くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

きっちり猛暑日

2017年07月31日 23時15分30秒 | 宇宙

もぉぅぉー たまらん暑さだと思ったら奈良は35℃を越えていました。
今日は朝から枚方に行っていましたが、向こうは37℃との情報でした。
大阪湾から淀川を遡ってくる風があるのがもう温風で、対岸の高槻とコチラの枚方で濃縮されて
淀から宇治まで昇って山に当たってバン!と弾けます。

帰路の交野市から寝屋川市にかけての空気が真っ白に見えていたと思ったら、第2京阪道を
通過したら土砂降りの煙幕の中でした。

今日で7月も終わりで、奈良の7月の花火大会のトリをとるのは桜井市の綱越神社例祭(おんぱ
ら祭)で祭を締めくくる奉納花火大会が行われ、例年2,000発の花火が華やかに夜空を焦がし
ました。
祭典名の「おんぱら祭」は「御祓い」の転訛です。祭典では古式にのっとり神馬引きや茅の輪く
ぐりが行われます。
ウチからは東北東方面になるのですが遮るものもほとんどなく、約14Km離れているにもかか
わらず、わりと見えます。

      

      

もっとも暑くて本体のお祭りには行ったことが無いんですけどね。

明日から8月。 PL花火芸術の日です。

さて昨日の記事の馬見丘陵公園のヒマワリですが1輪ずつのアップ画像ばかりで園の雰囲気が
伝わりにくいと気づきました。
2日続けてになりますが、ちょいと覗いてみてください。

      

      

      

 

 

 

 


昨日の今日ですが

2017年07月30日 23時16分16秒 | 宇宙

朝の天気がどうだったかはっきり覚えていない今日です。
アルツハイマーとかボケとかも無いとは言えませんが、まだ覚めきらないOFF状態でいきなり
「お父さん、ちょっと助けて!」の声に呼ばれて起き上がると、トイレで義母が気を失っていて
妻がオロオロしていました。

昨日から預かるのに連れて来たばかりの翌朝で、前回も前月の30日でした。
前回で大体の手順が分かっていたので、また安全と気道確保のためにできるだけそっとすぐ前の
廊下に横たわらせて救急にを入れました。

今回は受けた人の判断で救急車1台に消防レスキュー車が1台余分に来てくれました。
7時半に到着して病院へ走り、結局点滴を3本の処置がなされて、帰宅したのが15時過ぎでした。

前回と同じかかりつけの病院に搬送してもらえたのですが、なんせ今日は日曜日であって、たま
たまその病院が地域の当番病院に当たっていたために、既に5人入っていてもその後もどんどん
運ばれてくるので驚きでした。
殆どの人が熱中症でしたが、年寄りばかりかと思っていたら意外と若い人も半分ぐらいいました。

暑さと中途半端な起き方と精神的に緊張など、どうも疲れが出て帰宅後にウタタネをしてしまいました。

 

そんなバタバタした1日でしたので2~3日前に通った、このブログではお馴染みになっている
馬見丘陵公園の 馬見花だより【ひまわり情報】 を少々。

ちょうど昨日7月29日(土)から8月6日(日)まで、
やまと花ごよみ 第3回 馬見ひまわりウィークの期間中ですが、18日頃から少しずつ咲き
出していました。 

 

            

今回はネームプレートが見当たらなかったので品種は行く分かりませんが

近寄ってみると微妙に違うのがよくわかります。

花が赤い品種もあるんですね。

小型のミツバチみたいなのも遊びに来ていました。

.

右の鉢植えタイプは新種の冷却用ミストの出るもので下がホースで繋がっていました。

 


紅茶バカ

2017年07月29日 22時41分23秒 | エエのんかなぁ?

今日は、限定という言葉に釣られた紅茶バカの話です。
興味の無い方には苦痛になるかと思われますので スルーをお願いしておきます。

 

お店で、好きをいれよう。 期間限定 Fruits in Tea 専門店. Fruits in Tea Cold Brew Summer
OMOTESANDO & 
OSAKA. という催しが 東京・ZeroBase表参道で8月27日(日)までと
大阪・ディアモール大阪ファッショナブルストリート多目的空間ディアルームで8月31日(木)
までの期間で開催されています。


約40,000通りの組み合わせから あなたの好きをいれて、 自由にカスタマイズして楽しめる
期間限定Fruits in Tea専門店が
昨年7月、東京・表参道に期間限定オープンし、最大2時間半
待ちと大好評だったのが、
今年は表参道と⼤阪にオープン!したという訳。

SNS友の小夏さんの6月19日の日記『コールドブリュー』 で紹介されていたのをずっと
オープンの7月7日まで温存して、いつ行こうかと時期を狙っていて今週の前半の平日に
義母の様子見を兼ねて行ってきました。

14時にJR東西線・北新地駅からダイヤモンド地下街を抜けて到着した時の様子が

この人たちは14時の回の整理券をもらって、どこかで待っていて14時に戻ってきた人たち
の列です。
すぐに整理券をもらいに行きましたが1時間半後の15時半の整理券で、「それから並んで
頂いて商品のお渡しは16時を過ぎますが、お時間は大丈夫ですか?」ということでした。

大阪の中心地ですから1時間半の時間に行くところはいっぱいあります。
とりあえずお店に行かないと手に入らないボトルのこの列に並ばなくても買えるセットを5セットほど買って、整理券を持って離れました。(ボトル・水出し紅茶1ダース・レシピ集)

ちょうど15時半に戻ってみたら既に同じ回の人が15人ほど並んでいて、すぐに僕の後ろにも
列が出来ました。

整理券が比較的すぐに手に入ったので、このあとほぼ30分ほどの待ち時間は期待の方が高く
メニューを渡してくれてワクワクなのもあって全く苦にはなりませんでした。

メニューは

の2グループで


SPECIALは(クリック拡大してください)

 

の3種類。

CUSTOMは(クリック拡大してください)

からの約40,000通りの自由な組合せが選べます。

スペシャルの3種類を選びました。(素人にはカスタムはちょっと冒険過ぎる)
やっとカウンター前に並べるようになって商品が出来てくるのを見つめます。

フルーツと氷をボトルに入れてくれてベースになる水出しアールグレイを注いで出来上がり。

このボトルはディアモール大阪店限定デザインボトル。
ZeroBase表参道店の限定ボトルは別デザインで、両方の店の共通ボトルという物もあります。

その他にもネットで取り寄せれるボトルが3種類あります。
でも店舗限定ボトル並んで整理券1枚につき1本しかゲットできません。
僕は最初に4枚の整理券をもらっていたのですが、スペシャルが3種類だったので1枚余り、
後ろに並んでいた女の子二人連れが二人で1枚しかもらっていなかったので、1枚上げました。
システムを知らなくてオーダーの時にベソをかきそうになっていたのでメッチャ喜んでくれました。

義母の見舞いに今年大学を出て小学校の先生になった姪が来ているのが分かっていたので、
スペシャル3本を持ち帰って妻と3人で中身を少しずつグラスに分けて3種類とも飲みました。

僕はビューティストロベリー+アロエが美味しかったし、妻はオアシスライチ+カラータピオカ
がお気に入りで、姪はリカバリーラズベリー+オーギョーチが一番だと言ってました。

姪は休日の日曜日にお昼前に行ったところ、その日の整理券はもう11時台で最終時間分まで
完了していて駄目だったそうで、ものすごく喜んでくれていました。

ちなみにボトルでなくカップなら600円。
ボトルは1000円。(いずれも税込)
氷が残っている間は何度でもアールグレイのみをお代わりできるシステムで、若い女性も何杯か
お代わりに向かっている姿を行列の時に目撃しました。
でも、冷房の効いた電車とかで帰るときにトイレは大丈夫なんだろうかと、余計な心配を。

ボトルは姪っ子と、お友達などにも分けました。



審判の日

2017年07月28日 23時20分13秒 | ベランダ栽培

3ヶ月に一度の審判の日でした。
灼熱多湿地獄から抜け出せて (^^) 絶食での検査が終われば診察待ちの時間はエアコンの
効いたカフェ待ち合いでのモーニングコーヒーが至福の時です。

たぶん結果はいつもの通りイエローカードをポケットに戻しながらの
『良い状態とは言え無いながらも現状維持』だと考えながら。

1時間半後 ・・・ 予想通りでした。

 

明日からまた義母が(今度は病院の関係で2週間より短めですが)やって来ます。
タマタマなんですが所用で管理栄養士をされていて以前にもアドバイスを頂いていたSNS友の
あいうえだぁサンとコンタクトがありまして、試供品サンプルだとイロイロな栄養補助飲料など
頂きました。

買ってみようかと相談して売り場も確認してあったのですが、できるだけ僕達と同じものを
食べてもらおうと思っていて、それでも一回に食べる量が少ないのでプリンやゼリーなどを
ベッドサイドに置いておくと適当に食べていました。

飲料も僕達と同じようにコップなどで飲むと誤嚥で咽ることが多いので、こういったストロー
タイプや細い飲み口の物は助かります。
水分補給もペットボトルにストローを差し込むタイプの口を付けて、ストローで飲んでもらって
います。

他にも高齢者等に優しいゼリーも。

試させてもらおうと思います。

ころころ話は変わりますがプランター栽培のその後。

ピーマンは小ぶりの普通サイズながら相変わらず豊作で続いています。

スーパーで袋入りで売っているような大きさです。 大きくなっても忘れていると赤くなって
しまいます。

カラーピーマンの黄色いのは15日の収穫以来まだ次のは小さいままです。
赤はパプリカサイズで完熟待ちが次々とという状況です。

盂蘭盆会の頃まで収穫が続くのでしょうかね?
盆が明けたら大規模修繕が始まるので足場が建つのでベランダは物が置けなくなってしまうので
全ての栽培は来年までお預けになります。   ちょっと寂しい。


湿気は何とかなりませんか

2017年07月27日 23時03分01秒 | 季節の話

先週の天気予報だと今週は月曜日に降って火曜日以降は晴れでした。
どこをどう間違えたか月曜日は降らなかったのに夜から火・水曜日にかけて降って、今日も午前中
までは何とか晴れていて、午後2時半頃からかなり強い降りになりました。

気温は13時頃の34℃をピークに16時には30℃を切りました。
でもまあ湿度がギンギンで暑さは一向に変わらない感じがしました。

かなり古い旧家を買われてリフォームをしたいというご相談を受けて、いろいろと見てはご提案を
したりしていたのですが、なにしろ暑くて話をしている私も聞いているお客さんも意識が集中でき
ていた気がしませんでした。

さてさて日記のネタをどうしようかと画像をまとめていると単身赴任で岐阜県の恵那市に行って
いる友人から「坂折棚田の『田の神様灯祭り」の画像がLINEでドンドン流れてきました。

実は昨日、お隣の中津川市で記録的短時間大雨情報が出ていたので安否を尋ねたので、思い出したように6月3日に行われた祭りの全部で24ショットが送られてきました。

まだ日没前の棚田の状況も何枚かあったのですが、かいつまんで転載します。

あちこちでこういう風習を見て奈良でもいろいろありますが、ここは1000基ほどの灯火で
観客は600人ぐらいという祭りなのだそうです。

きょうはこの友人の送ってくれた写真で終わります。

 

そうそう! 展示用の変わり種スイカを見たのでそれも載せておきます。

実が見えた方が涼しいですかね? (^_^;)


雨がやんだら🎵

2017年07月26日 23時45分22秒 | 仕事の話。

昨夜から雨が降り続き朝まで残っていました。
昨日に引き続いてエクステリアの工事だったので心配でしたが、到着してすぐにやんで
くれたのでホッとしました。

昨日は母屋での工事、今日は離れ(隠居)の工事です。

このレンガの部分の上に新たにウッドデッキを設ける工事です。
昨日のうちに下地となる大引きを設置し

ある程度のデッキ板を施工してありました。
雨のせいで上はかなり雨水がかかっていましたが、元来外の物なので問題なし。
8時半から始めて10時には終わりました。

 こちらの方にお住まいになっておられるお婆様に、とても喜んでいただけました。

早めに終わったので浴室改修の現地調査を依頼されていた枚方市のお客様のところ
まで、早く行けました。
堺市を離れて大和川を越えたら雲もほとんど無くなってほぼ快晴。
窓側の腕に陽光が容赦なく、焼けて熱を持つぐらいとなって黒くなりました。

 

それにしても雨が降りそうになったらピタッと蝉の声が止まり、雨が上がった途端に
待ち構えていたように合唱が始まります。

 

まるで預言者のように正確に泣き止んだり・始まったりしていました。

 

たまたま幼いお孫さんを連れた老婦人が通って行かれて、諭すような口調で話された
のが「可哀そうに鳴けるようになってから1週間ほどで死んじゃうんだよ」なんて、
空気が一瞬、冷えたような気がしました。


予測不可能。

2017年07月25日 23時23分11秒 | エエのんかなぁ?

昨日のニュースでしたが西日本の50代の女性が昨年夏、野良ネコにかまれた後、マダニが媒介
するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」を発症し、死亡していたと発表
しました。

女性は、衰弱した野良ネコを動物病院に連れて行った心優しい人だったようですが、噛まれると
いう「恩を仇で返された」格好になって、気の毒にも亡くなりました。

最近国内で発見されて大騒ぎになっているヒアリと言い、物騒なことです。

今日もテレビで山野を歩いていてチクッ!とした感覚があったまま放置していて、手首に腫れが
出て医師に診てもらったところ「バラの棘」と言われて様子を見ていたら具合が悪くなって、
いろいろ見てもらっているうちにツツガムシに噛まれたことによる感染症だったとか。

それが今では都会でもツツガムシが生息できる環境になっていて恐ろしいのだとか。

ツツガムシなんてずっと過去のことかと『つつがなく成し遂げました。』という遺物の世界かと
思っていましたが、そんなことはないようですね。

 

以前から見積もりや契約に伺っていた泉北ニュータウンのガーデンデッキの工事に行きました。
元々は十数年前に日曜大工で自分でツーバイフォー材をホームセンターで買って作ったもので

全部撤去してレーザーで位置出しをして墨を打ったところまででザアーっと雨になりました。

なんとかごまかしごまかし濡れながらやっていると午後からカァーッと晴れて来て蒸し暑いこと
普段の倍でした。

結局は二箇所工事するうちの今日の予定の一カ所目が終わりました。
明日はもう一カ所の予定です。

18日アップの『乃が美・生食パン』からお二人の方に薦められた食パンですが
21日に橿原市の一つ目の『亀パン』1.5斤(580円+税)を購入。

如何にも食パン! あー食パン!と言うお味。懐かしいと言うか本物と言うか。
『乃が美』はクセも香りも淡いんだけど新食感の美味しさ。
『亀パン』は忘れかけていたのを思い出したような美味しさ。

次いで今日、二つ目の堺市・南区『泉北堂』に行ってきました。

視覚ではシュークリームの皮のような感じだけれどフンワリもっちりしっとりで、これまた
グー(^^)b


御予約専用棚にズラリとならんでいるのを横目に「予約しないとダメですか?」って聞いて
みたら
《2本だけ焼きたてがありますよ》 ですと、ラッキーでした。





話し いろいろ

2017年07月24日 23時50分56秒 | ひとりごと

京都の祇園祭、後祭り山鉾巡行が行われましたね。
あとは明25日の八坂神社での狂言奉納や28日の神輿洗、31日の疫神社夏越祭で終わります。

以前に市バスと京都バスが乗り放題の1日乗車券が安くて便利だという話をしましたが、やっぱり
市民から「バスに乗れない」との苦情が相次いで、来年3月から値上げが決まりました。

2000年までは700円だったのが500円に値下げされて100万枚売り上げてから、外国
人観光客などが急増して2015年には624万枚と6倍強に。

運行経路の中間地点では積み残しが出るなどして苦情が増えていました。
スーツケース族やバックパッカーも多かったこともあるでしょうね。

 

妻の乗っている車が去年車検をしてもう1年有効期間を残しているのですが、どうもエアコンの
調子が悪く、阪神高速などの渋滞に並んでしまうと全く効かなくなり出しました。
渋滞を抜けて走り出すとすぅーーーっと冷えるようなのですが、もう10年。

先日、価格調査を兼ねて奈良県最大の軽自動車新古車店に行ってみました。
タマに義母を迎えに行ったり送ったりするので楽に車椅子が積めて、
着替えの荷物などがたくさん積めるようなワゴンタイプを探していて
いろんな面でお気に入りを見つけました。

知り合いの車屋さんに見積もってもらったところ、新車で最低限必要な装備を付けてもらって
新古車に負けないくらい安くしてもらったので買い替えを決めました。

ところが、そんなに人気の車でもないと思うのに早くて6週間待ちだということに。
既にもう1週間待っています。
エアコンが騙し騙しでも現状維持してくれると良いのですが。

 

シンクロナイズドスイミング、早ければ来年度から「アーティスティック(芸術的な)スイミ
ング」に変更されるそうですね。
青木愛 元シンクロ選手がツィッターで怒ったはります。
今更ながら変えんとアカンのですかねぇ?


はい、まとまりのない日記でした。


カラッとしない

2017年07月23日 23時26分19秒 | 土いじり

晴れ間もタマには見えたものの大半が曇り空だった一日でした。
日射が少ないせいか最高気温も33度止まりでしたが、なんせ湿度が60%越えの蒸し暑さです。

どうも明日も今日より雲が多そうで、それならいっそ降って冷やしてほしいと思うものの、なか
なか叶わないようです。

それにしても停滞前線の横切っている東北、特に秋田の豪雨被害はお気の毒としか言いようのない
水害となっていますね。
思わぬところが局地的豪雨で破滅されている状況に、「言った言わない」だの「記憶にない」だの
「書類が無い」なんて問答を繰り返している我が国政府は対応出来切るの? と不安になります。
明日は我が地域!? とビクビクしている河川流域や山麓の地域の方もいらっしゃることでしょう。

自身も怖いけれど水害も怖いですよね。

 

そんなときに呑気な話も如何かとは思いますが、今日は陶芸の日でした。

先々月から少しずつやっていた葵祭をテーマにした菓子器が焼けてました。

絵の具をケチったせいか下地色の紫が薄くてちょっとガッカリでしたが、素人目にゃぁまあ
こんなものかな?

他にも緑色のティーカップと小鉢盛り用の小鉢を2種類

が焼けていました。

でもってオヤツは

暑さでシャーベットとか美味しいですよね。

最近のマイブームは自家製かき氷。
普段はシロップだけだけどタマには贅沢に宇治ミルク金時なども。

量はカフェなんかのフラッペの半分程度。 これ以上は眉間やコメカミが痛くて無理です。

 

 


猛暑の弊害

2017年07月22日 23時44分06秒 | ひとりごと

土曜は猛烈な暑さと滝のような雨に警戒

昨日の夜の発表は天気の急な変化に注意が必要という、恐ろしい予報でした。

実際にもホンマの猛烈な暑さでギンギンでした。

 
たまらん暑さでしたが、まあよく考えてみたら今日に始まったことじゃないですね。
もう6月の末から言ってましたもんね。

こんな仕事をやっていると協力してくれる業者さんというか職方さんが居て、お中元ってのを
頂くのですが、今年はみなさん何故かジュースばかりなんです。
例年ならハムとかコーヒーとかビールだとか、ばらけているのに今年は揃ってジュース。
缶もあればボトルタイプもあるけれど、シニア二人だけの家庭には過酷な状態。
とりあえず仏壇の横に供えてあるけれど場所も取る。

実は7月3日頃から毎朝ジュースを飲んでいる贅沢な生活です。
もらいっ放しは嫌なので相応分のお返しはしていますが、こういう古い風習はお互い様にして
失くしてもらえないかなぁと思います。
熱中症予防のニュースの毎日でみなさん「飲料」を思い浮かべたりでしょうね。

そうそう! アルコールは嫌いな方ではないけれど肺を弱めてからビールだけはダメ というか
250mlがギリギリで、飲んで数分後には息がハアハアとなります。
だからお中元にもらっても全て二男に横流しでありがたくない品物です。

ウイスキーやブランデー、ワイン、焼酎は大丈夫なのにビールはダメで不思議です。
でもね、「とりあえず乾杯」だけは雰囲気を壊したくないので一口二口ぐらいまで口を付けて
後はハイボールか水割りに変えます。

ところが一口目のあの旨さを知っているだけに今日みたいな暑さの日は少し欲しくなります。
そこでスーパーで見つけたのがガラス瓶タイプのグランドキリン。

全部で4種類あるのですが上の2種類は通常販売分でいつでも買えるタイプです。

今回は

ほら! 左上に『限定醸造』ってあるでしょ? 特に「ひこうき雲と私」はもう製造が終わって
在庫分しかないんですよね。

今日は妻と半分して「梅雨のエキゾチック」を飲みました。
これはビールでなく発泡酒なんですが、二人顔を見合わせて「美味しい!!」といいました。

明日はビールの「ひこうき雲と私」を仲良く飲みたいと思っています。

 

 

 

 


いちごんさん

2017年07月21日 23時59分45秒 | 奈良学

はい、今日も暑うございました。
毎日ぼやくのもしんどいので、今日は軽く流します。

勝手に奈良話をさせてもらいます。

大和盆地の東側の山麓、桜井市(三輪山の麓)から天理市(石上布留)にかけて『山の辺の道』
という「日本書紀」に名が残り、『記紀』や『万葉集』にもたびたび登場する古道があるのは
関西の方にはよく御存知だと思います。

諸説ありますが、本当は奈良市の春日山のふもとまで、盆地の東縁、春日断層崖下を山々の裾を
縫うように続いているとも言われます。
また平城京から平安京への遷都に至るまでの間の紫香楽の宮へと、東大寺大仏殿の裏から続く
信楽を通って滋賀県の大津まで延々とつながっていたとも言われています。

ただ、大和盆地の西側の山麓を通る『葛城の道』を知っている方はハイキングをされる方以外は
あまりいらっしゃらないと思います。
風の森バス停~高鴨神社~高天原神社~橋本院~名柄~一言主神社~九品寺~近鉄御所駅が
一般的なハイキングコースとなっています。

飛鳥時代の豪族、鴨氏・葛城氏に纏わる数々の史跡がある歴史道です。
以前に国内すべての賀茂神社の総本社・高鴨神社や高天原(たかまがはら)について書いた
日記もありました。

今日は葛城の大神・一言主神社(ひとことぬしじんじゃ=いちごんさん)の紹介です。
一言主神は願い事をひとことだけ聞いてくれるという神です。

長い長い参道を西へ西へととると正面に石段が見えてきます。

         

登りきると正面に本殿、振り向くと大和盆地の広がりが見え、高台に在ることが分かります。
拝殿前には樹齢1,200年ともいわれ神木とされている銀杏の古木・乳銀杏が聳えます。

本殿の反対側には至福の像があり、夫婦円満や縁結びとしても知られています。

                

像の背面には「ボケ除け数え歌」の札もありました。
少し回り込むと一言稲荷神社や天満神社・八幡神社・住吉神社・市杵島神社などの境内社
(摂末社)が並んでいます。

               

石碑も松尾芭蕉の句碑や万葉集の一首など歴史を感じさせてくれます。

               

古木に守られて陽射しも和らいで、少し涼しい心霊スポットです。
ホッと休んでいるカタツムリも居ました。




いよいよ夏本番?

2017年07月20日 23時47分29秒 | 地元の話

小中学校で1学期の終業式が行われ、子供たちは夏休みに入りますね。
20日の近畿地方は、朝から高気圧に覆われておおむね晴れ間が広がって、同時に気温が上昇。
気象庁によると、大阪市内では同日午後3時までに最高気温36.4度(午後1時49分)を観測。
兵庫県豊岡市では36.8度(午後1時44分)に観測するなど、梅雨が明け、夏本番らしい暑い
一日となったようです。

また昨夜から本日にかけて、南鳥島近海・ミッドウェー諸島近海で台風のたまご“熱帯低気圧”
が発生しています。
21日(金)は今日以上に気温が上昇、全国の広い範囲で猛暑日の予想となっています。
主な地点の予想最高気温は
37℃が大分、鳥取、福井   36℃が鹿児島、熊本、佐賀、福岡、山口、甲府、福島、山形
35℃は高松、広島、岡山、松江、大阪、奈良、金沢、富山、長野
いや、なにはともあれ熱中症に注意ですね。

さて、昨日の続きの橿原の藤原宮跡の蓮です。

             

中型蓮という種類があったことに驚きです。
いや、厳密にいうともっと細かい分類の中で小・中・大に分けた中での中型種で何種類かの
名前の付いた品種のまとめなんですけどね。

        

即非蓮(そくひれん):中小型(高さ80cm)--花:12~18cm--葉:35cm前後
           紅色-一重咲き なんだとか。

        

皇居和蓮(こうきょわばす):名前だけで高貴な気がします。
ぷっくらしたかわいらしい小型種です。
それに対し唐招提寺蓮は(とうしょうだいじれん)は大型種。

        

法華寺蓮、別名を金輪蓮 (こんりんれん)
まさに光明皇后の寺で知られた花の寺法華寺(奈良市)に咲く、白に紅色に縁取られた
花びらが美しいとされています。

粉松球(ふんしょうきゅう)蓮は薄桃色-八重咲きの中国蓮の一種でした。



蝉は信心深い?

2017年07月19日 23時46分25秒 | 宇宙

きょう(19日)、気象庁は関東甲信、東海、近畿、中国地方の梅雨明けを発表しました。

夜明けとともに蝉のコーラスが一斉に始まります。
午前中に鳴く蝉はクマゼミです。 
彼らは敬虔なる仏教徒だと思います。 ずっと釈迦・釈迦・釈迦と唱えていますもんね。

午後から盆地からひと山越えた五條市に向かったのですが、その一山を越えるときに
土砂降りに会いました。
いわゆる夕立とは違った局地的雷雨・豪雨だったと思います。
吉野川沿いの平地まで下ったら一滴も降っていなくて、和歌山方向向けの自分たちの車だけ
水滴がついているのを対向車は不思議だったかも知れません。

夕方に橿原の藤原宮跡まで帰って、ちょっと寄り道をしてみました。

蓮とキバナコスモスが見ごろになっていると聞きました。

キバナコスモスにはアゲハチョウが飛んできて、しきりに蜜を吸っていました。

蓮は数種類、種類ごとに植えられています。

      

         

他の種類はまた明日。


サスペンスぼけ

2017年07月18日 23時58分58秒 | ひとりごと

降りそうで降らなかった というかなんだか晴れ間もあったりして、どないやねん!とツッコミ

を入れたくなるよな・・・

奈良市では30.8℃ 地元・大和高田では29度台と、久しぶりに気温は少し過し易く。
ただ湿度は低い時でも65%で80%前後がほとんどで、ねっとり感は拭えませんでした。

朝のうち、お昼前に時間が空いたので大衆理容に飛び込みました。
連休明けで空いているかと思ったら、みんな考えることは同じなんですね。
60歳以上は平日に限り200円引きという特典に、どう見ても僕より
遥かに年上のジイさんが4人待ちでした。(普段は待っても1人ぐらい)
それでも10分と待つことはないので地域密着型雑誌を広げてウエイト。

散髪屋さんのリクライニング椅子で無防備に仰向けになって髭を剃ってもらう時、いつも変な
妄想に駆られて、このお兄さんが間が刺してこの剃刀で喉を搔き切ったり、鼻や耳をそぎ落とし
たり、目や頬を切りつけたいという衝動を抱かないのだろうか? とやや緊張します。

戦国時代やそれ以前だったらとっくに殺られているだろうか?
剃刀で大量出血なんてしたらイロイロと面倒だから針で一突きかも知れないな?
今流行の「誰でも良かった」なんて言われたら・・・
頸動脈をシュッ!とだったらそんなに痛みを感じる前に出血性ショックで楽に逝けるのかな?

そんなことを考えて剃られている人って僕ぐらいなのかなぁ? なんて思っているうちに
蒸しタオルで拭われて終わります。

 

 

「日本の食パン名品10本」に選ばれたり、「パン・オブ・ザ・イヤー 食パン部門金賞受賞」
など、完全に手作りしながらも、日本全国で一日2000本以上売れている高級「生」食パンの
店がお隣の市にあったのが、ガレージ店舗から新しい店に移転したと聞いていて、ちょいと
走ってきました。

総本店は大阪・上本町に在って、11時にオープンしてその日の分を売り切った時点で閉店
ということ、2斤1本で800円(税込864円)ということ、紙袋に1本が入ったものを
ずらりと並べてあって展示など一切無いことなど、そりゃもう殿様商売だけど人気!

こういう商売ができるほどにならないと本当のプロとは言えないのでしょうね。

卵はいっさい使っていなくて、焼かずにそのまま食べる『ナマ』食パンなんだとか。
確かに口当たりも食感も美味しかったし、逆らって焼いてみたりもしたけれど、まあまあ
納得のものでした。 イースト菌の香りとかはそんなでもなかったかな?

 

庶民にゃやっぱり高いんですけどね。

 


3連休は?

2017年07月17日 23時30分17秒 | ひとりごと

近畿地方でも北部は停滞している梅雨前線の影響で、大雨や落雷の警報
や注意報が多数の地域で出ていました。

中部や南部でも午後からは前線が南下する恐れがあり、突然の雨や雷に
注意するようにテレビ・ラジオで頻繁に広報されていました。
でも、そんなに強くない太平洋高気圧がデン!と居座ったままほとんど
動かなかったためにそれほど南下できなかったようで、やはり灼熱で
熱射の一日でした。

8日からスタートした周辺地域の花火もほぼ連日どこかで上がっている
のですが、なんせ暑くて風呂上りにベランダへ出るのも辛くて掲載は
パスしています。

今日はまだ完全に暗くなる前の19時20分ごろから始まりましたので
撮ってみました。
もちろんスマホのカメラで ×4倍のブレブレです。

 

なお、右側のパンダの木登り画像は単純に面白かったから載せました。
本文とは何の関係もありません。  悪しからず。

世間の3連休も完全に休みではありませんでしたが、休養はさせてもらえたと思っています。
50代から8月の盂蘭盆会の頃の休みは、夏の間の疲れを放出して後半へのエネルギーチャ
ージにとても良いと仏教の習わしに感謝したものです。
さすがに今年はこの蒸し暑さでくたびれていた身体に、盆まで待てない状況下でグッドタイ
ミングだったと思います。