壁際椿事の「あるくみるきく」

東京都内在住の50代男性。宜しくお願いします。

クラス会

2011年07月30日 | 

昨日は、大学1年次のクラス会でした。教養演習という、いわば入門ゼミのようなクラスです。

楽しい酒でした。みんな、ありがとう。


図書館にて

2011年07月30日 | 見聞きしたこと

「ご気分わるくないですか」

先日、某区の図書館で、6人がけテーブルで勉強していたときのこと。向かいで居眠りしている女子高生に、職員が声を掛けました。

気分が悪ければ、顔をしかめる、うなりをかみ殺すなどするでしょう。そうでなく、気持ちよさげに寝ています。明らかに居眠りです。図書館は居眠り禁止です。

上手な声がけで、感心しました。職員個人のセンスでしょうか、区(指定管理業者)の教育でしょうか? こういうのを、もっと学びたいと思います。

 

ニコニコと

2011年07月29日 | 川柳

いい入れ歯見せたくいつもニコニコと 泉佐野 さっぱり

本日(7月29日)の毎日新聞、万柳より。

いい時計見せたくいつも腕まくり(盗作)

中世、ヨーロッパで牧畜家が、「この牛は自分のだ」という証明のため、牛に家紋の焼印を押した。それがブランドの始まり。例えば、○○というブランド品を身に付ける人は、「私は○○に飼われています。自律していません」と自ら公言しているようなものなんですね。

ま、そのへんは、どうでもよい。たとえ、「見せたく」でも、ニコニコしているのがいいですね。



懐かしく

2011年07月28日 | 川柳

税よりも素直に出せる義援金 成田 ま~いける

「みぞうゆう」笑った頃が懐かしく 山鹿 金木賢治

以上、本日(7月28日)の毎日新聞、万柳より。

税金も、義援金と同じく、回りまわって復興に使われるんだけどねぇ、本来は。でも、扱う人が、高給に加え、天下りだ官製談合だと騒がれている人たちでしょ。もちろん公僕に徹している人が大半なんだろうけど、一部の不正があればねぇ、全部がそう見えちゃう。

みぞうゆう、懐かしいね~。懐かしいといえば、産む機械。

以前、産む機械が話題になったころ、「機械」で川柳をたくさん作りました。でも、機械ってのは、寒い句になる。血の通わない、冷たい、杓子定規、定期的とまあ、機械にという単語には、そんなイメージがあるから。そこで、あえて機械を読み込み、前向きな句を作ったんです。

神戸っ子 復興の槌打つ機械(愚作)
トルネード スコアにKを刻む機械(愚作)

いかがでしょうか?




借り住まい

2011年07月27日 | 川柳

つくづくと地球の上の借り住まい 飯能 藤代陽子

7月24日(日)の毎日新聞、万柳より。川柳史に残る傑作だと思います。

地球という大家がいて、人間という店子がいる。あるいは地球という家主がいて、人間という居候がいる。やたら資源を消費しない。居候は、三杯目はそっと出します。

でも、人間ってのは、ヤですね。誰かが三杯目を出し、まんまと食べることに成功したら、オレもオレもとなるんだから。それでも耐えている地球は、寛大ですわ。

ちなみに、「仮」住まいだと、別の味が出ます。これもいいですねぇ。