのが最初と伝える明日香の郷土料理です。一見豆乳鍋とよく似ていますが、牛乳が入っているので、こくとまろやかさがあります。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21日の積雪

2008年02月21日 10時45分44秒 | その他
 今日の校庭の雪は、昨日の雨の影響もあり、22㎝になりました。
 今日も、春を思わせるよい天気なので、かなり解けてしまうのではないかと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんて読むかわかりますか?

2008年02月21日 06時55分54秒 | 三年生
 3年生が国語の時間に、創作漢字を考えました。
 漢字の成り立ちや漢字の組み立てを学習しました。
はじめに「漢字たんじょう物語」や「漢字の書き方歌」を作りました。
 最後に学習のまとめとして、自分で新しい漢字を発明し、その漢字のたんじょう物語を書きました。
 子どもたちはアイデアいっぱいの楽しい漢字を考えました。
 ユニークな発想の新しい漢字のいくつかを紹介します。
 何て読むのか考えてみてください。

第1問


第2問


第3問


第4問


 それぞれいったい何て読むのかわかりましたか?
 皆さん考えてみてください。
 答えは明日、このブログで発表します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする