くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

この時期の

2012年04月30日 22時18分23秒 | トレンド

毎年言っているような気もししますが春から初夏へと向かう間に滲ませる汗。

臭い   んです。

中途半端なこの時期、自分でも  臭い

毎日どっと汗をかく時期になると汗もほとんど水分なのに、今時分の汗は
何か老廃物のようなものを含んでいるのでしょうね。

今日も蒸し暑くて仕事をしていて汗をいっぱいかきました。
埃と相まって絶妙なハーモニーを奏でていました。(過去形=入浴済み)

明日も明後日も仕事で、雇用難就業難の今時として仕事があるのは
ありがたいことで毎日が勤労感謝の日です。

 

ただ、ゆとりのある皆さんが何日もの連休で遊びに出かけられているのに
雨が降ってきたり車の渋滞を聞いたりすると、どこかでニタリ顔 ^m^
している悪い子の自分が居ることが ヒヒヒ。

ゴールデンウィークなんぞクソ喰らえと仕事に従事されている同士の皆さん!!
がんばんべぇー


清楚好みか?妖艶好み?

2012年04月29日 22時09分02秒 | ちょっとお出かけ

よそ様のお宅を覗き見るのは 良くないこととは思いつつも



真っ白なレースを纏っているような感じもいいし
パステルレッド系のドレスもそそられる。

淡いピンクのベールに包まれているのもナカナカのもの。

目が合ったりするとつい赤面しそうなくらい照れるし。

でも優しい雰囲気の中にも芯がシャキッとしている方が好きだな~

 

             

             

 

 GWとは関係なく30日も仕事の同士さん達 
                   お互いに頑張っていきまっしょい   

 


近所散歩

2012年04月28日 22時25分50秒 | 地元の話

25日の記事に書いていた当地 大和高田春のおかげまつりが始まりました。


 先日の朝、商店街の開店前の風景が うってかわって
 賑わいを見せてました。

 

おかげまつりとは元来伊勢参りおかげまいりと言い、各地の宿場町などで
繰り広げられる祭りのこと。(江戸末期から明治初年にかけて)
その風景が壁画として奈良芸術短大の学生さん達によって描かれています。
             

以前、大和高田市では平成9年秋から毎年10月12日~13日に開催していたのだが
商店街振興のために春にも開催されるようになりました。

秋は市のさざんかホール・天神橋筋商店街・本郷通り商店街・龍王宮などと
近鉄・南大阪線・高田市駅の北東部に広がる片塩4商店会と商工会議所
大和高田市商工振興室が一丸となって開催されますが、春は片塩4商店会周辺のみ。

   

普段の商店以外にもいろんな露店が並びます。

  奥には足湯もある地産物産市場

街角ではアチコチでイベントが催され、行きかう人の注目を集めます。

南京玉すだれ 南京玉すだれ 大型ピンボール

警察も ポニーも 市のキャラクター みくチャンも参加です。

奈良県警高田警察 ポニーの試乗 みくチャン

市立高田中学校の吹奏楽演奏や 市立商業高校のアカペラ合唱なども
盛り上げていました。

 

一昨日より昨日は8~9℃ほど低く、今日は昨日より6~7℃高いと言う気温差。
帰って湿度計を見てみるとなんと22%

 ウッソ!!と言うほど乾燥していました。
 なるほど乾燥注意報も出ていたようです。

 これで湿度が高かったら、汗がボトボトになっていたと思います。


やすらぎ公園

2012年04月27日 23時26分25秒 | 季節の話

奈良県磯城郡田原本町(しきぐんたわらもとちょう)の清掃工場や第二体育館が
あるところ一帯をやすらぎ公園と言います。

この時期になると沢山の芝桜が公園の遊歩道を埋め尽くします。
暖かかった去年はゴールデンウィークでは遅すぎたのですが、今年はバッチリな
ちょうど良い感じがします。

   
  外からの風景 一面にこんな感じで隙間が無くなる

今のところは咲ききっていないので株と株の隙間が見えますが、もう少しするとふっくら
カーペットのような状態になります。

ここから近く広陵町というところに馬見丘陵公園という大和盆地の中でも奈良公園に
次ぐ規模の公園があって、ゴールデンウィーク中はイベントもあり賑わいます。
ここは知る人ぞ知る穴場かも知れません。

言ってしまえば穴場じゃなくなるか (^^ゞ

公園内の他のところでもいろんな花が・・・
まだ八重桜は元気に
             

ベニイロハナミズキは周囲の木々と背比べ、ツツジは今咲いたばかりでした。

             

 

 

 

 


 


急遽ネタ変え

2012年04月26日 23時39分00秒 | 臨時日記

予定では、今日も季節ネタをダラダラと続けるつもりだったのですが

私事で申し訳ありません (^^ゞ プロ野球関連ネタ、それも#hanshin Tigers 
ファンの好き勝手を書きますんで、プロ野球嫌い他チームファンの方は
どうぞスルーして頂ければと存じます。
お分かりになる方のみお進みください。

 

 

実はもう一月以上前から甲子園球場での試合のチケットを取っていて
今回が今年の初の球場での観戦となっていました。

そこいら辺が自営業の融通の利くところで、前もって日程を決めておいて
そこへ目標を合わせていくと、なんなとできる良さがあります。

昨日・一昨日の天気予報では雨模様と言われていて、今朝の予報でも
午前中50% 午後70%と言うような降雨確率で「中止かな?」と思って
あまり期待はしていなかったのです。

朝の『めざましテレビ』(フジ系)の星占いを見てると、タマタマなんですが
1位になってまして非常に気分を良くして午前中の仕事に出かけました。

それがなんだか空も明るくなって陽射しまであったりして、つぶやきなんぞで
つぶやいたりしていたら「さすが晴れ男」なんてコメントを頂いたりして
またまた気分が良くなりました。

それでも試合が始まるまでは不安で居ましたところ、球場へ向かう近鉄電車も
途中で乗り換えた阪神電車も乗り込むと偶然に席が空いて、ずっと座って
行けてまた気分上昇。 (ほんの1時間数分のことなんだけど)

球場についてもチケットを取っていた席が銀さん(屋根)の下で、万が一雨が降っても
よほど吹き降らない限り濡れない席。  と  気分UP
(下から30段目以上の内野側の席には屋根があります。)
その上トイレに立ったりしやすい通路側の席とくりゃ気分爽快

いえね、帰ってからスポーツニュースで見てみたらかなり強い雨だったようで、
それが嘘のように行き帰りから球場内まで雨の1滴すらかからずに観戦。
こんなラッキーなことはなかなかありません。

その上に贔屓にしている選手が打った一打がサヨナラヒットで、延長の11回裏で
勝つなんて、もうファン冥利につきるというもの。 ハッピーでした。

勝てるかどうかも不安になっていた0-0の9回を終え、暗い思いで帰らなきゃ?
と 思っていたところ10回裏の鳥谷遊撃手のファインプレーが伏線だったのですね。

城島、桧山と代打攻勢もむなしくツーアウト。
マートン外野手の渋いヒットがラッキーにも2塁打。
こりゃぁ男を上げるベストシーン。
平野二塁手のバットを折りながら打ったヒットで無事生還。
もう最高でした。

             

いい1日でした。


ただ、疑問が11回裏の代打がなぜ城島か?  関本やなかったのか?
なんとなく それだけが引っかかった試合結果でした。

ジェット風船飛ばしもバッチリ、六甲おろしもフルコーラス、盛大楽しんでまいりました。

さあて明日はまた気を引き締めて ウダウダと季節の話題にでも戻りましょう。

 

 

 

 

 

 


あした天気になぁれ!

2012年04月25日 23時09分38秒 | トレンド

甲子園球場のチケットをとってあるっちゅうのに
どうも雨。  今年初の球場応援に行く予定なのに。

GW前に発破掛けに行こうともくろんでいるのに。


それも荒れそうな予報やん?

ちょっと早い目に、今夜のうちに降ってくれて
明日は午前中でやんでくれたらなぁ。 (・.・;)

テレビじゃ福島県相馬市の桜が満開の映像を
流している。

今日は画像は無くても沿道に沢山の花を見ました。
フリージアとか水仙とかも。

早春がなかなか暖かくならなかった分、一度に
3月と4月と5月の花が競い合っているように
感じられます。

牡丹や石楠花も咲いてますね。
一番好きな芝桜も咲いてました。

それにしても今日も暖かい、暑い1日でした。

明日は一転、18℃に達するかどうかの冷えになる?
黄砂が落ち着いてくれるのなら良いけれど、
体調管理が大変ですよね。

 

所の商店街はGWのスタートに春のおかげまつり
まだ開店前の朝の風景ですが、ここにパレードが通ったり
市やコンサートで賑わいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


クイズ2 ; 648471

2012年04月24日 23時03分25秒 | ちょっとおもろい

一昨日にひき続いてクイズ第2弾です。
タイトルの数字はいったい何でしょう?

 

ゴロ合わせのひとつです。

 

 

むしやしない  と読みます。

 

 

ムシとは僕のことですから 腹の虫 のことです。
やしない は 養い

京の昔言葉で  ちょっと小腹がすいて口寂しい、 そんな時にちょっと
お腹を満たしてくれるモノ(おやつ)の コ ト という意味。

京都市は左京区 叡山電鉄の「一乗寺」駅のほど近くにそんな名前のお店があるんどす。
比叡山や鞍馬山に向かう電車で出町柳から4つ目の エエとこです。

メニューにもカタログにも載っていない 抹茶とゼリーと生クリームの大福をGETしました。

         

うんめーーー!!

このお店、名前も面白いけどユニークなネーミングのお菓子も多くて楽しい。

   想う壺        むしやなべ

左は 丹波種の大黒豆をスイス・カルマ社のチョコでコーティングした上に
    黒豆きな粉&抹茶で化粧した 想う壺

右は 竹炭を練り込んだクッキーの鍋の中にチョココーティングのアントルメと
    旬のフルーツのデコレーション むしやなべ

 

「 648471 」 検索ポチッ! でHPに繋がります。


咲いた開いた。

2012年04月23日 23時03分55秒 | 季節の話

クイズの続きは明日に置いといて
ソメイヨシノが終わって   あ、いや 八重桜はまだ健在なんですが・・・

なんだか不順な天候ですが

ハナミズキが咲きました。(もちろんウチではなく街路樹の ですが)

     

はい、おっしゃる通り花は中心部にあるブツブツで花弁に見えるのは総苞ですね。
いちおう、存知ております。

でね! 足元を見れば西洋タンポポとボンボリさん

        

ついでにその辺を走ってみると ツツジも咲いていました。
白とピンクの躑躅は車が止めにくくてパスしましたが、霧島躑躅と花蘇芳 (はなずおう)が
咲いていました。

         

今日は何か蒸し暑い感じでした。
もうすぐゴールデンウィークになりますもんね。
そろそろお天気も安定して欲しいと願います。


クイズ1 ; イタシャ

2012年04月22日 23時08分19秒 | ちょっとおもろい

タイトルで何を連想されました?

 

 



漢字を添えて イタ車 ではどうでしょう?

 

 

 

 

こういう種類の車を今流行の言葉でこう言います。  『痛車
 
 


Wikipedia によると
「見ていて痛々しい車」という意味が込められた俗語であり、恥ずべき行いを「痛い」と表現する
俗語に由来するものである。 
だそうです。

上の画像のようなのはまだ可愛らしいので 痛い とは思いませんが、ソコソコのオジサンが
運転していらしたように見受けましたから、ちょっと引きますかね?

下の画像のような車を見たら・・・  やっぱり 痛い か (・.・;)

             

世の中  平和で ゆとりがありますね。


高齢者・障がい者の快適な生活

2012年04月21日 23時02分08秒 | 仕事の話。

一応、「なんちゃって建築士」と「とりあえず福祉住環境コーディネーター」という肩書上
介護福祉住宅改修(リフォーム)やら自立支援補助具の取付などの仕事もやっています。

そんな絡みもあって今年で18回目の
高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展
バリアフリー2012
(4/19~21 インテックス大阪 2・3・4・5号館)に
20日(金)の雨を利用して今年も参加して来ました。

  

時節柄去年よりも規模が縮小されていたようですが、年々増え続ける介護施設の
関係者や、障害者ご本人など様々な人々が今年も熱心に見ておられました。

4人に一人が高齢者と言う今の時代、これからどんな社会になるのか?

みんなに住み易くて快適な世の中って 大切ですよね。


生命の力の不思議

2012年04月20日 23時30分53秒 | ひとりごと

たとえば 

不思議なのが

秋に葉を落として光合成は終了する。
根野菜や球根のように根にエネルギーを蓄えているほど冬の根が他の季節と比較して
とてつもなく大きくなっているわけでもないように思う。

ずっと寒い冬を耐えて忍んで凍えて蹲って  どこにそんな力を蓄えているんだろ?

それで気温がある一定の条件を満たすと花芽が膨らんで開花する。
それも一つや二つじゃなく物凄い数の。

先日も書いたけれど、同じ樹で一番先に咲いた花は一番最後の一輪が開花するまで
風雨に引きちぎられない限り、自然に落ちずに待っているのだと。

こんなんね、如何に理系の僕と言っても
こんな複雑な遺伝子の動作なんて造作なんて解明も説明もでけへんと思います。

まあそれで花が咲いて散るまでのエネルギーは蓄えられていたとしても
それから葉が出て生い茂るんですよって、すごいパワーやと思いません?

こんなエネルギーとパワーを原子力に頼らない発電とか、次世代のものとして
研究してみるのも面白いんじゃないかと思いました。

普通の草木は葉が出て光合成でエネルギーを作って花が咲いて種を保存するんですよ。
桜は花から始まって実を付けて、それからまた来年に咲くための生い茂るための
パワーを約5ヵ月の間に蓄積するんですもん。

 

一体何が言いたかったのか?


もう一つの桜の饗宴

2012年04月19日 22時32分04秒 | 下町グルメ

桜前線も北上を重ねソメイヨシノは、16日で福島県 18日に仙台で開花というところまで。
こちらの地元ではソメイヨシノはすっかり葉桜になってしまいました。
それでも八重桜は所々でまだ咲き誇っています。

花見が終わっても食欲はエンドレス。 (左利きの方! 胸焼け注意!!

      
   

今年の春も 様々な饅頭(桜餅とは違います)を頂きました。

ついでに どら焼き なんかも 
どれを食べても花の塩漬けの塩加減がそれぞれ絶妙なんですよね。

 

で、もう2週間もすれば ムフ フフフ 柏餅 と 粽(ちまき)ですね。


季節の変わり目 2

2012年04月18日 22時30分57秒 | 季節の話

縁起でもない話ですが、こういう季節の変わり目と言うのはお亡くなりになる方もボチボチ。
昨日もお急遽、通夜に行ってきました。

大阪で住んでいた時はお葬式もセレモニーホールとかが多く、次いで公民館や集会所。
ご自宅で葬儀をされることは少なかったので気にもならなかったことが奈良に来て気づきました。

お恥ずかしい話ですが、葬儀の時の身内の女性の副正装は色留袖なんですね。

都市部ではほとんど黒の洋装でのお葬式なんですが、奈良では住み慣れた家から送り出してあげる
そういう思いが強いのでしょうね、ご自宅での葬儀も少なくありません。

棺のすぐ前で悲しみに暮れていらっしゃるご遺族が華やかな衣装を身に着けて
いらっしゃるのをビックリして凝視してしまいました。
これが本来の葬儀の副正装なのだと帰って調べて分かりました。

都市部ではなんでも略してしまう傾向があって、本来の姿が消されがちで寂しく思います。


家内に尋ねたら  さすが女性ですね、ちゃんと知っていました。
それでも嫁に来るときには実家において来るものなのだと言うことも教わりました。
嫁ぎ先に嫁入りのときに持参するのは、いかにも「早くお亡くなりくた゜さい。」と
言っているようなので、そうするのだと。



面白いと言っては不謹慎ですが、日本古来の風習なんですね。
まだまだ知らないことが多くて恥ずかしい思いがします。

右側の画像はこの話題とは何の関係もありません
これも春と、田植えの始まる時期との季節の変わり目かな? なんて感じました。

 

なんだか 一段との花が増えたようです。


季節の変わり目 1

2012年04月17日 23時32分48秒 | 季節の話

今朝はものすごーく久しぶりに 霧 の深い朝でした。
       

画像は腕が悪いので表現できていないですが、Milkyって言葉が似合うなぁなんて
ガラにもなく思ってみたりしました。(6:45頃)

大和盆地 西アルプス普段ならずぅーっと向こうまで見渡せて、大和盆地の東アルプス
西アルプスもたいていの日は見えるのですが、昨日の暖かい雨と
今朝の放射冷却の相乗効果でしょう。
8時を過ぎたら綺麗に晴れ渡ってきました。

それでもね、やっぱり上空は不安定なんでしょうね
午後は異様に雲が広がったりして雷も鳴りました。

こういう季節の変わり目なんですね。

そんな中、今年の初アスパラを頂きました。
大きく育って、比較に置いたボールペンが細く小さく見えてきます。

 


東日本三昧

2012年04月16日 22時27分50秒 | ひとりごと

密閉度の高いと言われるテッコンキンクリートのマンション住まいでも20年近くなると
アルミサッシュのパッキンとかも緩くなったりして保温・断熱性が劣ります。

お客様のお宅をリフォームしていて、1年前はお国の施策で断熱リフォームエコポイント
付いて商品券や即時交換工事など、これはお客さんのメリットだとばかり思っていました。

昨年末までの予定だった予算が、東日本大震災の被災のために一度6月末で打ち切られ
今度は昨年末から『復興エコポイント』と名前と主旨が変えられて復活して・・・

この冬に自宅の窓に内窓を付ける断熱工事をやりました。 二重サッシュと言う訳です。

             

それまでは意外と窓際に居ると窓ガラスを伝って冷気が下に流れ落ちてきていたのですが
それが全く無くなりました。

それもそうなんですが、駐車場を挟んで向こうにある賃貸マンションの、キャーキャー騒いでは
喧嘩したりズッコケたりして泣き喚き散らす、お下品なお嬢様たちの喧騒が全く聞こえなくなり
「そうか!防音効果もあったんや!」と再確認して快適さに満足していました。

吐き出し窓を二ヵ所断熱リフォームしたもので、面積によって得た復興エコポイントが
36,000ポイント。
最低限その半分を東日本が産地となる物品を購入するのが前提となっているのですが
全額をそれに当てて応募しました。

前沢牛(岩手県奥州市)を三種類と かまぼこ(福島県いわき市)にポイントを換えたのですが
いつそれが届くのかはわかりませんでした。
扱っているお店がそれぞれ違ったのですが、それはお国のやること。
同時に全部届いて大慌てです。
   

肉は冷凍便で かまぼこは冷蔵便で 温度さえ管理すれば七月半ばまでの賞味期限。
そんなに長く保存することは無いけれど・・・

稗に粟や芋の生活がいきなりこんな動物性たんぱくを摂取して良い物か・・・ (^_^;)

どうぞご心配なく。       痛風にならないかチャレンジしてみます。

 

実は今日(4/17)にもう一品追加で届きました。
  生ハムと焼き豚でした。 (^^ゞ