くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

アナ稼業

2015年11月30日 22時52分01秒 | ちょっとおもろい

大阪の毎日放送テレビ(MBS)の情報バラエティ番組「ちちんぷいぷい」
(月曜から金曜までの毎日 13:55~17:50 )と山崎製パンが共同企画開発した
3つの【ラッキーパン】というのがスーパーで売られていました。

2010年、2012年に続き、これで第3弾となるお馴染みのイベントパン。
今回、MBS若手アナにバトルさせ、名刺代わりに配りたいという3つのパンです。

ちちんぷいぷいに出演中のMBSの若手アナウンサー3人とは、
大吉 洋平(おおよし ようへい)アナウンサー(30歳) 
福島 暢啓(ふくしま のぶひろ)アナウンサー(28歳)
豊崎由里絵(とよさき ゆりえ)アナウンサー(27歳)

3人に共通する、名前から連想させられる縁起のいい“おめでたい”漢字 “吉” “福”
“豊”の3つのラッキーパンです。

大吉洋平アナウンサーは、出身地である兵庫県の名物グルメをランチパックに詰めた
『明石焼風と そばめし風ランチパック』 『吉』あるランチパックです。

 白いパンには明石焼き風味 全粒粉パンにはそばめし風味で、白いパンのランチ
パックのカロリーは100kcal 全粒粉のランチパックは118kcalです。

お茶に合うコッペパンを目指した福島暢啓アナウンサーは
『コッペパン 苺のゼリー入りクリーム&つぶあん』 『福』あるコッペパン。

コッペパンに挟まれているのが、甘酸っぱさある苺のゼリーが入ったなめらかで
舌触りのいい苺風味のクリーム。その上に、たっぷりと艶やかな、ゆで小豆の粒あん。
カロリーは349kcal。

豊崎由里絵アナウンサーは女性目線で健康も意識したという抹茶のパンかと思って
しまうほどの、濃い緑色したメロンパン 349kcalで
『ブラン入りメロンパン メロンゼリー入りクリーム(豆乳入り)』は『豊』あるメロンパン。

 

最近のアナウンサーって芸人のノリが必要だったり運動神経も必要だったりとなかなか
大変ですよねぇ。


手拍子

2015年11月29日 22時58分43秒 | 芸能

23日の勤労感謝の日は和の響きとして筝・三弦・尺八の各派合同 三曲演奏会に伺いました。
今日は敢えて倭の調べというべく雅楽の演奏会に誘っていただきました。

場所は去年と同じ国立文楽劇場

でも、ここから先は撮影・録音禁止です。
演奏曲目は右のサムネイル画像をクリックして拡大してご覧てただくとして
大陸・中国からと朝鮮半島からの伝来の楽器や曲を平安時代に既に日本風に
アレンジが加えられていたというから素晴らしい。

毎回いろんな感動があるのですが、今日の感動は手拍子という楽器。

2枚の丸い銅または鉄製の直径20cmぐらいの小型のシンバルのような楽器で
手平(てびら)がね、銅拍子、どうびょうし、チャッパ、合調子(あいちょうし)などとよばれます。

もちろんいつものように定番の龍笛、高麗笛、神楽笛、笙、篳篥などの管楽器や楽琵琶
(がくびわ)・楽箏(がくそう)・和琴(わごん)の絃(弦)楽器も太鼓(たいこ)・鞨鼓(かっこ)・
鉦鼓(しょうこ)の音色も良かったのですが、この手拍子の叩いた時のチョワァーンという
音の後に擦りあわせるように響く微振動がとても心地よく耳に残りました。

なにわ神楽の花湯という演目は屋内の湯立て神事で、お湯の代わりに細かく切った色紙を
釜に盛って、笹束で挟んで撒き散らす、その華やかさが見どころというもの。

画像は解説パンフから拝借しましたけれど、見事に色紙は舞って美しかったです。
舞楽も平安貴族の気分にも源頼朝や織田信長の気分にもなった感じでとても楽しく見せて
もらいました。

 

 

 

雅な1日になりました。

 


美車

2015年11月28日 23時35分02秒 | わぁ~い ♪

婚礼の際、大切に育て上げた娘の幸せを願って、色鮮やかなのれんを嫁ぐ娘に持たせる
もので、幕末より明治にかけて始まった旧加賀藩の加賀・能登・越中に見られる風習。
それを「花嫁のれん」というそうです。

「和と美のおもてなし」の魅力に加え、「花嫁のれん」に込められた女性の幸せを願う思いを
「幸」というキーワードでつなぎ、旅の魅力を提供していきたいと考えて、JR西日本が作った
七尾線(金沢~和倉温泉駅間)に去年10月から導入した観光列車がこれ。

型はかなり古い列車本体だけど美しいですね。
プチ鉄ちゃんとしては乗ってみたいところです。
「花嫁のれん」の列車の概要についてはこちらをご覧ください。

貴重な丹波漆を車体塗装に使った日本初の「漆塗りのバス」を、京都交通が11月から
府北部-東京路線に導入しました。

本当はバスの後ろ部分に丹後ちりめんの振り袖をイメージした艶やかな花柄もあしらって
あるのでそっちのほうもアップしたいのですが画像がありません。
漆は車体前方にアクセントとして入れた朱色のカーブラインです。綺麗ですね。

観光バスは各社工夫して観光地やサービスエリアなどでも自分の乗ってきたバスが
すぐに見つけられるようになっていますよね。

そして公営のバスも美しいラッピングがなされるようになってきました。

こんなのに乗れたら楽しいですよね。

 

 

 


雲の流れが速い!

2015年11月27日 23時42分58秒 | 季節の話

東側に窓のある部屋に頭を東に寝ています。
遮光のカーテンを開けても眩しさのない季節に入ってきました。
特にここ2~3日は天気も悪くてなかなか明るさを感じなかったのが、今日は顔を洗って
着替えてベッドを整えているうちに久しぶりに強い明るさを感じました。

リビングダイニングは西向きの窓の部屋にあり、その窓も掃出し窓が二つ。
風水でいうと西向きに大きな窓があるのは金運が悪く、お金が貯まらないらしい。
全くその通りで出る一方なので厚めのカーテン(遮光でない)にレースのカーテンをやって、
窓の外にも西日を抑える遮光シートをカーテン状に吊るしてあります。

そっちの窓は雲がかかって東側とは全く逆の曇り空で、後から知ったのですが画像正面の
葛城山や左側の金剛山の山頂付近は初雪だったそうです。

東側の大和高原も初雪だったと聞いて大和盆地の周辺の山間部はけっこうあちこちで
雪の朝を迎えたようでした。

それが東の朝日が当たって西側の霙の空に虹が出ました。

自分の位置から西側に虹を見るなんてめったにない珍しいことです。
それも朝の7時頃のことですから、きっと何かいいことがあるような気になりました。

たまたま朝のテレビの星占いも「ステキな人と出会う予感 自分の考えを伝えてOK」と
2位でした。
まあこの年で出会いでも無いだろうとはわかっていても上位なのはうれしいことです。

そのお蔭かどうかはわかりませんが、夕方にコメダ珈琲でコーヒーと「モンプキン」
(かぼちゃのモンブラン・ケーキ)をごちそうになれました。

めでたしめでたし。

 

あ!! 宝くじ ! 年末ジャンボ 買うの忘れた~~~! 当たったのになぁ。
やっぱり くじびき はずれ ですね。


よもやまばなし 2

2015年11月26日 23時05分50秒 | ひとりごと

天気予報では午後から晴れ間もということでしたが、風も強くて冷え冷えとした時折り横殴りの
雨の降る1日で終わりました。

大晦日の定番、NHKの紅白歌合戦の司会者と出場者の発表がありました。

そんな時期なんですね。 その割には温かかった11月で感覚が変です。
もっとも「紅白歌合戦」はまず見ない主義なので発表自体には興味もないのですけどね。
紅組司会の女優綾瀬はるかさんが気になったくらいです。

ようやっと気温の帳尻が合ってきたのでしょうが、北海道の人も突然の降雪に慌てたようですね。

 

今年はイスラム国(IS)のテロ事件がいろいろありましたが、11月18日、英語の機関誌
「ダビク(Dabiq)」の最新号をネット上で公開し、「今はすべての日本人が標的だ」と改めて
警告したと報道されました。
いつどこで? という恐怖は尽きませんね。 特に人ごみとなるようなところへは近づけません。

 

24日の日記にはH2Aロケット29号機が打ち上げられたことを興奮気味に書き込みましたが、
来年1月には欧州宇宙機関(ESA)がロシア連邦宇宙局(Roscosmos)と共同で計画を
進めている宇宙生物学的な火星探査計画の複数の探査機械のうちの一番機が飛び立つ
予定で、衛星本体の搬入作業が進められて画像がお披露目されました。

                 

なんだか江戸後期の、傘をかぶって背に荷物を担いで行商する富山の薬売りみたいで
ついつい笑ってしまいました。 これが現代科学の粋を搭載した形なんですもんね。

 

午前11時15分ごろ、兵庫県三木市志染町の山陽自動車道上り(片側2車線)で、右側
車線を走っていた大型トレーラーが左側の側壁に衝突しトレーラーは大破し、積み荷の
缶チューハイが路上に散乱したという事故がありました。
10キロ以上の渋滞が発生したこともさることながら・・・ もったいないですね。不謹慎?

 

いやぁー、もう毎日毎日書ききれないくらいのニュースがありますよね。

今日はこんなところで。。。


よもやまばなし

2015年11月25日 23時11分43秒 | ひとりごと

宝くじ史上最高額の1等・前後賞合わせて10億円が当たる「年末ジャンボ宝くじ」が25日、全国で
一斉に発売されましたね。
今年は1等(27本)が7億円、前後賞(54本)が1億5千万円で、合わせた金額は昨年より3億円
引き上げられました。
宝くじ発売70年にちなんだ70万円の記念賞(1万800本)も設けられていて、1等が7千万円
(190本)の「年末ジャンボミニ」も同時発売。

インタビューなんかではみなさん好き好きに夢を語っておられましたが、「親に家をプレゼントする。」
という人も意外と多かったようです。

でもまあ、こんな金額のに当たると人生がコロッと変わるでしょうねぇ。
夢がかなえられるというのもありますが、周りの人が窃盗犯や詐欺犯に見えたりして人間不信に?
なんて事もあるかも知れません。

もちろん買わなきゃ当たらない。  買っても当たりませんけどね。

 

「五郎丸人気」 すごいですね。
世の中にこんなにラグビー・ファンが居たのかなぁ?  なんて、少し前の日記にも書いたかも?

 

ロシア  どうなっているのでしょうね?
ソビエト社会主義連邦共和国の時代から国名がロシアになって、少しは世界各国との協調路線で
柔軟になった?と思っていたら・・・なんのなんの、武器を買ってくれる国ならどこでも支援して行く?
結局は軍需産業国家のまんまだったのようですね。

 

そうそう!ウチにも昨日だったか? マイナンバー通知カードが届きました。

高市早苗総務相は24日の閣議後記者会見で「印刷は予定より前倒しで終了したが、(各地で印刷
した)カードを物流本部に集約して各郵便局に搬入する工程が想定より時間を要した」と釈明した。

また、配達を担当する日本郵便の引き受け能力を超えたとの指摘もある。日本郵便が1年間で扱う
簡易書留は約2億通。通知カードの配達数は約5700万通とその約3割にあたり、内閣官房幹部は「1カ月程度で配りきるという当初の配達計画に若干の不安はあった」と言ったとか。
株式上場したばっかなのにねぇ。
配達要員は簡易書留に慣れた職員が専従状態で配っているみたいだけど、内勤の職員は週休
3日のゆるゆる体制のまんま。
そりゃクロネコさんや飛脚さんとは比較にならないし、保険や貯金も今のところまだ国のバックアップ
があるけれど、どこへ行っても売れない年賀はがきの特設売り場なんて、そのうち破綻すんじゃな
いかなぁ。
現時点で3割程度の配達完了数らしいけれど、妻いわく「3割の中で良かったね 
そういえばそうかもなぁ。

 

2016年のお年玉付き年賀はがき(切手の部分)に描かれたサルは大きなサルと小さなサルが
2匹並んで温泉につかっている。

                    
           2016              2004

12年前の2004年のものは一匹だけで毛並みが違い、別のサルのようにも、成長したようにも
見えるという。  そんなストーリー性があるんですかね?

 

 

 


釘づけでした。

2015年11月24日 21時47分04秒 | 宇宙

三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日午後3時50分、鹿児島県の種子島宇宙センター
から、カナダの衛星運用大手「テレサット」の通信放送用衛星「テルスター12V」を搭載したH2Aロケット
29号機が打ち上げられました。

当初は午後3時23分の打ち上げを予定していましたが、直前に安全管理区域内に船舶があることが
分かりカウントダウンを中断。安全を確認した上で、27分遅れで打ち上げられました。

予定通りの打ち上げであれば、その瞬間は見れなかったのですが遅れたおかげでYouTubeでの
生中継を見ることができました。

   

ニュースでもやっていたのでリプレイ画像は多くの方たちも見られたことと思います。
そしてH-ⅡAロケット29号機 衛星分離も20時から50分生中継されました。

  

詳しい説明も実際のエンジニアの話は説得力があります。

   

日本が地球の赤道の軌道上にないので300Km~36,000Kmの楕円軌道を4時間も周った後に
角度を修正しながら「テルスター12V」を放出

   

無事に分離したロケットからの画像(左から2枚目)も見れました。

テレビドラマでも『下町ロケット』が放映されていて、先日に打ち上げと人工衛星の軌道乗せまで
成功して、次の人工心臓弁の製作へと展開したばかり。

今回は省エネとか地上レーダーを必要としない打ち上げに向けての様々な工夫も凝らされていた
だけに、成功して本当に良かったと自分のことのように思いました。

 

 

先日の大阪の府知事&市長タプル選挙について、個人の感想を記録として残しておきます。
「大阪維新の会」にまるまる賛同するつもりは全くありません。
でもアンチ自民として、市長選出馬まで幹事長として自民市議団を率いてきた柳本氏が当選しなかった
ことにはホッと胸をなでおろしました。

「維新」のやり方は別としても、ぬるま湯に浸りきった公務員(上部・幹部)の体制や税金の無駄遣いに
特定の業者やグループとの癒着体質など、根こそぎクリーンアップ  とまでは無理だろうけれど
なんとか改善して公・民の格差や陰で税金を甘い汁として吸っている輩を断ち切って欲しかった。

ある部分では自民とタッグを組もうとしている部分もある「維新」も『大阪都構想』が推進されだせば
自民のような傲りが出てくるのもわかっちゃいるけれど、革新なんて大きなものでなくていい、
改善がなければ廃れていくばかりだと思います。

まずは大阪に変わってもらって徐々に関西、そして改善の輪が近畿へと拡がって欲しいと思って
います。 
ただしそれを見届けるほどは生きていませんけどね。

わがまま勝手な感想でした。

 


和の響き

2015年11月23日 23時49分00秒 | 芸能

午後から筝・三弦・尺八の 第五十七回 各派合同 三曲演奏会を聴きに NHK大阪ホールへ。
朝の連続テレビ小説「あさが来た」もこのNHK大阪放送局で製作されています。

  15組の艶やかな演奏を聴かせてもらいました。

  今回も招待チケットをいただいて。

 

こういうホールで聴くと筝も三弦も尺八も、広がりのある音色で聞こえて素晴らしいと感じました。

楽屋見舞いの和菓子を求めに地元の和菓子屋に寄りました。
お店のディスプレーの一部にこんなに美しい、職方さんの作品が飾ってありました。

お菓子を包んでもらっている間に、こんなお接待をいただきました。

左は青梅の饅頭(220円)、右は生菓子(300円)。
甘さ控えめのお上品なお菓子でした。

次の日曜日は別クチの【雅 楽】の演奏会にご招待をいただいていて楽しみにしています。


早すぎる

2015年11月22日 23時32分36秒 | 土いじり

大河ドラマ《花燃ゆ》を見ていて「あともう数回で今年も終わり!?」と、ハッ!としました。
そりゃそう、もう明日は二十四節気の一つ 旧暦十月中気小雪で七十二候の一つ(58候)の虹隠れて見えず
あと大雪 と 冬至 を迎えれば年内は終わります。

や、早いですねぇ。 

陶芸サークルも今年はあと3回。 その1日が今日でした。

今日の焼き上がりは3種類。

焼酎サーバーです。 ウィスキーボトル程度の720mlですから4合ほど。
アルコール好きの義弟を心配する義母に小分けする容器が何とかならないかと相談されていました。
これに櫓のような木製の台を作ろうと思っているのですが、とりあえず午後から用事もあって義母の
ところへ持って行ってみました。

「とにかく置いて行って」と喜んでくれました。

取り皿です。 僕は「おはぎ」なんかを乗せて欲しいと思うのですが、これは皿を割るのが得意な妻の
希望でした。

湯呑1杯分の自分用の急須です。
左側のスリットから茶を抽出するものです。
ぬるめの湯で抽出するので取っ手もありません。

今回は実用製品ばっかり作りました。


旧暦 10月10日

2015年11月21日 21時09分30秒 | ベランダ栽培

お天気はまずまずだったのですが気温が17℃より上がらなくてサビィ寒びぃと感じた1日でした。
今週は15日(日)から20.4 21.2 20.2と温かめだったのが18日(水)からは 17.2 15.3
昨日20日(金)は18.8でまた今日と下がりました。

明日から1週間は20℃どころか19℃に達するかどうか? 金曜日は10℃の予想です。

住宅設備機器メーカーさんがタイムリーに、少し薄手の動きやすそうな防寒着をプレゼントしてくれ
ました。 いやぁー助かります。

一昨日は観葉の植物をアップしました。
今日はベランダ・プランター栽培の最近の状況を。

         

左はサラダ菜で右は空芯菜です。 
向こう側のほうがどうしても日当たりがいいので早く大きく育ちます。 そろそろ収穫できます。

これは来年の2月頃に出来上がる予定のタマネギです。
苗をもらって、もう2週間ぐらいになってますけど年内はあまり変化がないそうです。

今年、今頃はこんなものしかありません。 なかなか他まで手が回らなくて 

そうそう! 長島温泉・ホテル花水木のネタでお料理が抜けていました。
実は夜は食べるのが必至で画像までは頭もまわりませんでした。
老夫婦は半分も食べられませんからねぇ。 こっちに残りが回ってきます。
そんなこんなでイメージ画像だけ ・・・

朝は老夫婦もほとんど平らげました。

ご飯とシジミの味噌汁はお代わり自由。  シジミ汁だけは美味しすぎてお代わりしました。
それぞれとてもおいしかったです。

 


古刹

2015年11月20日 20時06分56秒 | ちょっとお出かけ

パソコンの不具合が影響して、なかなか元の調子で日記が書けなくて変な感じが続いています。
と言っても一貫したテーマがあるというわけでもないし、誰かの為になるような論説でもないし
ま、好きなことを勝手に描いているので、それでいいかなぁ? なんて。
今後ともわがままにお付き合いのほど宜しくお願いいたします。  って誰に言ってるんでしょうね?

先日(15~16日)の長島の旅、行きは名神から新名神、東名阪へと進めました。
帰りはせっかくの秋だから別ルートでと伊勢湾岸道から名阪国道を経て大和高原から奈良市
抜けるルートをとりました。

亀山から伊賀へ抜ける峠越え、治田から大和高原への登り坂は遠景で杉木立の間に紅葉が適度に
散りばめられて美しく見えました。
それで調子に乗って針ICから柳生の里へ回り込み大柳生を経て忍辱山(にんにくせん)へ行き
忍辱山円成寺に寄ることにしました。

他にも紅葉の名所はイロイロありますがここの名勝の浄土式庭園は平坦なので車椅子でも大丈夫。
そういう理由も頭にありました。

池の周りをグルッと周るコースです。
お寺もとても由緒あるところなのですが階段を上がらないといけないのと真言宗御室派のお寺は
ここも含めて京都・仁和寺など多数お邪魔しているので、老夫婦に免じてお参りは失礼しました。
それに本当は池から多宝塔が見えているのに写真ではそこが暗くてうまく出ないこともあって
庭だけにさせてもらいました。

お昼には少し遅くなったのですが、朝がゆっくりだったのと沢山食べたのでここで軽く昼食に。
山門のすぐ隣に塔尾茶屋があります。

浄土式庭園からも車椅子のまま入れます。
入り口の外では松茸を売っていました。

これが5千円。 町のお店で買うよりは安いと思いました。
こんなのが二つと一万円のが一パックあったので、香りだけしっかりといただいてきました。

山菜そば(600円)を食べました。
この時期は松茸上乗せサービスなのだそうです。

格別な香りと食感でした。

 


余震

2015年11月19日 22時52分08秒 | ひとりごと

「徐々に天候が回復して日中は暑いくらいになるでしょう。」
そんな天気予報だったのですが、結局は1日中雲が切れることなく
寒いまんまの日となってしまいました。

昨日復活したマイ・パソコンだったのですが、2013年当時の
OSに戻した訳で、そらから何度も更新プログラムが出ていて
夕方から仕事の作業をして、今夜のブログ用の画像処理も済ませ
夕飯のために一度シャットダウンしたところ、なんとなんと
自動更新が作動してしまい



とこの状態で3時間半以上経ってもまだまだかかりそうです。

残念ながら手も足もでなくて、スマホよりのアップとなりました。

こういう事態もありきかとOSインストールの間に撮っておいた
画像か少々スマホのマイクロSDにあるので、それで代用して
日記とさせてもらいます。

ちょっとした趣味で自分の作った陶器に植物を植えて楽しんでます。



これは真弓の木です。
600円ぐらいで買ってきた安物ですけど、枯れもせずに頑張って
くれて居ます。



これはツメレンゲ。
もう随分前にやって来て育ってくれているので分けて植えたのが



これと



これ。

さあてまた大きく育ってくれますかねー?

今日はこんなところで納めます。
明日は3ヶ月に一度の大学病院での診察なので、体調を整えるために
とっとと寝させてもらいます。


なばなの里

2015年11月18日 23時04分08秒 | ちょっとお出かけ

今日がほとんど雨だったのが不幸中の幸い、というか仕事に差し支えずに助かりました。

とにかく午前中、オペレーションシステムの再インストールにかけてしまいました。
いやぁーややこしいですね。 そこへ辿り着くまでけっこうかかってしまいました。

その後がまた大変。 ソフトもインストールしなおさなければならないですしね。
インターネットのSNSサイトにしても初期設定でID・パスワードをいちいち入れなくてはいけません。

おおかたのデーターやソフトは別の外付けハードディスクに保存してあって助かりましたが、最近の
データーが「オジャン!!」でした。

せっかくブログ用に加工していた画像もシュワッ!!  

 

15日夕方に行った なばなの里 に続けます。

ホテル花水木の宿泊客は長島温泉リゾートの各施設や、この「なばなの里」も入場パスが支給され
フリーで宿泊日と翌日は何度でも入ることができます。
と言っても「なばなの里」は長島温泉リゾートから車で行かないといけないくらいの距離があります。

送迎バスでホテルから向かったのが16時発。
途中で他のバスの交通事故などもあって到着が16時20分ごろになりました。
ゲートを入ってまだ点灯の17時15分まで時間があったので先に奥のほうのベゴニア・ガーデン
(温室)に入りました。 実はもうここも3回目なのでほぼ園内マップは頭の中に。

               

入り口を入ったらすぐに華やかな世界が広がりました。

        

なんか気分もトロピカルぅ~な感じになるから不思議です よね?

               

面白いのがこんなスポット

ジュラシック・ガーデンってコーナーで右からトリケラトプス、ティラノサウルス、ステゴザウルス
かな?  子供、特に男の子にはウケるでしょうね。

出口付近まで来ると

               

こんな感じでした。

で、出てきたらちょうど点灯時間になって帳も降りていました。

いよいよ点灯です。

                   

これは水上イルミネーションと言って木曽三川(右(東)から木曽川・長良川・揖斐川)を表している
そうです。
それから200mもの長さの光のトンネルを潜り抜けます。

                    

抜けきったら8000坪のイルミネーションメイン会場となり、高さ 約 35m 横幅 約120m という
超巨大スケールの大パノラマに力強い朝陽に照らされた壮大なスケールのマッターホルンの姿が
輝き現れ、いきいきと野山を駆けめぐるハイジやペーター、ヨーゼフが登場してきました。

               

グルッと周って展望台の横をすり抜けると今度は青の洞窟でした。

                    

そして鏡池の紅葉ライトアップを見ながらゲートへと向かって行くのでした。

                 

ほとんど波の無い池の水面に移る紅葉はどっちが上かわからないほど鮮明で、わざと
上下左右を逆に描いた【鏡池】の文字もバッチリでした。

ホテルに戻るバスの集合時間18時半いっぱいまで楽しませてもらいました。
バスはホテルに戻ると次の時間帯のお客様を乗せてまた出ていくという、都合3便の時間帯が
あり、最終22時まで楽しませてくれるようでした。

こういう光のイベントには必ず賛否両論がつきものです。
とりあえず素直に楽しませてもらいました。


えらいことになってます  (´д`|||)

2015年11月17日 22時35分16秒 | ひとりごと
パソコンが立ち上がらなくなってしまいました。

何度かチャレンジしなおしているのですが大慌てしてます。


予定していた日記の画像は帰宅して即、外付けハードディスクに収納して携帯スマホやデジカメの記憶媒体から削除して軽くしてしまうのでお手上げ状態です。

かろうじて一枚だけスマホに残っていた[なばなの里]のイルミネーションだけアップして今日の日記とさせていただきます。

ブックマークはタブレットにも連動してあったので、皆さんの日記やFacebookにTwitterなどのSNSはタブレットから伺がわせていただきます。



その手は桑名の

2015年11月16日 23時20分44秒 | ちょっとお出かけ

すっかり雨もあがった15日(日)の朝、旅行に出発しました。

義父母を迎えに行ったので名神高速・豊中ICから草津JCTを経由して新名神を東進、亀山JCT
から東名阪道を走りました。

途中の何処で休憩を挟もうか? 老齢の義父母のトイレタイムや体調に気を配りながら進み、
意外と調子が良さそうなので1時間半ほどの甲賀土山SAに昼食も兼ねて寄りました。

平日は滋賀県の大津以西から東名高速へのまた東名高速豊田JCT以東から大津以西の名神や
中国道への運輸・輸送のトラックや営業の車が行き交うのが大半です。
そのためにSAは上り線下り線とも駐車場だけ別で施設は共通になっています。

さすがに日曜日のこと、サービスエリアは大賑い。

こんなゆるキャラも総出演。
その横手では忍者殺戮事件が・・・        ちびっ子参加のショーでした。 


目的地は昨日の日記の冒頭に描いたように長島温泉リゾート・ホテル花水木でした。普通なら
四日市JCTから伊勢湾岸道をとって【湾岸長島IC】を降りれば良いのですが、少し時間が早か
ったのと東名阪道をそのまま【長島IC】まで走り木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)の最終の
合流域、木曽三川公園や輪中の里などグルッと周ってみました。

輪中(わじゅう)とは岐阜県南部と三重県北部、愛知県西部の木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)とその支流域の扇状地末端部から河口部に存在した堤防で囲まれた構造あるいはそれを守るための水防共同体を有する集落のことである。

まず普通の人ならそんなところは興味もないし知りもしないことが多いと思うのですが (^_^;)
ちょうどリレーマラソン大会が開催されていたようでどこの駐車場も満車状態でした。

チェックインタイムが14時以降でホテルに着いたのが14時半。
最上階の12階に案内されて見た風景が山側(北;濃尾平野)が

海側は

左側に遠く知多半島、真正面にセントレア・中部国際空港、右側に伊勢・松阪辺りが見えました。

荷物をほどき年寄り夫婦は部屋で休憩してもらい、15時半までに茶室へ入ればお点前を
いただけると聞き、作法など無知なくせに「無料」にひかれて1階に降りて庭伝いに茶室へ。

 

中は思ったよりずっと広くて綺麗でした。

 

お茶碗には富士山と松原の絵が浮き彫りになっていて程よいお茶をいただきました。

中庭はなんとなく和洋折衷といった感じですが、広々としてゆったり癒されました。

なばなの里の模様は明日に引っ張ります。