くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

今日はウルウ年の一日

2012年02月29日 23時08分01秒 | 薀蓄(ウンチク)

と言うわけで 昨日からの続き。。。。。

さてさてそうすると1月のJanuary、2月のFebruaryはいったいどうなっているの
でしょう?

 

ジュリアス・シーザー(ユリウス・カエサル)の死後、誤って3年に1回ずつ閏日が挿入されて、ユリウス暦と呼ばれるようになったそうです。

 

さあこうなるとローマ皇帝になった王達はこぞって自分の名前を月の名前に列挙し
たそうで

カリグラは9月をGermanicus[1]と、クラウディウスは3月をClaudius(クラウディウス)と、ネロは4月をNeroneusと改名した。
ドミティアヌスは10月をDomitianusと改名した。
9
月はアントニヌス・ピウスによってAntoninusと改名されたほか、タキトゥスによってもTacitusと改名された。

11月はピウスの妻の名をとってFaustinaにされたりRomanusにされたりした。
コンモドゥスは月に自分の名をつけるだけでなく、
12の月全部の名を変更した。

順にAmazonius1月)、Invictus2月)、Felix3月)、Pius4月)、Lucius5月)、Aelius6月)、Aurelius7月)、Commodus8月)、Augustus9月)、Herculeus10月)、Romanus11月)、Exsuperatorius12月)。


日本のように睦月とか如月、弥生なんてもんじゃなかったのですね。
はー 大変だわい。

結局その王が亡くなるとすぐに元に戻されたわけですから、生きている間だけの栄華だったようです。

 

1月Januaryの語源は、その由来がローマの神にあってローマ国王ヌマ・ポンピウスによって改暦が行われ、Jānuārius (ヤーヌアーリウス、29日間)、Februārius (フェブルアーリウス、28日間)がつけ加えられました。

このときヌマは、日数が30日だった月の日数をすべて29日に変えた。平年の1年の長さは355日になったわけです。
2
年に1度、2月の日数を23日に減じ、223日の翌日に Mercedinus (メルケディヌス)という名の27日間または28日間の閏月を挿入して、ヌマ暦と呼ばれたそうです。

February
の語源は「罪滅ぼしの月」という意味のラテン語 Februari だと言われています。

これで一年が3月から始まって2月で終わるサイクルができあがり、この月の最後に大掃除をすることにより、身を清め罪を滅ぼそうとしたようです。

 

現在の太陽暦はキリスト教の影響を受け、1582224日にローマ教皇庁からグレゴリオ暦が発布されてから徐々に世界へ広がっていったものです。

 

2日続きの うんちく 

 


明日はウルウ年の一日

2012年02月28日 22時40分32秒 | 薀蓄(ウンチク)

久々のウンチクです。  (暇さえあれば理屈を捏ねてますけどね)

なんで二月だけ一ヵ月が短いのか?

一年は、正確には365.2422日。

天文学っていうか地球が太陽を巡る公転って、わけのわからん精度で出されているもの
なんですねぇ。

 

古代エジプトの神官たちは、太陽を除けば地球上から見える最も明るい恒星である
おおいぬ座のアルファ星シリウスの動きから
1年が365日であることを知っていた
そうです。 
2千年以上もずっと昔の科学のそんなに進んでいないことなのに、すごい観察力と
長い間かかって見つめていた忍耐力ですねぇ。古代エジプト暦


そこで30日×12ヶ月と、暦日とは関係のない5日を加えた国定の民間暦を
創出していたのだそうだ。

 

3月から始まって12月で終わっていたとされる古代ローマ暦
Martius
(マルティウス、31日)     Aprilis (アプリーリス、30日)

 Maius (マーイウス、31日)      Junius (ユーニウス、30日)

 Quintilis (クィーンティーリス、31日) Sextilis (セクスティーリス、30日)

 September (セプテンベル、30日)   October (オクトーベル、31日)

 November (ノウェンベル、30日)    December (デケンベル、30日)

これだけだと1年の長さは304日で、それ以外に12月30日と3月1日の間に、
日付のない日が約61日間続けられたそうです。

と記したのは、農耕の関係で作業とは関係ない時期には暦は必要なかったということで、
春になって王が新年を告げるまで不定期で60日前後だったようです。

そう知るとローマ暦はかなりアバウトだったみたいな感じがしますね。

 

古代エジプト暦と、古代ローマ暦を侵略によって合体させた、ジュリアス・シーザーが、
自分の名前からジュライ(7月)を割り込みました。

その後、アウグストゥス王がオウガスト(8月)を割り込みました。

それで、8月だったオクトーバー(8の月)が10月に押し出されました。

 

割り込んだ月は権力を誇る意味で31日とし、それらは、2月から1日ずつ取ったので、
2日分少なくなって、28日になったという説です。

これみんな  気が遠くなるほどの紀元前44年ころのお話。

 

さてさてそうすると1月のJanuary、2月のFebruaryはいったいどうなっているのでしょう?

くだらん話は明日に to be コンティニュー   ド

 

それにしても昨日の 閲覧数911 は 異常です。  どねなっとんぞ?    


後戻り

2012年02月27日 22時13分49秒 | 季節の話



日の出が随分早くなってきました。

30年ほど前に何台か前のを購入した納車日がその年の今日でした。
そうそう昭和56年でしたから31年前ですね。
ゴーロク豪雪のとても寒かった年でその日は大阪市内でも雪が沢山積もりました。

今日もそんな寒い朝でしたが雪までは降っていないながらも近所の露店駐車場は

フロントガラスもバリバリに凍てついていました。

大和郡山市から奈良市にかけては午前中、細かい雪がドンドン降ってきて
60Km/hで走っていたら前が見えないほどで、
「早よ帰らんと帰れんようになるかも?」とノーマルタイヤ族は心配に。

昼でやみましたが、明日はもっと寒くなるとか?
この寒さは2月で置き去っていきたいものですね。

大相撲三月場所は場所・大阪場所とも言われ関西の春のイベントのひとつで
出身地の近所ではいつも鏡山部屋が長居公園に隣接する臨南寺というお寺に
出部屋を設けていて、関取が街を闊歩するのによく出会いました。

こちらの地元に越して来ても錣山部屋が出部屋してきて近鉄・南大阪線の
高田市駅前の龍王宮(石園座多久蟲玉神社)にが立ちます。

この風景と関取さんの歩いている姿を見ると春の実感も湧いてきます。

春場所は3月11日から2週間。
東大寺二月堂の修二会(しゅにえ=お水取り)もその頃に本行・満行を迎え
関西の本格的な春になります。

早よぅ温くなるとええですねぇ。と
甘い甘~~~い イチゴを頂きました。
(本分とは何の関係もありません。)


やっと明けきりました。

2012年02月26日 23時55分01秒 | 土いじり

2012年(平成24年)が明けてから8週が過ぎました。
今日は今年に入って4回目の陶芸サークルでした。

市の生涯学習に応募して1年間の教室生となってから含めて早5年が過ぎようとしとります。
せやけどひとつも上達せえへんまんま。
(これ大阪弁。 京都・奈良での多くは ; しやけどいっこも上達しいひんまま と言う。)

教室生としての募集は40名。
1年間の講習(実習)を終えて、希望者は自主サークルに入れてもらうようになっています。
今ではA・B・C・Dの4クラスが活動をしていて、1クラス20~40人程度在籍していて
今年度の教室生もまた4月になったら1クラスに5~6人入ってくる予定になっています。

教室の風景はもう、その日数人のお休みが無ければ、席の間を移動するのも大変な
くらいにびっしり。

  サークル風景   教室内の棚   廊下の棚

作品を仮置きする棚も教室内に2カ所と廊下に1ヵ所ありますが、ちょっと貯めたりすると
迷惑をかけてしまうほどに窮屈な状況です。

窯は電気式の酸化窯で各クラスが協力して素焼きと本焼きを交互に、窯入れ・窯出しを
自主的にやっています。

  電気窯   釉薬棚(ボトル)   釉薬(バケツ)

他のクラスは既に新年会を終えていましたが、私達のクラスは大半の人の予定が揃わず
2月も末にやっと実現しました。

今回の開催場所の選定を任されてしまったのですが、普段は予約が無い限り日曜日は
休業されているカフェレストランにお願いして貸切にしてもらいました。
昨秋のブログにもUPして時々寄せてもらっている同一市内のカフェ(おひさまランチ)です。
この日の活動を終えて17時からのスタートでした。

 組長さんのご挨拶から  講師の先生からのひとこと  店長さんからのお料理の説明  ビンゴゲームの景品

とりあえず型通りのご挨拶から始まりました。
右端の画像は毎年恒例になっている講師の先生の手作りの道具で、白熱するビンゴゲームでの
争奪戦となります。

  前菜 と サラダ   スープ シチュー パン   クルマエビのパエリア

普段のディナーメニューだと3種類のメイン料理からひとつと、ブッフェスタィル(バイキング)の
小鉢が食べ放題で¥2,300(今の期間だけ¥1,800)なのですが、今回は特別な料理を
出していただきました。
メインが肉料理か魚料理の選択制のところを無理をお願いして両方出してもらいました。
もちろんサラダ・スープ・自家製パンは食べ放題で¥2,500とリーズナブルに。
アルコールは別料金ですが、もう一つついでにフリードリンクを一人1杯おねだりしました。

これだけではありません!
  プチケーキバイキング   デザートの果物とアイスクリーム   マローティー(ハーブ)
自家製プチケーキの食べ放題にデザートの果物とアイスクリームが付いて、ご厚意で
マローティーのサービスまでいただきました。

お料理を安くしてもらったので皆さん飲むわ飲むわ。
ストックされていたビールを全部飲みきってしまうし、ワインも後から見たら空きボトルの
量がハンパではありませんでした。

僕は場所とお料理の折衝係だけの担当でしたから涼しい顔で一緒になって飲んで
居ましたが、会計係の人は大丈夫だったんだろか? (^_^;)

そんなこんなでやっと今年が明けきりました。
年度で言うとあと1ヵ月残ってますから、忘年会とも言えないことはないんですけどね。

4月に新しいメンバーが入って来たらまた歓迎会があると思うと  ね。

とにもかくにも・・・・・  臨月の妊婦さんもびっくりのオナカになって店を出たのは
言うまでもありませんね。


ちょっと いっぷく

2012年02月25日 23時16分20秒 | ひといき入れましょ

珈琲好きだという話はところどころでポツポツと出しているので
何度か来ていただいた方にはご存知のことかと思います。

高校時代は大阪・阿倍野区のウルトラマンの生誕地と噂もあった
地下鉄御堂筋線の昭和町駅から少し西へ行ったところの
今はあるのかどうかすら知れないし名前も忘れた喫茶店が
仲良かった3人組のたまり場になっていて、珈琲が旨かった。
 シュワッチ! ⇒ 昭和町 で ウルトラマンとは何の関係もありません。)

学生時代は上島コーヒーの珈琲専門店が学生街にあって
アラフォーの・・・古谷一行に似ていたマスターと同じく中野良子似の
ママと二人でやっていた”MUC(マック)”に良く通っては
いろんな種類のストレート珈琲を飲みながらダベッていました。

京都・東山の哲学の道の若王子に広いめの喫茶店がありましたが
今はもうやっていない。
神戸方面の国道2号線沿いに”クリヨン”という洋風の落ち着いた店も
あったのに、それも思い出にしかなくなってしまいました。

社会に出てからは大阪の繁華街に出てもデパートの紳士服売り場の
一角にあるカフェなどは比較的隠れた場所で空いていて
少し高級なホテルのラウンジなんかも1杯だけだと高いけれど
アナザーカップフリー(お代わり自由)で2~3杯飲みながらの
2~3時間は落ち着いていて時々利用しました。
紺と白のユニフォーム姿のお姉さんがカーペットに片膝をつきながら
ポットから注いでくれるコーヒーの旨かったこと。

最近のお気に入りは〇福珈琲店
夏のアイスコーヒーもそうだが、ホットコーヒーもとても濃い。
それでも風味がしっかりしているのに苦みや酸味はきつくない。
お店の雰囲気もとてもいい。

北浜店蔦のからまる大正14年(1925年)築の建物の1階にある北浜店
なんかは、レトロで落着いた内装で隠れ家のような雰囲気で
とても好きなところだ。
ブラウン系を基調にした仄明るい色合いで木質を大事にしている。

