七郷小学校のブログ♪

長浜市立七郷小学校の最新の情報をお知らせしています(*^_^*)

6年 選挙出前講座

2024年07月16日 18時13分12秒 | 六年生

3時間目に、社会科の学習で学んできた選挙について体験する「選挙出前講座」がありました。

滋賀県、長浜市の選挙管理委員会の方を講師としてお招きし、選挙についてのお話や、実際の投票用紙に候補者の名前を書き、投票箱に入れる選挙体験をさせていただきました。

選挙のお話では、選挙の大切さや若い世代の投票率が低いこと、投票に行かない理由などを学びました。

そして、選挙体験では、理想の給食をそれぞれ主張する候補者の演説を聞き、投票しました。

結果は・・・  元気になれる楽しいメニューを主張した 滋賀かおるさん に決まりました。

実は、最初、近江まことさんに決まりそうだったのですが、先生たちの票も入れると同票となり、その場合はくじ引きで決まりました。

実際に体験することで、たくさんのことを学ぶことができました。18歳になったときには、この学習を思い出して、ぜひ選挙に行ってほしいと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年 家庭科「朝食のおかずを作ろう」

2024年07月11日 18時58分17秒 | 六年生

家庭科の学習で、自分たちで考えた朝食のおかずを作りました。

食材から必要なものを自分で計画・準備し、調理実習をしました、

前回の実習の反省を生かし、油の量を気を付けたり、いためる時間を調整したりして、自分が思っていた通りにおいしく仕上げることができました。

もうすぐ夏休みに入るので、ぜひこの夏は家族のために学習したことを生かして一品おかずを作るチャレンジをしてみるのもよいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年 千日会見学

2024年07月10日 18時30分39秒 | 六年生

唐川にある唐喜山赤後寺で行われた「千日会」に行ってきました。

千日会とは、この日にお参りすると千日分のご利益が授かる日で、毎年7月10日に行われています。

地域の方から千日会のことや、二躯の観音様についての説明など貴重なお話を聞くことができました。

同じ七郷の地域に住んでいても、参加したことがある児童が少なく、楽しみながら見学することができました。

2学期には、総合的な学習の時間に地域にある観音様について学習を進めていくので、今後より深く学んでいきたいです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年 国語科「デジタル機器と私たち」

2024年07月08日 17時28分49秒 | 六年生

国語科では、「構成を考えて、提案する文章を書こう」という学習をしています。

子どもたちの身近にあるデジタル機器と上手に付き合っていくために、どうしたらよいのか提案を考えます。

クラスを3グループに分けて話し合い活動をしています。

今日は、テーマを決め、どんな問題があるのか、情報を集めました。

これから構成を考え、読み手に納得してもらえるような文章を書けるように学習していきます。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年 調理実習 ハム入り野菜炒めを作ろう

2024年06月25日 18時38分44秒 | 六年生

 今日は、家庭科の学習で調理実習をしました。

5年生までは、「ゆでる」調理法でいろいろな料理をしてきましたが、

6年生では、「いためる」ことを学習しています。

今日は野菜炒めを作りましたが、にんじんが硬いままにならないように、しっかりと炒めて

おいしく仕上げることができました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生 学びの実験室講座

2024年06月11日 17時46分29秒 | 六年生

  6月10日(月)に長浜バイオ大学で「長浜学びの実験室講座」を受講しました。

 現在学習している理科「植物のからだのはたらき」で、植物の吸水の実験や気孔の観察を、大学の先生方から直接教えていただきました。顕微鏡などの実験器具も研究で使われているものと同じもので観察することができ、貴重な体験ができました。また昼食は、学生のみなさんもいる中、学食でカレーをいただき、少し大学生気分を体験できました。

 今後、この学習を生かして、理科の学習を深めていきます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生 名前の道

2024年06月04日 17時41分35秒 | 六年生

6年の図画工作科では、「名前の道」をしています。

自分の名前を道に見立てデザインし、空いているスペースに絵具で彩色しています。

頭の中でイメージをしてデザインをしている人もいれば、偶然できた線やスペースを生かして描いている人もいます。

だんだん自分の作品に集中してきて、一言もしゃべらず黙々と制作しています。どんな作品ができるか楽しみです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行⑥

2024年05月25日 14時12分00秒 | 六年生
先ほどキッザニアを出発しました!
あっという間の2日間、様々な経験や楽しい思い出がたくさんできましたね!
またお家に帰ったら色々な思い出話をしてくださいね😌







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行⑤

2024年05月25日 13時26分00秒 | 六年生
朝食を食べ、奈良ユースホステルを出発し、キッザニアに到着しました🚌
自分たちで決めたパビリオンの場所に行き、予約に行きます。
たくさんのパビリオンがあり悩みますが、みなさん希望通りの体験ができているようです♪















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行④

2024年05月24日 23時50分00秒 | 六年生
奈良ユースホステルに到着し、入館式を行いました。


その後は豪華な夕食の時間です。奈良公園の時からずっとお腹が空いたという声が聞こえていたので、夕食の時間はみなさん楽しくたくさん食べていました😋


その後お風呂に入り、振り返りを書いた後、自由時間です🙂トランプでババ抜きをして盛り上がっていました♪



今日は1日たくさん歩いたので疲れたと思います💦ゆっくり休んでくださいね🙂




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行③

2024年05月24日 23時42分00秒 | 六年生
午後からは奈良公園でガイドさんに歴史や建造物、奈良の鹿のことなど様々なことを教えていただき、新しい学びがたくさんありました。真剣に話を聞いてメモを取ることができていましたね!



次に楽しみにしていたお土産の時間です♪予算内で買い物ができるよう計算しながら選んでいました😊




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行②

2024年05月24日 12時12分00秒 | 六年生

ただいま昼食を食べ終わり、バスに乗って奈良公園へ出発しました。


午前中は、とても良い天気の中、法隆寺の見学をしました。

法隆寺の七不思議についてガイドの方に詳しく教えていただき、みなさんしっかりと話を聞くことができました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行へ出発!

2024年05月24日 07時50分53秒 | 六年生

5月24日(金)

6年生児童全員がそろって修学旅行へ出発しました。

最高の天気です。実りある2日間にします。

「いってらっしゃい」

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事について考えよう

2024年05月08日 19時25分25秒 | 六年生

総合的な学習の時間では、「仕事について考えよう」の学習をしています。

今日は、お家の方のお仕事についてインタビューしたことをみんなに発表しました。

どんな仕事にも、苦労ややりがいがあることが分かりました。

(6年生の保護者の皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございました。)

修学旅行では、キッザニア甲子園で自分の興味のある仕事を体験し、

仕事についてさらに深く考えていきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生 思い出の宝箱

2024年03月01日 07時25分38秒 | 六年生

卒業記念に、6年間の楽しい思い出を詰め込む「思い出の宝箱」の制作をしています。

一人ひとりの個性が存分に表れた素敵な作品になりそうです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする