今日は5月1日の創立記念日の振替公休日でお休み。
でも医大で10日目の診察があって午前中は病院に缶詰でした。 ほんまに半日かかります。

午後は大阪・阿部野橋へ。
何しに行ったかは別として、帰りは通勤時間帯にかかってしまったので大枚520円を使って特急電車で帰って来ました。

その特急に乗ってすぐに通路を挟んで向こうの席に50代位の背広姿のおっさんが乗ってきたのですが無茶苦茶タバコ臭い。
たぶん喫煙室で大急ぎでタバコを吸って来たのでしょう、背広の繊維から匂いが滲み出ていました。

乗車30分前より先はタバコ禁止になりませんかねぇ。
それに喫煙室から出る時、公共の交通機関や公共の場所に踏み込む前にファブリーズを義務化するとか。
なんか処置出来ないもんですかね。

私も20年前までは喫煙者だったので気持ちはわからない訳でもありませんが、こんなに迷惑をかけていたのは申し訳なく思っています。
受動喫煙だけクリアしたらそれでいいなんて思わんでほしいです。
オマケに缶酎ハイ500mlを開けて飲むはツマミはボリボリやってくれるは30分の乗車時間が不愉快極まり無かったです。