七郷小学校のブログ♪

長浜市立七郷小学校の最新の情報をお知らせしています(*^_^*)

認知症を理解する!

2014年11月21日 16時48分28秒 | 五年生

 

みなさん、こんにちは。

今日は、昼間はとっても暖かかったですね(*^_^*)

 

今日の5・6時間目に5年生が認知症についての勉強をしました。

紙芝居を使ってわかりやすく説明してくださいました。

認知症とはどのようにしてなるのか。

認知症の症状についても学びました。

認知症にも様々な症状があることがわかり、進行スピードも人によって

違うということもわかりました。

寸劇も交えて・・。

最後は、グループワークを行いました。

認知症の方を見かけたら、どうやって声をかけたらいいんだろう。

助けることはできるかな?

みんな、一生懸命話し合いをしていました。

 

今日学んだことを、日々の生活にも役立てていけるといいですね。

 

明日から3連休です。

いろんなところで、紅葉もピークになってきましたね。

みなさん、ぜひ。

またそれと同時に、インフルエンザの季節も近づいてきました。

みなさん、お気をつけください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り交流

2014年11月19日 11時57分40秒 | 一年生

1年生で秋祭り交流会「わいわいランド」がありました。来年度入学してくる幼稚園と保育園のお友達を招待しました。

この日のためにゲームを考えたり、プレゼントを用意したりして準備をしてきました。

 かわいいドングリのイラストが入ったプログラムがみんなを迎えました。

 

 自分たちが考えたコーナーについてわかりやすく説明します。ちょっと緊張しました。

くっつきむしコーナー・魚つりコーナー・ドングリごまコーナー・アクセサリーコーナー・けんだまコーナー・どんぐりロケットコーナー・わなげコーナー

の7つのコーナーを用意しました。

    

幼稚園や保育園のみんながいろんなコーナーを楽しんでくれました。

 

最後に、松ぼっくりでつくったかわいいクリスマスツリーを1つずつプレゼント。

ビーズなどできれいに飾られたプレゼントはとても喜ばれました。  

 最後は1年生がアーチをつくってお見送りをしました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほかにも♫

2014年11月18日 15時06分04秒 | 全校

 

3日間の七郷教育の日には、ほかにもいろいろなお話を聞きました。

~4年生~

盲導犬の活躍

 

学校に、盲導犬ユーザの方と、盲導犬として活躍するトラムくんがやってきました。

とても落ち着いていて、ユーザの方の足下にぴったりと寄り添っていました。

盲導犬は、背中にハーネスという器具をつけている間は、お仕事モードなので

ユーザの方の動きを見ながら、誘導します。

4年生のみんなも、びっくり!

ちゃんと、椅子のある場所に安全にユーザの方を連れて行きます。

家に帰ると、ハーネスを外すそうなのですが、外したとたんお仕事モードは終わりです。

好きなように動きます。このオンとオフがとっても重要だそうです。

トラム君の動きの違いがすごくはっきりしていたので、あ、今オフモードなんだなということが

わかりやすかったです。

4年生のみんなも、目の不自由な方がいたら

・電車やバスなど揺れる乗り物の中では、空いている席を案内してあげよう。

・また、席を譲りましょう。

・街中の点字ブロックの上には、物を置かないでおこう。

・勇気を出して、「お手伝いしましょうか?」と言ってみよう。

など、自分たちにできることを教わりました。

とても貴重な体験ができました!

 

~6年生~

「租税教室」税金について学ぼう

税金とは何に使われているか。

自分たちはどのように税金を払っているかなど

わかりやすく説明してくださいました。

「町をつくろう」では、税金で建てられた建物を選び自分だけの町を作ります。

「町に必ず必要な建物ってなんだろう。」

「病気になったときに必要な病院とか、勉強するための学校も必要だ。」と

それぞれ考えながら、作っていました。

 

「携帯電話教室」

6年生は盛りだくさんです!

携帯の正しい使い方を学びました。

インターネットを利用するうえでの注意も学びました。

・情報をすぐに信用しない

・法律や決められているルールを守る

・人を傷つける書き込みはしない

・自分のこと(個人情報)を書き込まない

・知り合った人と会わない

の5つです。

今はほとんどの人が持っている携帯電話ですが

とっても便利な反面、危険も伴う携帯電話

きちんと安全に使っていきましょう!!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七郷教育の日~音楽鑑賞会~

2014年11月15日 16時24分11秒 | 全校

 

みなさん、こんにちは!

今日は、七郷教育の日の最終日です!

 

親子音楽鑑賞会ということで、

長浜シニアアンサンブルの「銀の櫂」のみなさんをお招きしました!

朝から入念に音合わせをしてくださり、準備万端です♫♫

様々な楽器をもって、並ばれると圧巻です!

みんなで、歌えるようにと「崖の上のポニョ」や「大きな古時計」など演奏してくださりました!

途中に、楽器の紹介があり

トランペットやフルートのほかに、マンドリンという少し珍しい楽器もありました。

いろんな楽器に、子どもたちも興味津々の様子(*^_^*)

ほかにも、となりのトトロの「さんぽ」や、AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」

他10曲近く聞くことができました!

AKB48は、みんな踊っていましたよ!すごい!

最後はアンコールもあり、とっても楽しい時間でした。

子どもたちも、間近で見る生の演奏に聴き入っていました!

 

「銀の櫂」のみなさんは、定期的に演奏会もされているそうです。

今日は、ありがとうございました!

 

また保護者、地域のみなさまもたくさんお越しいただきましてありがとうございました!

 

PTAの役員のみなさまにも、準備等お世話になりありがとうございました!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七郷教育の日~食のウォークラリー~

2014年11月14日 18時52分50秒 | 全校

 

みなさん、こんにちは。

七郷教育の日2日目は、「食のウォークラリー」です。

正しい食生活の知識や方法を楽しく学ぶ取り組みです。

コーナーの紹介をします。

クイズ

学校のいろいろなところに、貼ってあるクイズをグループで協力して解いていきます。

たとえば、「ブロッコリーは次のうちどこの部分を食べているでしょう?」

①種を食べる ②花を食べる ③実を食べる

答えはのちほど・・・。

豆掴みコーナ-

6年生が、ルールを説明します。

練習をしてから、1分間でどれくらい豆をつかめるか。

みんなとっても上手です!!

また、給食センターの栄養士さんをゲストティーチャーに迎え

噛むことの大切さについて考えよう。コーナー

するめのカミカミ体験が盛り上がりました!

30回みんなで数えながら、噛みます。

普段、なかなか30回は噛みませんが、噛むということは消化を良くし脳を活性化してくれます。

バランスの取れた朝ご飯を考えよう!

食品のサンプル使って、自分でバランスの良い朝ご飯を作ります。

みんな、リアルな食品サンプルに夢中です(*^_^*)

食べちゃだめですよ~!!

最後、今日の目玉!

丈夫な体をつくろう!

インストラクターの方を講師に迎え、食べて体を動かそうということで

みんなで、体を動かしました!!

リズムに合わせて、踊ります!

ミッキーマウスの歌や、AKB48の歌などみんながよく知っている曲で

踊るので、みんな楽しそうです!!

中でも、一番盛り上がったのは、今流行のアニメ「妖怪ウォッチ」の

「ようかい体操第一」です。

 

そうです、今年の運動会でも流れていましたね(*^_^*)

体を大きく使って、思いっきり踊ります!

そうすると、不思議と体がぽかぽかしてきます!

 

今日まで、毎日のように休み時間にコツコツと

準備をしてくれた保健給食委員会のみんな、お疲れ様でした!

 

 

明日は、長浜シニアアンサンブル「銀の櫂」のみなさんによる

音楽鑑賞会があります。

みなさま、お時間がありましたらぜひお越しください!

お待ちしております(*^_^*)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七郷教育の日~言葉のウォークラリー~

2014年11月13日 18時18分37秒 | 全校

 

みなさん、こんにちは。

とっても寒いですね・・・。

奥伊吹では、雪が降ったとか。

 七郷小学校では、今日から3日間「七郷教育の日」ということで

学習公開日となっております。

その1日目は、「言葉のウォークラリー」を行いました。

異学年同士のグループで、言葉に親しむコーナーをまわっていきます。

百人一首わかるかな?コーナー♫

分かれた言葉を合わせて、百人一首を完成させます。

みんなで助け合いながら、一生懸命作っていました!!

なぞなぞなあに?コーナー♫

たくさんのなぞなぞを解いていきます。

みんな頭をひねりながら、考えていました!

読めるかな?コーナー

漢字で書かれた草木の名前を答えます。難しい漢字がいっぱい!

3年生以上が辞書で調べて、1・2年生が答えを書いていきます。

ここで一つ問題です!「」みなさんわかりますか?(ヒント:クリスマスで有名な木です)

書けるかな?コーナー

指示された言葉を、思いつく限り書きます。

たとえば「さんずいへんの漢字」や「"も"が入る言葉」など、みんな真剣です!

相談し合って、たくさん書けていました!

言葉作り、いくつ作れるかな?コーナー

ばらばらになっている五十音のカードを並べて、できるだけたくさんの言葉を作ります。

みんな早い早い!!

どきどきあたまとり

これは少し難しいです~

しりとりではなく、言葉のあたまの文字で終わるようにつなげていきます!

頭を使わなければいけませんよ~

(たとえば、なさと→→い→)

ネプリーグななさとコーナー

答えが5文字になる一人一文字ずつ書きます。

これは、みんなで一つの答えを完成させなければいけないので、大変です!

覚えているかな?コーナー

日頃から、がんばっている詩を、思い出して抜けているところを書いていきます!

さすが全問正解が多かったです!

すべてのコーナーで、キーワードとなる文字を一文字ずつゲットしていきます。

それをつなげて、体育館で校長先生に大きな声で言います。

 

みんな、協力しながら楽しんで進めることができました。

5・6年生がリーダーとなって、班を引っ張っている様子がとても頼もしかったです!!

 

 

明日は生活になくてはならない食について学ぶ「食のウォークラリー」があります!

みなさま、お時間がありましたら見に来てくださいね(^^)

 

さっきの読めるかな?の漢字「」 正解は・・・「もみ」の木 もみでした!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西野水道へ行ってきました♫

2014年11月11日 17時46分43秒 | 四年生

 

みなさん、いかがお過ごしですか?

11月も半ばにさしかかり、だんだんと冬が近づいてきましたね。

 

今日、4年生は西野水道へ見学に行きました!

西野水道とは、余呉川の洪水を防ぐため、びわ湖へ川の水を流そうと

村人たちが人の力だけで山に穴を掘り作った、排水トンネルです。

実際にトンネルの中を通ることができました!!

これを、機械を使わずに掘ったんだ~と、みんなびっくり!

本当に、驚きです!

でも、昔の人が掘ってくれたおかげで、洪水を防ぐことができたんですね。

感謝です。

紙芝居を使っての説明もあり、とてもわかりやすく西野水道について学ぶことができました。

お世話になりました方々、ありがとうございました!!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同募金ご協力ありがとうございました!

2014年11月10日 15時37分06秒 | その他

 

みなさん、こんにちは!

今日は、JRC委員会の子どもたちが、みなさんの協力のもと集まった赤い羽根共同募金

をほのぼのホールへ届けました!

 

 

みなさん、ご協力ありがとうございました!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン大会

2014年11月06日 12時21分43秒 | 全校

みなさんこんにちは。

今日は全校マラソン大会でした。暑くも寒くもなく、風もなく、マラソン日和となりました。

1・2年生は1000M、3・4年生は1200M、5・6年生は1500Mを走りました。

マラソン大会にむけて、毎日5分間走や体育に時間に練習を重ねました。

はじめは自分のペースをつかむのが難しかったけど、完走目指して調整してきました。

  さあ、スタートです。練習とは違って、ちょっと緊張気味の子もいましたね。

 保護者の皆さんや地域の方がたくさん応援に来てくださいました。ありがとうございました。

                       あたたかい声援に背中を押されスタートしました。

 少しずつ紅葉してきた沿道の木々を見ながら、気持ちよく走ります。

 さあ、もうすぐゴール!

やった~! 参加者全員完走です!!

練習のときより記録のよくなった人がたくさんいたようです。

マラソンの得意な人も、苦手な人も、途中で転んでしまった人もみんなが最後まで走りきりました。

それが嬉しかったです(^^)

だんだん寒くなります。

マラソン大会が終わっても、運動場で遊んだり、縄跳びをしたり、体を動かして体力作りを続けてほしいと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする