七郷小学校のブログ♪

長浜市立七郷小学校の最新の情報をお知らせしています(*^_^*)

1年生 さつまいもを植えました

2022年05月30日 16時01分37秒 | 一年生
教室前の花壇に、さつまいもを植えました。


秋になって大きくなったサツマイモを
収穫するのが楽しみですね。
それまで、朝顔とあわせてお世話を頑張ります😊

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年生 「あさがおの間引き」

2022年05月30日 15時56分24秒 | 一年生
朝顔の本葉がでてきたので
生活科の学習で、間引きを行いました。
 
間引きながら
「あんな種からこんなに大きくなったんや!」や
「真ん中の葉っぱ(本葉)はふわふわや!」など
観察もできました。

間引いた芽はおうちに持ち帰ってもらいました。
これから朝顔がどんどん大きくなっていきます。
成長が楽しみですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年生 図工 ホワイトボード(連絡板)製作

2022年05月30日 11時54分20秒 | 2,6年
図工科の時間に「電動糸のこ」を使う学習をしています。
初めて使う道具です。曲線を切ることができとても便利です。
でも使い方を間違えるととても危険です。
まずは練習をしました。

後日、本番です。どの子も真剣な眼差しで取り組みました。

頑張った成果としてこんなふうに上手にできるようになってきました。

2時間後にはこんな小さなものにも挑戦する子もいました。


順番を待っている間は、切り口をサンドペーパーで磨きます。
すべての部品が完成した後絵具で色付けをしていきます。
出来上がりが楽しみですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行⑦

2022年05月28日 14時13分34秒 | 六年生
映画村を出発いたしました(^^)

映画村では、班で計画した予定でアトラクションやお土産売り場を回りました。
計画通りに楽しめたでしょうか??





お昼ご飯はカレーでした♪
お昼ご飯の後は、また班行動です。






最後のお土産タイムなので、みんな真剣に選んでいます!沢山お土産買えましたね(^^)


楽しかった修学旅行ももうすぐ終わります。
めちゃめちゃ楽しかったー♪♪ととても楽しめた様子でした。お家に帰ってから色々お話を聞いてあげてください(^^)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行⑥

2022年05月28日 10時54分19秒 | 六年生
金閣寺観光の様子を紹介します^_^


きらきらと輝く金閣寺を近くで見られて、子どもたちも感動していました!



今は映画村に着き、班行動をしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行⑤

2022年05月28日 07時58分46秒 | 六年生
おはようございます☀
本日は朝からとても良い天気で安心しました!

朝食の様子です(^^)



沢山食べて、今日も一日楽しみましょう♪



出発式です。
お世話になった奈良ユースホステルのスタッフの方にお礼を言います。大変お世話になり、ありがとうございました!


いよいよ京都に出発です♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行④

2022年05月27日 23時16分45秒 | 六年生
夜ご飯の様子を紹介します。


ソーシャルディスタンスをとりながら、座っています(^^)目の前にはたくさんのご馳走が並んでいます!

エビフライにすき焼きにお刺身に、柿の葉寿司もありました!みんなお腹がいっぱいになりました(^_^)とても美味しかったです!


お風呂に入った後、一日のふりかえりの時間があります。


本日学んだたくさんのことをしおりにまとめました。その後、22時には消灯の時間です。
明日も沢山歩くので、ゆっくり休んでくださいね!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行③

2022年05月27日 16時50分49秒 | 2,6年
午後の奈良公園での様子から紹介いたします♪


奈良の大仏を見学しました。ガイドさんの丁寧な解説を聞きながら、歴史について学びました。


質問をしながら、歴史や建物について詳しく知ることができました。


鹿せんべいを鹿にあげました。
初めは怖がっていたみなさんも「可愛い!!」という声が聞こえるほど慣れてきました。
手を上に挙げるとお辞儀をしてくれました。

次は楽しみにしていたお土産タイムです♪♪







「家族に買った!」「友達とお揃いにした♪」など色々なお土産を紹介してくれました。
お子様がどんなお土産を買われたのか、楽しみにしていてくださいね。

無事、奈良ユースホステルに到着いたしました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行②

2022年05月27日 11時31分00秒 | 2,6年

松本屋で昼食をとっています!

法隆寺観光で沢山歩いたので、お腹が空いたーという声もちらほら聞こえていました。

沢山食べて奈良公園に向かいます。







法隆寺観光の様子です。
ガイドさんに沢山説明していただきました!
みんな熱心に話を聞けていました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行①

2022年05月27日 07時20分30秒 | 2,6年
いよいよ待ちに待った修学旅行の日です♪
天気が心配でしたが、たくさん降った雨が上がり、今朝はくもりです!




出発式で修学旅行で大切なことのお話を聞きました!



お見送りに来ていただいた方々にお礼を言って、
いってきまーす!
たくさんのお見送りありがとうございました!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東物部に水生生物調査に行ってきました!

2022年05月24日 17時21分36秒 | 三年生
 先週の水曜日に、東物部の前川と中川に調査をしにいきました。

同じ東物部でも川によって、住んでいる生き物が違いびっくり!!
お話を聞いて、自分たちの住んでいる地域の水のきれいさを知ることができました。
 次は、唐川の川に調査に行く予定です。


 調査にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年生 クリスタルプラザ見学

2022年05月24日 17時02分20秒 | 四年生
社会科の学習で
ゴミを処理する施設、クリスタルプラザへ見学に行きました。

たくさんのゴミがクレーンで上がってくるところに釘付けになりました。

発泡スチロールでできた
インゴットを触るとカチカチ具合に驚きました。

学習したことは新聞にまとめる予定です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生 租税教室

2022年05月23日 15時54分01秒 | 六年生
5月23日(月)、3時間目に社会科の学習で、税務署の方に来ていただきました。
税金について教えていただき、大切さについて学びました。
1億円は、とても重かったです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6年生 先週の出来事・・・

2022年05月23日 06時59分41秒 | 六年生
5月18日(水)、高月町内にある古墳を見学しました。
姫塚古墳、松尾宮山古墳、古保利古墳群に行きました。
長浜市文化財保護センターより、職員の方に来ていただき、丁寧な説明をしていただきました。


5月20日(金)、体育でボッチャ大会をしました。
豪華景品を巡って、熾烈な戦いが行われました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年生 学級遊び

2022年05月20日 17時37分27秒 | 四年生
昼休みにサッカーをしました。
キーパーを各チーム一人ずつ決めると、
コートには10人ほどの子どもたち。

少ない人数だからこそ
全力で!
端から端まで走る勢いで!プレーしました。

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする