七郷小学校のブログ♪

長浜市立七郷小学校の最新の情報をお知らせしています(*^_^*)

幼稚園の年長さんの学校訪問

2009年09月30日 19時53分43秒 | その他
 今日、高月幼稚園の年長さんが、学校を訪れ学校探検をされました。
 来年1年生になる、年長さんたちは、小学校の教室や学習の様子に興味津津でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FBC秋花壇 中央審査がありました

2009年09月30日 10時35分12秒 | 

 昨日のお昼に、FBC学校秋花壇コンクールの中央審査がありました。
中央審査は県内各地域の「地方審査」を通ってきた花壇を、28日と29日の2日間にわたって、審査されます。
 この日はあいにく5年生が校外学習に出ていましたので、6年生の環境委員3人が花壇の説明をすることになりました。
 審査をされる方も、子ども達の説明を一生懸命聞いて下さいました。

 本来メインにならないと行けない赤のサルビアは、ピークを過ぎましたが、マリーゴールドやアゲラタムは今が一番花付きがよいときです。
 青と白のサルビアも今が一番きれいなときでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18000回

2009年09月30日 10時30分47秒 | その他
 七郷小学校のホームページの閲覧数が18000回を超えました。
ホームページの方は、あまり更新ができていませんが、多くの方に訪問していただきありがとうございます。
 ブログの方は毎日更新をしていますのでブログの方をこれからもよろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡の陸上記録会は明日に延期

2009年09月30日 10時30分31秒 | お知らせ
 今日予定されていました、伊香郡陸上記録会は雨のため、明日に延期となりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は郡陸上記録会

2009年09月29日 23時32分58秒 | 5・6年
 明日9月30日は伊香郡小学校陸上記録会が、木之本町民グランドで開催される予定です。
 天気が少し心配ですが、
延期の場合は朝、6時30分頃に防災無線で放送があります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵神装備 工場見学

2009年09月29日 13時06分36秒 | 六年生
 郷土学の学習で、兵神装備の会社を見学に行きました。
 兵神装備は東物部にあるのですが、子どもたちは工場のことをほとんど知りませんでした。
 今回、作っておられるモーノポンプについての説明を聞いたり、工場の中を実際に見せていただいたりする中で、おどろくことがたくさんありました。
ゼリー状の液体や魚などいろんな物を移送できるモーノポンプのすごさや、日本で使われているモーノポンプの9割を兵神装備が作っておられることや、常に工夫しておられる会社の姿勢などを今回の見学で学ぶことができました。
 高月町にこんなすばらしい会社・人がいることを知り、高月のすばらしさを改めて感じたようです。これから学んだことを生かして、ポスターを作り学習のまとめをしていきます。どんなポスターができるか楽しみです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ高月

2009年09月28日 15時55分30秒 | 五年生
先ほど長浜インターを下りました。
 まもなく高月に帰ってきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰路につきました

2009年09月28日 14時36分47秒 | 五年生
午後2時前、鈴鹿サーキットを出発し、帰路につきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿サーキットでグループ行動

2009年09月28日 13時10分09秒 | 五年生
 鈴鹿サーキット内で、4小学校が混じったグループで楽しく活動をしているようです。
 少し雨が降ってきたようです。

 どのグループも夢中になって楽しんでいるようです。

 1時過ぎ、雨が本降りになってきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿サーキットで昼食

2009年09月28日 12時50分38秒 | 五年生

 工場見学を終えて、鈴鹿サーキットで昼食を食べました。
 昼食は来月10月3日にF1グランプリが行われるサーキット場で食べました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿本田技研工場見学

2009年09月28日 12時04分04秒 | 五年生
 工場の中の見学をしました。
自動車が作られる様子を見学しました。
 見学のあと、ホールで説明を受けました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校外学習

2009年09月28日 11時53分33秒 | 五年生
 5年生の校外学習が行われています。
遅くなりましたが、お伝えします。
 途中の甲南サービスエリアでは少し雨が当たってきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子クッキングのレシピ紹介

2009年09月27日 10時06分27秒 | 全校
 夏休みの「食育の日」の取り組みとして、親子(家族)「ヘルシーなおやつづくり」をしていただきました。
レシピを、1年教室前廊下に掲示しました。
      
 子ども達や家族の方々から、 “楽しかった”“手伝いはあっても一緒に作るのは初めて”“また作りたい” 等々の感想をいただきました。また、給食センターの栄養士さんからアドバイスや感想をいただきました。
 来月の参観日の折には、1年教室前まで来ていただきご覧ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高月特産野菜2 ―高月菜―

2009年09月27日 10時02分36秒 | 3・4年

 高月特産の野菜高月ナス
 6月に植えた高月丸ナスは、順調に大きくなり来年に向けて種を取る準備をしています。
 高月ナスに続いて、次は高月菜の栽培に挑戦します。
高月菜の方も、有機栽培グループの方に学校へ来ていただき、高月菜の特徴や栽培の方法について教えてもらいました。
 種は3種類用意してくださいました。
 初めて見る高月菜がどのようなものか楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのぼのホールへプランターを届けました

2009年09月26日 09時19分09秒 | 

 エンゼルタイムの時間に環境委員会の子ども達が、学校で世話をしてきたプランターを、町内の社会福祉施設ほのぼのホールに届けました。
 施設を利用される高月町内の皆さんにも花を見ていただきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする