くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

大物主大神

2022年06月30日 22時40分43秒 | 地元の話
とうとうやってきた今年の半分。
人生初めての「夏越しの大祓」を体験するため
に桜井市の大神神社(おおみわじんじゃ)に。



参道の鬱蒼とした杉林の厳かさと苔の匂いを感
じながら御手洗を済ませ階段を登ると



拝殿の真ん前に三連の茅の輪がありました。


真ん中から入って右回りに回り、もう一度真ん中
を潜り左回りで回って、もう一度真ん中を通って
拝殿の方に抜けて行きます。


普通の神社では茅の輪は一つで八の字状に回る
ようです。

ここでも拝殿ではなく本殿の方には大きな茅の
輪が一つ建てられていて



6月30日の午後3時から行われる神事である
【夏越の大祓】でが潜るものが備えられていま
す。


神事が終われば一般の人も潜れるようで、拝殿
の方の茅の輪は7日まで設置されているようで
す。


人形の奉納も設置されていて、決まった額では
なく幾らでも「おこころ」を投入するシステム
で、私も奉納させていただきました。

神事の時間帯は人が多くて込み合うだろうと、
お昼前の空いている時間に参拝させていただき
ましたが、それでもそこそこの人出でした。










暑さボケ

2022年06月29日 22時50分21秒 | ひとりごと
今日も今日とて34度を超えまして、熱くて話
にもなりません。
関東1都6県では360人も搬送されて重体2
人、重症が11人もだったとか。
JR北陸線じゃレールの温度計が規定値に達し
運休や遅延が出たとか。
6月の末でこんなことだったらあと3か月はど
うなることやら。



そんな中でもムラサキ御殿が元気に咲いていま
した。

すーさんの日記で紹介されていて気になってい
た「ねむの木の花」を馬見丘陵公園に見に行っ
てきましたが


開ききっていましたし暑さで終わりそうになっ
ていました。 綺麗だったろうにちょっと残念
でした。

山茶花も活き活きと咲いていましたが、これか
らの時期は茶毒蛾の幼虫(毛虫)が活発になる
ので、ツバキ科の植物には近寄れません。
数年前に近くを通りかかっただけだったのに風
で飛ばされた毒針毛が降りかかって酷い湿疹に
襲われた経験が蘇ってきます。

ほかにも名前のわからない花が咲いていました。


7歳6か月の孫が数年前から自らの意思でダンス
をやっていて、今日は発表会だったらしく動画が
送られてきました。

ジジバカには一番可愛い孫なのでアイドルのよう
に見えてしまいます。










火の国ニッポン

2022年06月28日 21時48分00秒 | 宇宙
雨の降り続いた日も僅かにありましたが、過去
のように何日も降り続いたりする盛り上がりも
することなく、梅雨明け前特有の雷に見舞われ
ることもなく近畿も梅雨が明けました。


チベット高気圧と太平洋高気圧のダブル高気圧
が発達していることが原因とされますが、こん
な時期に梅雨前線が押し上げられることは稀な
ことで気象予報士も想像もできなかったこと。



日本列島は炎の真っただ中に、まさに火の国で
す。


ウチは市民病院へ向かう救急車や医大病院へ
走る救急車の通り道が近くてよく聞こえるの
ですが、ここ最近はどうも熱中症患者を搬送
することが多いようです。

お互いに水分補給や休憩など気を付けましょ
うね。
数年前、妻が熱中症になったときは昼間の熱
で夜になってから全く関係ないような時間に
症状を発症しました。
お大事に。










家 のがいい。

2022年06月27日 22時31分31秒 | ひとりごと
四回目のワクチン接種の接種券がやってきた。
受けたくないけど基礎疾患持ちは怖くて申し
込むことにする。
が、9月初旬まで順番待ちだとか。
そんなに皆さんがみなさん、受けるような気
もしないんだけど。

センターでの接種はモデルナ一手のみなので
それを敬遠して一般医院でのファイザー製薬
にこだわったからかも知れない。

余りまくっているモデルナ製を強制的に打た
れての副作用の方が怖い。
また東京では新規感染者が増加傾向にあり、
オマケにインフルエンザまで流行り出してい
るではないか。

焦ることもないので2か月おとなしく待つこ
とにする。


昭和中期のおじんが初CoCo壱番屋。



『ご馳走したる』の一言に今まで食わず嫌いで

行ったことなかったのに。



で、  やっぱりがっかり😞💨



驕つてくれた人には申し訳無いが不味くはなか

ったけれど旨くはなかった。



コクも旨味も家カレーよりかなり劣る。
ファンの方には悪いがアカン‼️もう無理でした。








揺らぐ心

2022年06月26日 22時22分04秒 | 宇宙
日本海側を中心に、不気味な揺れが続いている。
6月19日に石川県能登地方で震度6弱、6月
20日に同能登地方で震度5強、北海道宗谷地
方で震度4、新潟県上越地方で震度3……。
19日に起きた能登地方の大きな横揺れは、約3
0秒間にわたり続いた。北陸地方では、各地で
神社の鳥居や墓石、住宅の塀が倒壊。10人ほど
の負傷者が出ている。 だが、連日の大きな地
震は予兆に過ぎないという。


立命館大学環太平洋文明研究センター特任教授の
高橋学氏が解説する。 「北陸、上越地方は北米
プレートとユーラシアプレートが、正面衝突して
いる場所です。マグニチュード(M)7.5規模
の大きな地震が起こすエネルギーが溜まっていま
す。



しかし今回起きているのは、M5.4クラス
。石川や福井、富山、新潟などを震源にした大地
震が起きる前の、中規模な揺れと言えるでしょう」


能登半島の最近の地震では遠いながらもやはり
太平洋プレートの影響で取り含まれた水が染み
上がり地震を起こしているとか。



有馬温泉は温泉は湧き出すのに地震がないのが不
思議なところです。
有馬の下はプレートが熱いので、60㎞くらいの
浅いところで高温の水が絞り出されてしまいます
。もっと深いところでは水がほとんど出なくなり
、当然マグマも火山もできません。また、浅いと
ころで絞り出された水は、何かの拍子に地表へ上
がっていき温泉になります。
しかし太平洋プレートで出来た水が約1万年前の
ものがやっと湧き上がっています。
一万年もの前の温泉に浸かっているなんてね。

10%くらい鉄が含まれる玄武岩からも高温環境
下で鉄分がいっぱい溶け出します。高濃度の塩分
、炭酸、鉄分─まさに金泉の泉質ですよね。そう
、金泉は沈み込んだプレートと直結した温泉なんです。

炭酸ガスは軽いので上に上がっていきますが、
それが地下水と反応し温泉ができます。それ
がまさに銀泉や宝塚、灘の炭酸温泉です。



近畿一円で起きている地震の和歌山県北部だけに
小さな地震が多い理由は、実はよくわかっていま
せん。気象庁のデータでは、今年1月1日から2
月21日までに全国で震度1以上を観測した地震
は257回。うち9回が「和歌山県北部」や「紀
伊水道」で起きていました。ほぼ5.7日に1回
、和歌山県北部周辺で地震が起きていたことにな
ります。でも最近の学説では、和歌山県北部のあ
たりでは地下深くから圧力の高い水がじわじわ上
がってきていて、それが地震を引き起こしている
ということになっています。



また京都府南部亀岡あたりの地震はチェーン地震
と言って、その名のとおり、圧力を受けた断層が
次々に割れることで発生する。特に内陸部で連鎖
的に起こり、プレート境界型の巨大地震の前兆と
なることから、近年、大きな注目が集まっている。

東北地方の地震は海洋性のプレート型が注目され
ていますが福島県の主要な活断層は、阿武隈高地
の東縁部に双葉断層、福島盆地と奥羽山脈との境
目に福島盆地西縁断層帯、会津盆地の西側に会津
盆地西縁断層帯、東側に会津盆地東縁断層帯があ
ります。また、県内に被害を及ぼす可能性のある
海溝型地震には、福島県沖、宮城県沖、茨城県沖
、青森県東方沖から房総沖にかけての海溝寄り、
超巨大地震(東北地方太平洋沖型)、青森県東方
沖及び岩手県沖北部から茨城県沖の沈み込んだプ
レート内の地震があります。


新潟の地震は少し忘れられがちですが研究
者にはずっと注目されています。

北海道はもっと深刻です。



南海トラフばかりを心配してられないです。
でも怯えてばかりでもいられませんねぇ。






早引きのお知らせ

2022年06月25日 22時37分23秒 | 宇宙
朝の天気予報では今日は晴れで場合によっては
にわか雨が降る所もあるかもしれない程度の概
況でした。

朝の市ことは無事に済ませ、午後はテレビのB
SとUHFアンテナの増設で屋根の上に登らな
いといけないし仕事でした。

昼からの仕事を始めてすぐに空がにわかに曇り
だして、みるみるうちに雲が広がって遠くで雷
が鳴り出しまして、あっという間に降り出しま
した。

とうとう雷も頭の上で鳴り出してきて雷鳴が身
を縮み上がらせます。

すく近く、と言っても10mぐらいは離れてい
ますが6600Vの電柱があったので、万が一
でもここには落ちてこないと踏んで作業を続け
、雨の止んだと同時の午後6時に完了しました

大降りではなかったけれどもシトシト濡れまし
た。
雨のおかげか分かりませんが屋根の上の作業で
瓦で火傷しないように嵌めていた手袋が不要で
却って涼しいくらいでその点は助かりました。

そんなこんなでかなり疲れました。
ブログはこの辺でおいて、さっさと休みます。
おやすみなさい









渇き

2022年06月24日 22時09分36秒 | 宇宙
暑さで人間もヘタりますがプランターの水やりも大
変です。 これが貸農園だったりすると恐ろしいと
思います。


またどんどん伸びてきていますがそれよりも
ビックリポンなのが


ミョウガの赤ちゃんが出てきだしました。
もちろんピーマンもカラーピーマンも頑張っ
てます。




そしてカラーピーマンも色づき出しました。



そうそう!
佐藤錦も小刻みに食べていますが、もっと安
価な「すもも」がやってきました。


私にはこっちの方が身近で安らいで食べられ
ます。





辛抱が足りん

2022年06月23日 22時11分40秒 | 宇宙
どうも「降らない梅雨」が続きそうで暫くは天気が
続きそうです。

いつも言いますが鉄筋コンクリート造というやつは
熱が籠りやすそうでとうとう室温が30度を超えま
して


禁断のエアコンの運転スイッチを押してしまいまし
た。
この連鎖はもう止められないように思います。

でも、たまたま割った卵が最近では珍しく双子だっ
たので何か良いことがありそうな天真思考になりま
した。


早速、自分では買えない「佐藤錦」のお福分けを
頂いて嬉しくもあり、運もここまでのような寂しさ
を味わいました。


今日のところはそんな他愛もない日常の出来事でお
茶を濁させていただきます。




便利な募金

2022年06月22日 21時10分23秒 | 宇宙
世界遺産・法隆寺(奈良県斑鳩町)が、新型コロナ
ウイルス禍での収入減を補うため、インターネット
で寄付を募るクラウドファンディング(CF)に乗り
出しました。


ニュースとかで話題になったので御存知かも知れま
せん。
15日の受け付け開始から1日もたたずに目標の2
千万円を達成し22日14時現在で1億円が目前に
迫っている状況で準備していた返礼品がなくなって
しまったぐらいだそうです。
7月29日まで行われる予定ですが奇特な方がたく
さん居られるものですね。
もちろん大切な文化遺産ですから何としてでも良い
形で残してもらいたいものですが。
五重塔を含むいくつかの建物は、現存する世界最古
の木造建築で無二のものですからね。






残った雨は午前中にやんで昼前には青空まで見えて
きてどんどん気温が上昇してきました。

今日は昨日のノンアルでなくてスコッチのハイボー
ルにしました。







暑気払い

2022年06月21日 22時25分37秒 | 宇宙
梅雨に入ってから雨らしい雨がそんなに長く続かな
かった日々が続いてましたが、九州では警報クラス
の大雨になり、近畿でもそこそこ降りました。


花たちもしっとり濡れて色味を変えたようです。


蒸し暑さが増しているということは南の高気圧から
の風が押し上げられている証拠でしょう。


やはり名前のわからない花がいっぱいです。


明日もずっと曇りで蒸し暑そうで、今年の梅雨はこ
んな感じなのでしょうね。


頭の上の雲のはるか向こうでは太陽の黒点が活発に
移動して


南北両半球にフィラメント (暗い筋状構造)、縁に
はプロミネンスが複数ありました。


暑さを紛らわすためには妻と二人でグイッと



ノンアルコールビールです。


ついでにカシスオレンジも













思い出せない

2022年06月20日 23時30分45秒 | 季節の話
通りすがりのお宅の塀からこちらをのぞき見していました。


フサフサでした。
全部が真っ白でなく淵の部分がほんのり赤いのです。


塀が高かったので見れましたが、低かったらそれこ
そ見られなかったと思います。


それからむくげの花が目立つようになってきました。
特に白とかでなくオレンジ色の。



これはムクゲでしたっけ?
芙蓉なんかの仲間ですよね。


この紫色の花の名前も忘れてしましました。



たぶん確かギボウシでったような。


これは夏ですかね。
なかなか覚えきれないなぁ












蒸した1日

2022年06月19日 21時47分48秒 | 宇宙
てんとう虫🐞が飛んできてアジサイに止まり、あり
がとうのお菓子を届けてくれました。


父の日は長男一家は結婚5年めで丁重に遠慮する旨

を言ってバレンタインなんかも含めてお互い様にし
てもらったのだけれど、次男夫妻は律儀にもまだく
れているので、ありがたくもらっています。



でももうそろそろかな?
 



本日のクラブ活動
如意輪観世音菩薩


ベルギータイルに魅力を覚え真似事をしてみたくなりました。


ともかくバッヂやチャームにして
みたいと思っています。












空模様が気になるんだけど。

2022年06月18日 22時33分57秒 | 宇宙
銀河系って神秘だな。



 日の出一時間前だそうです。

真紅のユリ と 純白のユリ 





ニゲラ(クロタネソウ) というそうですが花の時
期を終えて実になっていました。



それにしてもなんとも言えない形です。
なんだか紐紐が巻き付いていて。


花はこんなんだそうです。

けっこう見栄えはよさそうでした。










プランターその後

2022年06月17日 22時24分14秒 | ベランダ栽培
リーフレタスも伸び放題でちぎって食べても肉巻きに
しても減らない事態。




4株あるのが下から下からはがしていくのだけれど
ついに上に花が咲きそうになって、てっぺんを切り
取りました。



これでまた暫くは葉っぱを食べていられそうです。

ピーマンの方も元気で第2弾まで収穫してまだまだ





お陰様で現役バリバリでがんばってます。
ついでに片隅のネギも。


買ってきたネギの根っこを植えて何期作もお世話に
なってます。










Z世代の接客

2022年06月16日 23時43分11秒 | ひとりごと
引き続き「おふさ観音」の話題になります。


ご住職さんのご趣味でメダカをおられます。
それがまた種類がめっちゃ多いのです。


残念ながら水中で蠢くためにまともな写真が撮れま
せん。


辛うじて陰影だけは幾つか撮れましたが。
一番一般的なのが


毎年水槽の形状が変わっていきます。
去年は工事用のプラ・トロ箱なんかだってたりもし
ましたが、今年は木製の樽になっていました。

夜、用事があって外食になりました。
久しぶりに庶民派・中華系ファミレスに入ってみて
まずはほとんどフロアの店員さんと関わることなく
注文もテーブルの上のタブレット。


お水やお手拭きもセルフサービス。
そして配膳はロボットでした。


コロナ感染対策が産んだ接客方法なのでしょうね。


それでもメニューを作るのは人の仕事で、お料理は
おいしゅうございました。