壁際椿事の「あるくみるきく」

東京都内在住の50代男性。宜しくお願いします。

『宇宙は何でできているのか』、チョー人気

2010年11月25日 | 街ネタ
近々、素粒子物理学者、村山斉さんの講演を聞く機会があります。ちょっと調べておこうと思って、『宇宙は何でできているのか』を区立図書館で借りようとしたところ、予約が168件も入っていました! これじゃ、とても講演前に借りることはできない。

手に取りやすい新書だとはいえ、小難しい物理学の本です。それが、なぜ、こんなに人気なのか? いろいろ難しい政治・経済・社会の状況だから、永遠の真実だと思われる科学、わけても宇宙の世界に逃げ込みたい。そんな社会心理が働いているのでしょうか?

講演も、押すな押すなの大盛況の予感です。

なぞなぞ、答え

2010年11月25日 | 街ネタ
『あるくみるきく』読者の皆さま、なんだか頭の中がむずむずしていませんか?

そう。例の、盗賊が、金銀財宝のある家に入ったが、何も盗まなかったのは、なぜだ、というなぞなぞの答えです。

知りたくありませんか? 知りたくないって。そりゃ残念。

出典を知ってしまった以上、このサイトで種明かしはできません。関心のある方は、ながたさんの著書に直接当たってください。大人にも通用するなぞなぞがてんこ盛りです。

『賭ける魂』、競馬は血統のようです

2010年11月25日 | 読書(文芸、フィクションほか)
『賭ける魂』(植島啓司著)の続編です。昨日は8割方しか読んでなかったんです。本の冒頭で「競馬は血統」といいつつ、中盤以降に血統について触れていない、と書いちゃいました。ところが、昨夜、布団の中で続きを読み進めたところ、血統に触れた記述がありました。

(以下引用)ぼくがもっとも好きだった馬はメジロアサマ(父パーソロン)という芦毛の馬で、「芦毛の馬は走らない」とか「パーロンソンの血はマイラー」とか言う前評判をひっくり返して、1970年秋の天皇賞(3200m)でみごと勝利を収めたのだった。そのメジロアサマが種牡馬となって(中略)メジロマックイーンを生み、父子3代の天皇賞制覇を達成したのだった。

おそろしや、血ですね。

迷い迷いも良いほうを取る系図買い