七郷小学校のブログ♪

長浜市立七郷小学校の最新の情報をお知らせしています(*^_^*)

5年親子活動 お弁当作り

2009年10月31日 10時57分14秒 | 五年生
 先週の土曜日(24日)
 収穫したお米をごはんに、おかずをつくって手作りお弁当にして、親子でお昼を食べました。
 主食のお米は、子ども達が5月に田植えをし、9月に収穫して、天日干ししたお米です。
 おかずは、ハンバーグにウインナー、卵焼き、ブロッコリー、リンゴです。

 天日で乾燥させたお米の味は格別においしかったようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高月の観音さん巡り 郷土学

2009年10月30日 19時30分14秒 | 三年生
 今日(29日)郷土学の学習で、観音の里高月の代表的な観音さんを見学に行きました。
 今日は、渡岸寺の十一面観音さんと西野の薬師堂に安置されている薬師如来さんと十一面観音さんを見せていただき、それぞれの地域の方に観音さんについて説明をしていただきました。
 子ども達は、高月町に住んでいますが、町内におられる観音様を見たことはもちろん、高月町が観音の里として、町内に多くの観音様がおられることもしりません。
 そこで、町内にある多くの観音様の中でも、特に有名な、渡岸寺の国宝十一面観音さん、西野の薬師堂に安置されている重要文化財の十一面観音さん、それに、地元唐川赤後寺におられる、重要文化財に指定されている千手観音さんを見学し、高月町にはすばらしい文化遺産があること、また、地域の人々が長い年月大切にお守りしてきたことに気づかせることをねらいにして見学に訪れました。
 

 渡岸寺では国宝の十一面観音様について説明を聞き、熱心にメモをとっていました。作られた頃やどのように作られたのか、十一の顔の説明や戦国時代に兵火から守るために土の中に埋められて守られてきたことなど教えていただきました。
 西野の薬師堂では、薬師如来様と十一面観音様が、同じように土に埋められて守られたこと、そのとき痛んだ一部を修繕したことなど聞きました。
 また、薬師さんをお守りするために作られた、十二神将のうち、2体だけ焼けずに残った仏像も見せていただきました。
 この2体の十二神将さんは、子どもたちの干支と同じ、辰年と巳年の仏様で、偶然というか、運命的な?出会いをしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン練習

2009年10月29日 09時07分37秒 | 3・4年
 マラソン大会に向けて、体育の時間にマラソンコースを実際走ってみました。
 今日は、3,4年生がコースを走りました。
3,4年生は1200mを走ります。
 4年生は、3年生の時に走ったときの記録も残っているはずです。その時の記録をどれだけ縮めることができるかを目標にがんばってほしいです。
 1・2年生は1000m、5・6年生は1500mを走ります。
 大会は11日(水)の学習参観週間中に行います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地層のでき方

2009年10月28日 22時35分55秒 | 六年生
 地層のでき方について実験をしました。
 運動場から実験に使う、小石・砂・粘土(どろ)を集めてきて、水と一緒に堆積実験装置の上で流しました。
 すると、水の働きで、海に見立てた水槽中に運ばれてきた小石や砂、粘土が積もっていきました。大きく重い小石は早く水の底に沈み、次に砂、粘土の順に積もっていきました。
 地層は流れる水の働きでできることが実験からわかりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙種が発芽

2009年10月27日 12時48分09秒 | お知らせ
 先週の19日に種をまいた、シロイヌナズナが24日の土曜日に芽を出しました。
 これは、先にも紹介したように、宇宙ステーションに8ヶ月間保管された種です。
 宇宙にあった種でも、発芽することがわかりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校外学習延期

2009年10月26日 19時27分34秒 | 六年生
 明日予定していました6年生の校外学習は延期になりました。
詳細は、今日子どもに渡したおたよりを見てください。
 なお、給食は止めてありましたので、明日はお弁当の準備をお願いします。
 今週の集合学習も中止です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫したお米

2009年10月26日 14時08分26秒 | 五年生
 5年生が収穫したお米をもみすりをしていただき、玄米にして学校に届けてくださいました。
 ちょうど1俵、60㎏の収穫がありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょうたんの収穫

2009年10月25日 18時37分29秒 | 四年生
 5月に種をまいて育ててきたひょうたんを収穫しました。
 つるや葉っぱはすっかりと枯れてしまい、ひょうたんの実もつるにつきながら乾燥している状態でした。
 今回は千成りびょうたんを育てたので、たくさんひょうたんが収穫できました。中には、5㎝にも満たない小さなかわいらしいひょうたんもできました。
 千成りびょうたんは、小さいので、穴を開け中を腐らせるということはせずに、自然乾燥をさせようと思います。うまく乾燥できるかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーマーケットの見学

2009年10月25日 18時29分09秒 | 三年生
 社会科の学習で、近くのスーパーマーケット「ユース」に見学に行きました。
グループに分かれ、それぞれお店の中を見学しました。
 その後店長さんに、お店の裏、バックヤードを案内していただきました。
野菜の準備をする場所、事務所、お魚コーナー、お肉のコーナーと見せていただきました。
 魚のところには、マイナス20℃の冷凍庫にも入れていただきました。

 最後に店長さんにいろいろな疑問を質問して、見学を終えました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇宙へ行った種

2009年10月24日 09時16分47秒 | お知らせ
 申し込んでいた宇宙へ行った種が学校に届きました。これは「ベネッセコーポレーション」が企画されたもので、理科クラブの活動の一つとして申し込みをして置いたものです。
 宇宙ステーション「きぼう」で8か月間保管されていた「シロイヌナズナ」の種を、スペースシャトルと地球に持ち帰ってきた「宇宙の種」と、地球に置いてあった種とを比較観察します。
 同じように発芽するのか、発芽したあとの成長の様子に違いがあるのか観察をしていきたいと思います。
 種は、19日のクラブの時間にまきました。23日の金曜日の時点ではまだどちらも発芽していません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、大きいぞ!

2009年10月24日 08時56分31秒 | お知らせ
  ちょっと遅くなりましたが、芋掘りをしました。
 
   
      
 仲よく、くっついていました!
 職員室前に展示していますが、結構な重さです。持ち上げた子どもたちは、¨おもいなー¨と・・・・・。 さて、何㎏ぐらいあるでしょう?
        

 1・2・3年生の子ども達が掘りおこしてくれたさつまいも。来月の14日の昼食(さつま汁)に使います。
学級でも楽しい行事を計画して、秋の味覚を味わってほしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足踏み脱穀機

2009年10月23日 13時06分12秒 | 五年生

 20日に子どもたちが刈り取った稲を足踏み脱穀機で脱穀体験をしました。
 足でペダルを踏みながら、稲を入れるのですが、うまく入れられずに巻き込んでしまうこともありました。しかし、慣れてくると上手に脱穀できるようになってきました。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ湖一周完成

2009年10月22日 16時47分03秒 | 四年生
 琵琶湖一周を無事終えて、高月駅に戻ってきました。
 電車の窓から見えた滋賀県の様子は子どもたちにどのように写ったでしょうか?
湖北では田んぼが目立った車窓も、草津や大津に近づくと家やビルがいっぱい。湖西にいくと、近くに高い山が迫ってきているなど、滋賀県でも地域により様子が違うことがわかったことだと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全員合流

2009年10月22日 15時50分14秒 | 四年生
 4年生の全員が安曇川駅で合流し、近江塩津駅に向かっています。予定通りです。近江塩津駅には、16時4分着、高月駅には、16時18分に到着予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安曇川駅

2009年10月22日 15時42分56秒 | 四年生
 安曇川駅で扇子グループの子どもたちは、大津グループの子どもたちが乗った電車を待っています。電車は、15時26分に到着します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする