くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

華やかに

2022年02月28日 22時30分14秒 | ひとりごと

コロナはピークアウトしたかどうかまだわかりません
が、冬の寒さの峠は越えたようですね。
もっとも気象予報士の受け売りだけですが。

 

栃木県の益子町にある道の駅では旬の味覚、イチゴを
堪能できるイベントが開かれました。

 

 

 

道の駅ましこではイチゴの生産が盛んな芳賀地区、益
子からも旬の味覚を盛り上げようと毎年「いちご祭り」
が行われています。
中でもスカイベリーやミルキーベリーなど県産イチゴ
5種類が一粒ずつ味わえるセットが注目を集めていた
ようです。

 

仙台観光国際協会(仙台市)は3月1~31日、特別
企画「仙台こけしフェア」をオンラインショップ「伊
達な銘品横丁」で開催し作並系、遠刈田系のこけしを
中心に約70商品を販売する。

 

 

仙台名物のずんだシェイクや喜久福を頭に乗せたり、
ひょうたん揚げを担いだりする「仙台名物こけし」
(各2500円)、在仙プロスポーツ3球団のロゴ
マークがそれぞれ入ったこけし(各2500円)を
用意する。

 

今でも風船飛ばしってやっているのですね。
上三川町本郷小は25日、「6年生を送る会」として、
校庭でバルーンリリースを行った。

 

 

全児童136人や教員、保護者らが約300個の風船を一
斉に空に飛ばしたそうです。
お天気が良くて良かったですねぇ。

 

 

 

 

 


よもやま話

2022年02月27日 23時36分43秒 | ひとりごと

室町時代から住民らが継承してきた市無形民俗文化財
「南僧尾(みなみそお)神楽獅子」

 

 

淡河小学校(神戸市北区淡河町萩原)の児童たちが、
地元に伝わる獅子舞の練習に励んでいるそうです。

また、伝統行事の伝承といえば

 

 

北上市の岩崎鬼剣舞スポーツ少年団は和賀町岩崎のい
わさき小で引き継ぎ会を開き、今春卒業する6年生が
仲間と最後の演舞に臨んだそうです。
演目「一番庭」と「刀剣舞の狂い」を披露したそうで
す。

 

季節外れの話題です。
JA鹿本(熊本市北区植木町、山鹿市)によると、園
芸部会員のうち400人が大玉スイカを栽培。

 

 

燃料費が高騰する中、保温資材でコストを抑えるなど
苦労して育てたスイカは、糖度約12度と十分な甘さ
になり、大きさも例年並みになっているそうです。
でも高いんだろうなぁ。

 

 


意外と人出は少なかった。

2022年02月26日 22時45分43秒 | ひとりごと

今日もワクチン接種後の引きこもり生活 のつもりが
妻の「大和郡山のショッピングモールに連れて行って
欲しい」というリクエストにお答えしました。

 

子供達も先の休みにお出かけした画像を送ってきまし
て、元気アピールを。

 

 

江戸の息子一家は群馬まで雪遊び。
播磨・西宮の次男一家は児童公園まで。

 

 

日本を代表するカルスト台地で知られる山口県美祢市
の秋吉台国定公園で26日、春の訪れを告げる風物詩の
山焼きが行われました。

 

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現地に来
なくても光景を楽しめるよう、同市観光協会は今年
も動画投稿サイト「ユーチューブ」で様子を生配信
しいてました。

 

 

 

 

 


平和を祈る

2022年02月25日 22時51分51秒 | ひとりごと

ワクチン3回目摂取の副反応は一晩寝た後に筋肉痛の
ような形でやってきました。
今日は大事をとって特に何の予定も入れていませんで
したので影響はなかったものの、ボーリングをやり過
ぎた翌日のような重い痛みで、熱も何もありませんで
したが、夜になって痒みに変わってきました。

思っていたよりも軽くて良かったと思います。

 

それにしてもウクライナへのロシアの理不尽な侵攻は
許せませんね。
数年も前からサイバー攻撃を始めていて、世論を誘導
したりして、罪もない一般市民を、家屋、建造物など
勝手に破壊して言い訳がない。

北朝鮮の書記長と言い、ロシアの大統領と言い、悪事
をしまくっているから世の中が怖くて仕方ないのでし
ょうね。

取り巻く人たちもトップがこけたら自分たちも弾劾さ
れるのをわかっているからイエスマンでこびりついて
いるのでしょう。

本当は蚤の心臓みたいな奴らばかりの気がします。

 

 

まとまった雪が降り続いた新潟県の魚津市よつば小学
校のグラウンドに24日朝、四つ葉のクローバーやメ
ッセージを描いた雪上アートが出現したそうです。

 

 

新型コロナ禍で行事の少ない学校生活を送る児童を
喜ばせようと、同校PTAが企画し、登校した児童
たちは「サプライズプレゼント」に歓声を上げたそ
うです。

 

中国の台湾進攻なども噂されるなか、平和な世の中
であって欲しいですね。

 

 

 

 

 


三回目接種

2022年02月24日 22時52分24秒 | ひとりごと

今日も金剛・葛城連山ではそこそこの雪が舞っていた
ようで、下界にも風花が舞いました。
積もるほどのことはありませんでしたが。
いよいよ冬将軍の方は他所の国を戦争に引きずり込も
うとする大統領とは違って、明日辺りから撤退に向か
うようです。

 

今日、予約していた三回目のワクチン接種を済ませま
した。 びくびくしていた割には副作用の「副」も何
もありません。
妻の方は筋肉が少し痛いと言っていますが大したこと
はなさそうです。
どうも鈍感なんでしょうか? 何もないならないなり
にワクチンの効果の方が心配です。

 

中途半端な時間が出来て、副作用も怖かったので久し
ぶりに小腹ヘリ用のパンを作ってみました。

 

 

 

作るたびに美味しくできます。
時間があったので発酵や寝かしに時間をかけられたか
らかも知れません。

 

山形県長井市の旧長井小第一校舎主催の「お仕事なり
きり体験会」が開かれ、小学生が和菓子作りにチャレ
ンジしたそうです。

 

 

児童は器用に手を動かし、見事な仕上がりで保護者ら
をうならせたのだとか。

 

昨日の神武天皇陵のお隣の橿原神宮に寄った画像です。

 

 

 

 

 

 

 


いろんな行事

2022年02月23日 23時45分00秒 | ひとりごと

天皇誕生日に神武天皇陵に行きました。

 

 

 

コロナ前なら✋翼の街宣車が押し寄せてとても近寄
れなかったけど、空いていました。

 

 

 

 

昨日はにゃんにゃんにゃんの猫の日でした。
私は動物はペットでも昆虫でも苦手なのでパスでした。
そして今日は「富士山の日」

 


静岡・雲見浅間神社で神事 「新型コロナ収束」「平和」
を祈る儀式がありました。

 

また、厳しい寒さの中…福島市の寺で恒例「水行」が
行われました。

 

 

一度に滝つぼに入る人数を減らすなど、新型コロナ対策
もとられ家内安全などを祈願していました。
私は絶対に真似すらできませんが。

 

京都市伏見区の醍醐寺では最大の年中行事「五大力さん
」(五大力尊仁王会)の一環で、力を奉納することで災
難よけを願う「餅上げ力奉納」がありました。

 

 

コロナウイルス感染防止のため事前申し込み制とし、男
性は150キロ、女性は90キロの鏡餅を金堂前の特設
舞台で持ち上げました。
5分間の奉納だということですが、まずへたって持ち上
がりません。

 

 

 


なかなか兆しが・・・

2022年02月22日 23時07分46秒 | ひとりごと

奈良県の新型コロナ新規感染者数が三桁の791人
まで減ってきました。 ただし累計だと49,27
6人。 死者数も今日は9人、累計で233人です。
全国では4,618,824人、死者も22,34
2人と多くの人を亡くしています。
年齢と基礎疾患のせいでという人も居ますが、若く
ていきなり亡くなっている人も居て、政府の対策の
遅れなど人災だと思います。
全体的に新規感染者数が減って来てはいますが、医
療の方は疎かにされて自宅療養者の多いことと、救
急搬送の搬送先が決まらない事例が急増しています。

オミクロン株に移行して重症者数は減りつつあるも
のの、罹患してしまったら命に係わるには違いない。

現場関連の医師はとにかくワクチン接種と蔓延防止
の出歩かない行動制限を訴えているのに、国は蔓防
の緩和など、感染症対策分科会の返答も煮え切らな
いまんまです。

明日からの三連休もどうなることやら、無関心者も
増えてきていますね。

 

沖縄では674人と一時期の感染拡大も少し収まり
蔓延防止措置も一足早く解除されました。

 

いちごの栽培が盛んな宜野座産では、本格的なイチ
ゴ狩りのシーズンを迎えています。

 

 

ハウスの中では「かおり野」や「かんなひめ」など
6つの品種を育てていて、真っ赤に熟したイチゴの
実をその場で頬張ることが出来るそうす。

 

また沖縄県今帰仁村(なきじん)今泊の国道505
号沿いに、県内初とみられる無人の花き販売所が設
置されたようです。

 

 

新型コロナウイルス禍で行事などが延期や中止に
なり、花屋の売り上げも激減している中、トルコ
ギキョウの他、約60種類の花を売り出しているそ
うです。

 

 

 

 


世の中はすすんでいるけど

2022年02月21日 22時45分00秒 | ひとりごと

出荷されるデコポンは1月中旬に収穫し、酸味を抜く
た出めに1か月ほど寝かせているということで、三重県
御浜町で、高級ミカン「デコポン」の出荷が最盛期を迎え
ています。

 

 

選果場では、光センサーを使って糖度や酸味をチェ
ックし、基準を満たしたものを丁寧に箱詰めしてい
ました。

 

春の味覚、タケノコが岡山市北区の天満屋岡山店に
初入荷され販売が始まりました。

 

 

今年の初出荷のたけのこの出来は良いということで、
1本2000円前後で販売しています。

 

梅の続編を羅列します。 が、まだ三分咲き程度です。

 

 

 

 

 

 

今日もやっぱり寒かったです。

 

 

 

 

 


地元では

2022年02月20日 23時04分58秒 | 奈良学

去る2月11日に「第50回かぎろひを観(み)る会
」が宇陀市大宇陀中庄の「かぎろひの丘万葉公園」で
行われていました。

 

 

万葉集に柿本人麻呂のこんな歌がありまして、軽皇子
(かるみこ)(後の文武天皇)のお供で朝廷の狩り場
だった宇陀を訪れて、夜明けの情景をこう詠みました。

東(ひむがし)の野に炎(かぎろひ)の立つ見えてか
へり見すれば月傾(かたぶ)きぬ

高見山の稜線(りょうせん)が雲に隠れていたりして
、理想的な美しさからすると8割ぐらいの感じだった
そうだ。

 

お昼前に妻に誘われて健民グランドまでウォーキング
行きました。  

 

 

日曜日だというのに寒さのせいか?風邪がきつかった
からか? ほとんど人出はありませんでした。

風に吹かれて落ち葉なんかも何処かへ吹き飛ばされて
いまし
たが

 

 

足元のモミジバフウの実だけがコロコロと走り回って
いました。 如何にも寂しそうな風景でした。

 

 

何の脈絡もありませんが京都丹後鉄道を運行する
「WILLER TRAINS」(京都府宮津市)

 

 

観光列車「丹後あおまつ号」の運行区間を天橋立-福
知山間から、西舞鶴-宮津、宮津-豊岡間に変更する
ことで、夕日ケ浦海岸(京丹後市網野町)など「海の
京都」エリアの魅力を発信するようになったようだ。

コロナ禍でいろんな観光事業が縮小される中、少し明
るい話題にちょっとだけ嬉しくなりました。

 

 

 

 

 


憧れ

2022年02月19日 23時35分39秒 | ひとりごと

北の方の話題で「かまくら」ってありますね。
私は夢には描きましたが一度も作ったことはありません。

北上市和賀町横川目の笠松学童保育所くれよんクラブ
は、敷地内にかまくらを設営したという話題。

 

 

物置のCMではありませんが何人乗っても大丈夫? 
という気持ちと羨ましさを覚えました?
高さ約1.6メートル、幅約3メートル、奥行き約3
メートルになったそうです。

春探しに散歩してますが、残念なことにクリスマスロ
ーズもまだ蕾のままでした。

 

 

クロガネモチは赤い実をつけたままでした。

 

 

定食屋で漁師めしを食べました。
シイラの天麩羅が美味しかったです。

 

 

大阪の和泉ナンバーの車を見かけたら、何と30M
というナンバー。
3桁の数字のナンバーは見たことありますがアルフ
ァベットまで普及しているとはびっくりです。
88ー88とかのキラキラナンバーとかが買えるよ
うになっているからかも知れませんね。

 

花粉が飛びまわり出して、少し前から薬を服用して
いた妻がくしゃみまみれになってしまいました。

 

 

 

 

 


むめいちりん

2022年02月18日 22時50分43秒 | 季節の話

7度まで上がりました。
でもまあ二桁にならない限り寒いには変わりない。
ただでさえ頭がぼーっする暑いよりは寒い方が好き
なのでまだましなんですが。

 

 

馬見丘陵公園の梅林の梅が咲き始めました。

 

 

まだ蕾の方が多いのですけれどね。

 

 

話しはゴロッと変わりますが、バンドー神戸青少年
科学館(神戸市中央区)にある市内唯一のプラネタ
リウムで、18年間にわたり星を映してきた投映機
「GSS―KOBE」が20日、役目を終えるそう
です。

 

 

上映は3万5千回を超え、訪れた人は延べ約209万人。
長年の稼働で動作トラブルが起きるようになったこ
となどから、後継機へのバトンタッチが決まったそ
うです。

プラネタリウムなんていつから行ってないんだろう?
て考えましたが、そりゃそうですよね、あれも機械
だから老朽化もしますよね。
あの機会を動かしながら星座や星のことを流ちょう
に説明する研究員さんに憧れましたねぇ。
こんなニュースに触れなければ考えもしないことで
した。

 

秋田県横手市大沢の旭岡山神社で17日、家内安全
や五穀豊穣(ほうじょう)を願う梵天(ぼんでん)
奉納祭があったそうです。
「梵天」とはインドの古代宗教で、世界の創造主と
して尊崇された神のことですが。

 

 

雪の積もった中、本殿下の坂では態勢や呼吸を整え、
梵天を倒さないように両手で支え一気に登ったとか。
春を迎える行事だそうです。

 

 

 

 

 


寒い~

2022年02月17日 22時46分31秒 | ひとりごと

氷点下1度から始まって13時に4度になってすぐ、
3℃まで下がってとにかく冷え冷えで震えました。
明日は8度ぐらいまで上がるそうですが、各地で雪
の被害が報告されてますね。

 

ここんとこ雛祭りの話題をちょこちょこ上げてます
がまたひとつ。

栃木県日光市本町の日光田母沢御用邸記念公園で、
子どもたちの健やかな成長を願うつるしびなが展示
されています。

 

 

岐阜県飛騨地方のサルボボや関西でもあちこちの庚申
堂なんてところにはこういうのがありますが、先日の
栃木県真岡市のつり雛展といい、関東では吊るすのが
飾り付けが多いのでしょうかね?


長崎県西海市の西海大崎漁協と地域商社が特産の伊勢
エビを加熱後、冷凍した「崎戸イセエビ料理キット」
を商品化したそうです。

 

 

さばく手間が省ける上、フレンチシェフが手掛けた
ソースも付いており、地域商社は「家庭で本格的な
味が楽しめる」ということらしい。
今のところ価格は未定らしいけれど昨年10月にクラ
ウドファンディングで試験販売し1万5千円で20
セットを完売したそうです。
手が届きません。というか出せません。

 

食といえば昆虫食というのが注目を浴びていますね。
人口の増加で食糧危機が謳われている中、動物性た
んぱく源が見直されているわけですが。

 

 

興味はありますが足が口からはみ出す食品は、よほどの
貧窮があっても口に合わない気がします。
イナゴ、蜂の子、バッタ・・・ 想像しただけでオェ!

 

 

 

 


雪月

2022年02月16日 22時44分10秒 | ひとりごと

農事暦(The Old Farmer's Almanac)によると2月の
満月はスノームーンと言われています。

 

今夜の月は名前の通り雪雲に覆われていました。
夜が更けるにつれて雪雲の切れ目も出て幾分かはっ
きりと見えるようになりました。

 

 

明日はまた寒気団に覆われて冷え込むようです。

 

3連休初日の11日、郡上漁協(岐阜県郡上市)管内
の渓流釣りが開幕したそうです。

 

 

寒さで天然アマゴの動きが悪く、放流魚で開幕を飾った
ようでした。

 

先日は埼玉県日高市の「軟白(なんぱく)うど」の収穫
をアップしましたが、今日は福島県岩瀬郡天栄村での山
ウドの収穫の話題です。

 

 

気温15~20度に保たれたハウスで、長さ40センチ
程度に育ったウドを収穫しているそうで、てんぷらやき
んぴらをはじめ、油いためやサラダなど幅広く楽しめる
という。

 

もうひとつ、カラフルな話題。

 

 

福岡県筑後、うきは両市の観光地や名産品の写真など
を車体に掲示したラッピングバスの運行が西鉄の路線
バスで始まりました。
PRキャラクター「うきぴー」だそうです。
コロナが収まって賑わうといいですね。

 

 

 

 

 


心は春

2022年02月15日 23時27分15秒 | ひとりごと

昨日はバレンタインデーでしたね。
娘(義理)達には物の値段より送料の方が高くつくか
ら、
贈らなくていいと言って気持ちだけは受け取って
おくこと
にしています。

が、この年にもなると周りで「きっともらえない老人
」に見えるのでしょうね、お気遣いを頂きます。

 

 

ありがたいですねぇ。
お返しも考えなきゃいけませんが。

 

スーパーで春を感じてきました。

 

 

地元の野菜売り場です。

 

 

その他にも

 

つばす

 

わかさぎ

 

シラス

 

などなど。

 

 

23時24分ですが、いきなり大きな雷鳴が響き渡り
ました。  

 

 

 


花の寺

2022年02月14日 23時08分47秒 | 奈良学

奈良県桜井市阿部にある華厳宗の寺院で学問の信仰を
あつめている文殊さんがあります。

神道で言うと菅原の道真の天満宮みたいなもんで。
その寺の庭に毎年、干支の絵が約8000本のパンジ
ーで植えこまれています。

 

 

今年も去年の11月ごろから出来上がってました。
私学は高校も大学ももう合格者が決まってますから、
今ごろは国公立の受験者のみでしょうが。

 

温泉街をひな飾りで彩る企画「塩原のんびり湯っくり
 雛(ひな)めぐり」が栃木県那須塩原市の塩原温泉
街で開かれています。  

 

 

ホテルや商店、案内所など52カ所でひな人形を楽し
むことができます。

 

徳島県勝浦町のイベント「ビッグひな祭り」(26日~
4月10日)を前に、同町棚野の旧NTT勝浦営業所前の
県道沿いで、地域住民がひな人形を飾り付けた。

 

 

テーマは「おひな様のお嫁入り」。町の伝統的な結
婚式の
様子を表現した。内裏びなの男びなは紋付き
はかまを、女
びなは白無垢(むく)に綿帽子をかぶっ
ている。周囲には三
味線を弾いたり、花嫁菓子を振
る舞ったりする人形を配し
、たんすや家財道具を乗
せた車も置いたそうだ。

まだまだいろんなひな祭りがありそうです。