くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

えらいこってした。

2017年06月30日 23時56分17秒 | ひとりごと

午前中は役所に提出する見積書と図面を作成して写真の整理をして昼過ぎには提出 と
目論んでおりました。

9時過ぎだったか、朝は調子が良くなくてなかなか起きて来れない義母がトイレに入って
暫くして出てきた・・・はずだったのが、妻が「ちょっと手伝って!」と呼びました。

トイレのドアを開けて出ようとして気を失ったようで、義母は開きかけたドアと
ドア枠の間に挟まるようになっていて、膝がまっすぐだったので倒れなかったものの
もたれかかった頭が少しでもズレたら倒れているところでした。

支えて座らせようにも気を失って足もダランとしていて脇を支えても崩れ落ちるのを
ゆっくりと降ろした感じでした。
前かがみに座らせると頭が前の方に倒れていくので肺が圧迫されるし気道が塞がりそうだった
ので、必死で仰向けに寝かしました。
口が閉じたままで鼻からも呼吸をしてそうになかったので妻に大きな声で声掛けをして気を
取り戻すように促して、119番に電話を掛けました。
「救急ですか?火事ですか?」と向こうから聞こえたと時を同じくして義母の意識が戻り
ました。 
状況を説明して「気を取り戻したので様子を見ましょうか?」と尋ねると、『そうしていて
亡くなられた方もいるのでとにかく出動させます。』との返事。

結局は救急搬送してもらって診察とCT検査などと点滴をしてもらって15時前には無事に
連れて帰ってこれました。

診察や検査の結果では特に原因が分からなかったのですが、どうも水分不足で熱中症では
ないかということぐらいでした。

あのタレントの所ジョージさんがなられたような熱中症だったようです。
就寝前やトイレに立った時でも水分補給を怠っていると、特に年寄りは危険なのだそうです。

救急搬送は妻が付き添い、迎えに行くときのために僕は自宅待機していたのですが、その
間に書類などは完成して、迎えに行って帰ってきた後の16時頃には役所に提出すること
も出来ました。

体重が28Kgほどしかないのですが、気を失った人間を介護するのはとても難しいです。
25Kgのセメント袋や砂袋は抱きかかえることもそう困難ではありませんけれど、重心
が定まらない人間は難しいです。

 

皆さんも過信しないで、喉の渇きを覚える前の一口の水分補給を大切にしてください。


ついにリモコンに手が

2017年06月29日 23時53分00秒 | 奈良学

午前中は久しぶりに泉北ニュータウンへ。
南東部の庭代台のお客様のウッドデッキの新設と取替の現地調査から、実際の素材を確認に
南港のショールームまでお連れして、午後は奈良県と和歌山県の境に近い五條市で浴室改修
の見積書を届けるという、けっこうな距離を走り回りました。

道路は濡れているものの走っている間もお客さん宅に入っている時も、僕の居たところには
雨粒は落ちてきませんでした。
でもまあ空模様は

山の形が確認できないほどの雲に覆われていました。

車のエアコンを効かせて走り回って家に戻ったら、あまりの蒸し暑さについついエアコンの
リモコンを握って『除湿モード』でSWを入れてしまいました。
やっぱり快適ですね。

 

16時頃に仕事は終わって帰路に着いたのですが、雨が降ってこないことをいいことに
以前から通るたびに気になっていた御所市五百家(いうか)に在る花の寺「船宿寺」に
寄り道をしてみました。

   

由来・縁起に書かれている通り せんしゅくじ と音読みするようでした。

関西花の寺25ヶ所の一つだそうで四季折々に花が咲いているようです。

京都でも奈良でもたいていのお寺が17時までの拝観時間で受付は16時半まで。
なんとか滑り込んだら老夫婦の拝観客が帰って行くところで、貸切状態になりました。

今はサツキが終わって紫陽花の時期で所々で咲いていました。

紫陽花から目を離してみると周りに緑色の玉がころころ

上を見上げたら、ほんの少しだけ梅の実が残っていました。

落ちているのも綺麗なので拾って行きたかったのですが、お寺の物とわかっているので
断念しました。

船宿寺はツツジの名所として知られているそうで、山門までの緩い坂道の両側にツツジの
刈り込みが連なり、山門に入ると大小の刈り込みで境内が埋め尽くされ、一段高みにある
本堂まで続いていました。

 

鐘楼から振り返った金剛山は中腹まで雨が降っているのではないかと思う雲がかかって
居ました。

 

 

つづく

 

 


低温サウナ状態です

2017年06月28日 23時24分07秒 | 奈良学

天気予報では確か雨だったのが9時頃までは降っていたものの、それ以降は晴れ間が見えた
時もあって、蒸し暑さだけが目立った1日でした。
周辺の山手というか山麓は明らかに降っているように、昨日は白いモヤモヤに包まれていた
のが今日は灰色でした。

図面や見積が大変で昼前にちょっと出た以外は缶詰の1日でした。

そんなのでネタも写真も無いので時々花のネタにさせてもらう馬見丘陵公園をご紹介。

奈良県土木部が1984年昭和59年)に奈良公園に次ぐ県内2番目の広域公園として事業に
着手して以来、計画されている65.3ヘクタールの内の80%ぐらいの整備が終わっていて
まだ開発避け続けています。

緑道エリア・北エリア・中央エリア・南エリアと大きく4つに分かれており、それぞれに
植物の特徴のある地域としているようです。
よく写真を紹介するのは北エリアのバラやダリア、チューリップなどです。
南エリアは桜や梅林と巣山古墳があるエリアです。

中央エリアの事務棟から入ってくるとずぅーっと先に池があります。

コチラが左側の乙女山古墳につながる下池で、右にはナガレ山古墳と上池が広がります。


元々は飛鳥時代の豪族などの激戦地でもあったり古墳群と言われるほど古墳が沢山です。

小高い丘のように見えるのは殆どが古墳です。

発掘調査が進んでいる古墳は案内のプレートが立てられています。

まあ巨大な墓の上を平気で歩いている格好になりますね。
でもまあそんなに鬱蒼としてい居るわけでもなく、開かれているので霊感に触れることも
無いようです。

ただすぐ隣の真美が丘ニュータウンも古戦場だったところを開発された新興住宅地なので
場所によっては悪霊の噂が流れる場所もあったりします。

今は花菖蒲の時期も終えてバラ園が賑わっているようです。

盛りの花というとこのノウゼンカズラとアガパンサス

変わった花は

バタフライブッシュとも呼ばれるこの花には蝶がたくさん集まってくるそうです。





蒸れてます

2017年06月27日 23時57分13秒 | ひとりごと

雨は降りませんが盆地を囲む山々は煙の中のように形がハッキリしないほど覆われています。

今朝も介護福祉リフォームの見積の下見に伺ったのですが、最近は骨折の話をよく聞きます。
今日の方は脚立に乗っていてバランスを崩して腰の骨を折られたのだとか。
お年をご自分から言われたのが81歳。  そんなお年で骨折はキツイですよね。

皆様もお気を付けください。

 

ここ最近、トマトやキュウリがチョクチョク届きます。
どうも雨が降った時の収穫が間に合わなくて、雨が多いと妙に水分が多くなりすぎて
破裂して売り物にならないのだそうで、捨てるくらいなら「くじびき家に」が合言葉に
なっているようです。

タマについでに変わったものも一緒にいただけます。
弟さんが大量に獲って来たとかでこんなものもいただきました。

もちろんナマでいただいたものを自分で調理した画像です。

蒸し暑くてどうしようもないのですが、季節は梅雨ですから仕方ありませんね。
スイカなんて食べてみたいけれどまだまだ高くて手が出ません。

どうも火曜日はスターバックスの傍を通ることが多いようで、先週もついつい寄って
チョコレートレーキトップフラペチーノⓇwith抹茶ショット

というのを飲みました。  
今日もついついチョコレートレーキトップフラペチーノⓇwithコーヒーショットを

 もうコンビニのコーヒーもホットからアイスに変える頃ですね。

 

すみません、今日はこんな話題で失礼します。

 

 

 

 

 

 


新発見

2017年06月26日 23時36分47秒 | ひとりごと

24日(土)~今日26日(月) またもやインテックス大阪で工作機械・機械工具・住宅
設備機器の展示会がありまして、土日は行けなかったので今日に友人と行ってきました。

これは展示も販売もあるので、もう20年ぐらい毎回いろいろと買い物もするのですが、
もうだいたい揃って新しくて珍しいものがあったらというのと、消耗品の買い替えぐらいに。

招待状がいるので欲しい物があるという友人が連れて行って欲しいということで、二人で
二桁万円の買い物をして来ました。

普段買い物をするよりはイベント特別価格で安いんですよね。
で、その友人がサプライズでランチの予約を入れていてくれていました。

大阪府咲洲庁舎(おおさかふさきしまちょうしゃ)[旧名称;大阪ワールドトレードセンタービルディング]の49階でメインは「天空のクラブハウスウェディング」という結婚式場
なのですが、式・披露宴のない日はランチと夜のSKYビアホールをやっているそうです。

土日は1200円、平日は1000円でワンドリンク付きの3種類から選べるパスタセット
を御馳走になりました。(他にもメニューあり)

眺めも良くて、この部屋は東向きだったのでこんな風景が広がりました。

梅雨時の湿気で霞んでいたのが少々残念でしたが、良いポイントを知りました。
すぐ下は

真ん中にスポーツ用品のミズノ・ビル、右下にインテックスの各建物がはっきりと。

今までの寄り道はハイアットリージェンシーホテルを素通りしてATC・Q’Sモールへ
行っていたのが、リーズナブルなポイントの楽しみが一つ増えました。


笑っちゃいます

2017年06月25日 23時03分14秒 | ちょっとおもろい

大方の予報通り雨で始まった朝でした。

今朝は9時と10時半にお客様との約束があったのですが、出かけるときにはやんでいました。

午後は陶芸だったのだけど作業中はタマに降っていましたけれど、行き帰りは一滴も落ちる
ことなく済みました。
ほんとに晴れ男なんじゃないかと信じかけました。

でもまあお天気とは関係なく陶芸の方は思うように進まず、楽しみはおやつ「タイム」だけに。

これが笑っちゃうことではありません。

もう2週間にもなってしまった九州・ハウステンボスのアトラクションというか乗り物の
お話なんですが、メリーゴーランド。
一般的に回転木馬なんとも言いますよね。 
2歳半の孫が乗れるので僕も息子も乗ることにしました。

孫とお嫁ちゃんはベンチシートの馬車に乗り僕たち親子上下する馬に乗ったのですが、13
才以上はVR体験ができるということでチャレンジしました。

VR(バーチャル・リアリティ)というのはダイビング用の水中メガネ
みたいな大きなゴーグルを着用して仮想現実を見るという物。

これがバカにしてはいけないもので回転木馬に乗っているのは分かって
いても、見えている映像はエジプトのピラミッドの上を飛行していたり
イギリスのビッグベンを掠めて飛んだと思ったら、ヘリコプターの音がして横を見たら
すぐ横にヘリのコクピットが見えたり、川を越えてと思ったらいきなり海中に潜って
横をサメが通る。
ザバーッ!と海上へ飛び上がったとホッとする間もなく恐竜が目の前に口を開けている
なんていう連続で、とにかく前の支柱にグッとしがみついていました。
それでも激しく怖かったです。  ヘタなジェットコースターに乗るよりも。

そのゴーグルはいろんな人が次々と装着するようになっているので、利用する場合は
アイマスクを付けて直接にゴーグルが顔の肌に着かないようになっています。

その待っている姿が

なんか間が抜けていますよね。
博多どんたくの「博多にわか」みたいです。

笑いません?

 

そうそう! 話は全く関係ないのですが
ウチの近所、ただでさえ吉野家、丸亀製麺、ジョリパ、サーティワン、餃子の王将、
ガスト、マクド、ケンタ、天下一品、松の家
などなど数え切れないほどあると言うのに
また2店舗建設中だわー( ; ゜Д゜)



高級感が全く無くって  (´д`|||)

もうちょっと高級なところに住みたいなぁ。

 



振り返るにはまだ早いけど

2017年06月24日 23時09分42秒 | ひとりごと

今日は2年ぶりの、中学校のクラス同窓会でした。

担任の先生が11月に87歳になられるということで、昔ながらの数え年での米寿のお祝いを
兼ねた同窓会ということで幹事グループが張り切ってくれたようです。

どこから探してきたのか47年も前の授業中や遠足、卒業式前日の茶話会の余興なんかの
写真もあって、プロジェクターで写してくれて盛り上がりました。

不思議なことに在籍当時はカメラすら触っていたような記憶が誰にも無かった人が、今は
イキイキとそういうことを進んでやっていたのですからみんなビックリ。

写真が1枚を除いて白黒だったのも時代ですね。

先生へのプレゼントも喜んでもらえました。

実はこの先生、たまたま転勤して来てすぐに僕たち3年生の担任になって、いまいち訳の
分からんうちに卒業させてしまったということ。
何でこんなにチームワークの良いクラスメートとして今もみんなが仲良く集まれるのか、
ようわからんそうです。

先生の干渉が少なかったことが功を奏したような感じです。

仕事やなんかでやむを得ず欠席の人も自筆のメッセージがスクリーンに映し出されました。
最後はみんなで校歌を合唱してお開きに。

正午から始まって3時までの3時間。

それから二次会、三次会と続いて結局8時過ぎまで飲むわ食うわの延々8時間。
東京・埼玉・千葉・栃木からも駆けつけて来てくれてのことだったので、次回は敬意を
表して東京で開催するとか?  ほんまやろか?  孫に会いに行く口実にもなりますが。

 

今日は大阪の長居競技場(ヤンマースタジアム長居)で日本陸上のイベントがあったようで
同窓会は天王寺だったのですが関東組の人達はホテルが取れなくて困ったそうです。
アパホテル天王寺ですら1泊2万円以上でないとダメだったそうで、西中島南方など
新大阪から少し離れたところがやっと取れたそうです。
梅田(大阪駅)から南はとてもじゃないけれど取れなかったとか。

 

 

 

 

 


夏至ですもんね。

2017年06月23日 23時38分11秒 | ベランダ栽培

合う人ごとに「暑い!」を言われるお返事はまず「夏至ですもんね」
ほんでもって「まだ梅雨ですよ~ 夏になったらどないなりますねやろ?」と続けます。
「小暑まで持ちますやろか?  大暑には蒸発してますやろか?」となる。
家の中は夜になっても32℃から下がりません。
けどクーラーつけるのはジッと我慢です。 今からつけてたら真夏には家計がパンクです。

ありがたいことにプランターのピーマンは順調です。

普通のピーマンは縦長に伸びてますけど

何ででしょうかね?  品種のせいかな?
ピーマンは連作がダメなので来年も作りたかったら土を総入れ替えしないといけません。
でもこんだけ出来るんやったら来年も作ろうかと今から思っています。

 

そうそう! 話は全く変わりますが、父の日の贈り物。
なんか知りませんがやたら味噌汁でした。

そんなに好きなわけでもなく、好きだと言ったこともなかったと思うのですが???

今日は半年に一度の市民病院の日でした。 良くもないけれど悪くもなっていませんでした。

 

それでは今年最後の花菖蒲 5連発です。

 


今日も今日とて

2017年06月22日 23時59分48秒 | 映画

先日からの朝の果物に佐藤錦を8粒ずつ食べて来ていたのですが、そろそろ無くなりそうで
寂しいと思っていたら、今日はツインズを4つ出してくれました。

同じ8粒なんだけど可愛さ倍増で、なんか得した気分になりました。

お昼過ぎにポッカリと空き時間が出来たので久しぶりに映画館へ行ってみました。
ちょうど12時半スタートの映画があったので即決!

花戦さ というタイトルで

十六世紀。戦乱に荒れ果てた京の都に、花を生けることで世の平穏を祈り、人々に生きる
希望を与えんとする、「池坊」と呼ばれる僧侶たちがいた。やがて織田信長による天下統
一を前に、戦国の世も終わりを告げようとする頃、「池坊」の中でもその生ける花がひと
きわ異彩を放つ池坊専好は、信長の所望で、「大砂物」なる大がかりな生け花を披露する
ため、岐阜城へと向かう。そこで専好は、千宗易という不思議な男に出会うが、巨大な松
を中央に据えた大砂物は思わぬ失態を招き、信長の怒りを買う。しかしそのとき、軽妙に
事態を取り繕い、専好を救ったのは、信長に仕える若き武将、木下藤吉郎だった。

という戦国末期から安土桃山時代の武将と茶坊主・花坊主の関わりを通じて茶道・華道で
無情な武士道を考えるという物。
登場人物が野村萬斎、市川猿之助、中井貴一、佐々木蔵之介、佐藤浩市、高橋克実、山内
圭哉、和田正人、森川葵、吉田栄作、竹下景子と一流人ばかり。
なかなか面白く見せてもらいました。


今日は妻が義母の様子を見に行っていたのと、あるポイントの積み重ねで食事券4千円分
をもらった有効期限が今月末までだったのもあって、夜は外食に。

最初は普通にハイボールから、飲みに行ったのか食べに行ったのか・・・ (^_^;)

調子に乗って来て

まんぷく大阪キャベちー焼き~卵入り~ というのも面白かったです。


長くなるので 花菖蒲の残り5品種は明日に延期させてもらいます。


すーサン、花菖蒲の名前の件をネタばらしすると

忘れたり間違えたりしないように 撮るときに名札・花、名札・花、名札・花、と
やっています。
名札が無かったら成り立たない作業です。



白いホニャララ

2017年06月21日 23時30分41秒 | ひとりごと

昨夜から降りだした雨は地方によって相当量の雨量となって大荒れだったようですね。
夜が白んで少しした5時13分ごろ、東南の方向からけたたましいサイレンが鳴り響き
消防車と救急車の音がかなりの数でしていました。

当市でもウチの辺りがギリギリ「町」ですぐ南に東西に通っている国道のバイパスを
越えた途端に農村になり、消防団とかの分団があちこちにあってそのサイレンで出動の
合図になっています。

あまりにけたたましく長い時間鳴っていたので思わず外に出てみると、黒煙がモクモクと。
でもまあ1Km程度離れていたし消火の手伝いより足手まといになるだろうと諦めました。

毎年の健康診断は初秋の頃で、その時に肺がんと大腸がんの検診はあるのに胃がん検診は
何故か項目にないので、市の検診を申し込んだ日が今日でした。

バイパスの向こう側のコミュニティセンターが今日の場所だったのですが、行ってみたら
すぐその向こうに消防車が何台か居て、そこの工場か倉庫が延焼したようでした。

3年前ぐらいに循環器内科(3月毎に通っている)の医師から勧められて胃カメラを
飲んだのが一番最近の胃がん検診で、今回はバリウムを飲むタイプの検査でした。

11時過ぎ頃に終わって下剤と500mlの水を飲んで、タイトルの白い物待ちでした。

受付の指定時間が10時の組で予約をもらっていて9時50分頃に家を出たら、ビタッと
雨が止んでいて、絶食だったので検査後にカフェによって軽食を食べて戻ったら、家に
入った途端にまたザアーっ!と大雨に。
妻に「つくづく晴れ男だねぇ」と驚かれました。


ま、タイトルについて述べてしまうと尾籠な記事となってしまうので残っている花菖蒲の
写真を賞味期限切れになる前に載せておきます。
今日のすーさんの日記に花菖蒲も盛りを過ぎ、花がよれよれ気味で今年最後の雄姿 なんて
書かれてあったので大慌てです。


明日、もう5つほどアップしたらストックがなくなります。





見ちゃいました。

2017年06月20日 23時05分42秒 | それがどうしてん?

やはり昨日と同様に真夏日の31.6℃となりました。
昨日と違うのは湿度が50%を越えてヘタすりゃ68%ぐらいまで行ったこと。
うーん、なんちゅうかほんまに無駄に蒸し暑かったですね。 体力ガタ落ちでした。

それでもテンションを下げたくなかったので涼しそうなところが無いかと走っていても
探していましたら小川を鴨の番が行くのが見えました。

遊び心で写真週刊誌のフライデーをパロディってみました。

水田も眺めてみたら、意外なことにアゲハチョウが舞っていました。

        

こちらも

資材倉庫の近所の畑(貸農園)では雨を欲している茄子の実と花が混在していました。

                  

柿もいつ花が咲いたか気づかないうちに梅の実程度の実が成っていました。

                 

これらを一気にパロディると

こんなところでしょうか  ね。


エエ天気が続きます。

2017年06月19日 23時47分15秒 | ひとりごと

どうも会う人会う人「ほんまに梅雨ですか?」という言葉で会話が始まります。
完全なカンカン照りで真夏日の32℃となりました。

先日まで李(スモモ)が美味しいと言っていた妻が旬が過ぎたのかスーパーに並ばなくなった
と嘆きながら、甘酸っぱいつながりで佐藤錦の安物を買ってきました。

粒が小さくて安かったのだろうけれど味はなかなかの美味しさでした。

 

午後3時からはあるグループの勉強会と講演を聞く会があって大和郡山に行ったのですが
実際の体感は焼けつきそうな暑さで、日陰を探して歩くのが大変で疲れも倍増です。

そんな中でも駅で近鉄南大阪線・吉野線の豪華特急【青のシンフォニー】を見かけて
心躍りました。

大阪線・山田線・鳥羽線・志摩線を走る観光特急【しまかぜ】と並んで乗ってみたい列車
です。

橿原神宮前から大和西大寺までの橿原線の沿線は稲作地が多くて、この時期は田植えを
1週間程度過ぎた水田の風景が続いて、目に入る景色は涼しそうでした。


HTB

2017年06月18日 23時51分00秒 | ちょっとお出かけ

気温は26℃までだったようですが晴れ間の割に雲も多く、湿度は50%まで行かないものの
なんだか蒸し暑い1日でした。

昨夜は手抜き記事をUPしてなんとか仕事を優先できました。

 

ちょっとハウステンボス(HTB)を思い出して土産話なんぞを少々。

まあテーマパークなんてところはとにかく広いからTDLでもUSJでも簡単に2万歩ぐらい
歩くことになります。

HTB内では無料の周遊バスが土日祝は15分毎、平日は30分毎に周っているのに乗れます。
他にも有料レンタサイクルがありますが二人乗り・3人乗り・4人乗りなどあります。
4人乗りだと1時間2000円、ユ時間8500円とかなり高くなります。

タダで乗れるのにクルーズ船があって、入り口のウェルカムゲートと運河の一番奥のタワー
シティを約15分で結んでいてなかなか快適です。

ゴルフ場の電動カートみたいなタクシーも走っていますが、次の目的地までどこでも1回
200円。  高いか安いか・・・?

よく写真にあるのがカラフルな傘の通りですね。

夕方になると柄の部分にLEDが点灯されて綺麗です。

所々に写真撮影スポットがあるのはどこのテーマパークでも同じですね。

ちょうど今はイースターの時期でしたのでカップルにはいい思い出になるかと思います。
ファミリーには「ショコラ伯爵の館」前にチョコレートの車なんかもありました。

タワーからの眺めも広大で、確かTDLやUSJはジェットコースターか何かに乗らないと
一望できなかったように思いますが、ここでは普通にエレベーターで上がって見れました。

クルーザーから見上げる景色もナカナカの物でした。

 

それでも長男は眺め足りなかったのか?  こんなことも ・・・

これもその日の初回は無料なんですよね。


とりいそぎ

2017年06月17日 23時18分03秒 | ひとりごと

夜になって急に仕事の見積や写真の整理に図面と、ちょっとバタバタしておりまして
今日はストックの花菖蒲の続きを羅列させていただいて失礼させていただきます。

至って元気にはしております。   申し訳ありません。


二度あることは・・・

2017年06月16日 23時57分35秒 | ベランダ栽培

今日も暑かったですね。
但し28℃がMAXだったみたいですけど。

 

昨日、長男一家の車をひき連れて妻の実家に向かう途中、息子の車のタイヤが縁石を掠めて
横っ腹が破損してパンクしました。
今の車ってスペアタイヤを搭載していないんですね。
後ろを走っていて止まってすぐに電話が入り、バックミラーで異常を感じ取っていたことも
あり、すぐ引き返しました。
「ジャッキをかけてタイヤを外している間にスペアタイヤを外せ」と言いましたが???
ありませんでした。
リペアキットみたいなのがあって樹脂液と電動ポンプがセットでしたが、タイヤの横っ腹を
破損したらそんなものでは治りません。

近くの知り合いの修理工場に電話をしたらすぐに在庫のタイヤがあるということで、予備の
タイヤを積んできてくれて嵌め替えて、工場まで走り新品のタイヤを付けてもらいました。

なんとか無事にそれで江戸まで帰れました。

 

ちょうどこの長崎への旅行中に仕事の軽トラックの車検を依頼していて、今日出来上がった
ので妻の車に乗せてもらって取りに行きました。
その直前のガソリンスタンドで妻の車に給油を思いつき寄ったのですが、次に発進しようと
するとエンジンがかかりません。
どうも気になっていたバッテリーがこの旅行中に完全に弱っていたようで、エアコン全開で
走って行ったためにグロッキーになっていたようです。

またその今向かおうとしている修理工場に救援を求めて予備バッテリーを積んできてもらい
工場に走って新品に載せ替えてもらいました。

 

2日続けてその修理工場の救援を受けることになってしまうという笑い話になってしまい
ました。

3度目が無いことを祈りたいのですけどね。

 

 

ベランダのプランター栽培ピーマンがドンドン大きくなって収穫が続きそうです。


たぶんこれからしばらくは1日1本ペースだと思います。