千日前本店本店は道頓堀・法善寺といった”こてこて大阪”の中心・千日前にある。
田辺聖子著の小説「薔薇の雨」の舞台ともなった店だ。
銅板でやきあげる懐かしい味と香りのホットケーキは、料理研究家の
小林カツ代サンもお気に入りだとか。
全国に18店舗展開というのはさほど多くないチェーン展開だと思う。
珈琲ももちろんの事だが、どの店も雰囲気の良さに嬉しくなる。

   中之島ダイビル店     守口市大日店     奈良県橿原アルル店

スタバやドトールなどは若者向けに展開していて甘めのメニューが多いが
それだけに人も多くて落ち着かない。
コメダや青山もまあまあの雰囲気なんだけど「作りもの」って感じが
抜けないような気がする。(あくまでも個人の感想です。)

奈良のコーヒー会社にはフジエダ珈琲がある。
ここもなかなかいいとは思う。 オランダ屋と言う名前でランチやディナーも
出していて、焼きたてのパンをフリーで出してくれる。
いつ行ってもいっぱいで車も止められないことが多い。

メニューに多彩さは無いけれど昔ながらの喫茶店というと〇福サンが
今はお気に入りだ。
                

ワガママ勝手な日記で お時間をとりました。


頭の中 まっチロ

2012年02月24日 23時46分07秒 | どうでもエエこと

今日はまた春の陽気でポカポカ 暖かかったです。
なんせで走っていても信号待ちなんかするとワイパーに羽虫は飛んでくるわ
今年初めての蠅が停まるわで大騒ぎ。

さすがの盆地も花粉なのか黄砂なのか真っ白けになって、普段は見える周囲の山も
近場以外は見えないくらい。

昔はコレを春霞と言ったのかも知れないけれど、暖かさで水蒸気が上がっての
気象現象では決してないと思われました。
何か知れず埃っぽいですもん。

夜には少し落ち着いたのか?  三日月が心細げに西の空に浮かんでいました。
空気中の不純物が多いと屈折の関係で、もっと赤く大きく見えるものなんですが
青白かったのが不思議です。

 

不思議と言えばハワイ土産に
  大山山麓 牧場サブレ     ぎんなん
大山山麓 牧場サブレ     と     ぎんなん を頂きました。
そう、ソフトバンクのCMでも 鳥取タダちゃん(トリンドル玲奈)の出身地
羽合(温泉)に行って来られた方からの土産なんです。

この時期に何で銀杏? と不思議でしたが、ご自身の好物だったのだろうと推測すると
納得がいけました。

 


衣は干せませ~ん!

2012年02月23日 23時06分58秒 | 季節の話

万葉で香久山を歌ったものと言えばイッチャン有名なのが
春過ぎて夏来るらし白栲の衣乾したり天の香具山  ですわな。

なかなか春は来ぃひんし 雨で煙って ドップリでは洗濯物も干せません。



でも今日はちょっと暖かかったような?
エアコンから風がそんなに出て来ぇへんかった感じです。
いにしえの宮中からはこんな風に見えていたらしい。
藤原京CG再現プロジェクトより

大極殿のあったとされるところに在る醍醐池も40日ぐらいすれば桜が満開になるのだろうけど
背景の耳成山もの花のカーテンで見えなくなってしまうはずが・・・


まだまだ蕾も堅いよなぁ。
藤原京CG再現プロジェクトより

藤原京CG再現プロジェクトより

せやん! 明日は3か月に一度の診察やった。

早よ寝よっと!


隠れた話題

2012年02月22日 18時17分29秒 | ひとりごと

世の中いろんなニュースがドンドン飛び交って、ある意味情報過多にオロオロ。
そんだけオジンになって来たのかなぁとチョイとんでいる気分。

ま、クヨクヨしない天真爛漫性格なんで(っちゅうかアホなだけですが)、気分が
んでもお腹だけはってますが (^O^)


ニュージーランドカンタベリー地震から、1年を迎えましたね。
すぐ後に東日本大震災が我が日本で起きてしまったので、どうも霞みがちです。

クライストチャーチ周辺が酷く崩壊して日本人も富山の英語学校の関係者を含め
28人が亡くなりましたね。

被害の規模は東日本大震災からすればニュースの陰に隠れてしまっても
仕方がないかな?とも思われますが、尊い命が失われたことには大きさなんて
関係ないですよね。

いずれの地震にしても過去の地震からしても、いつも建築物の虚弱性が
後から後から問題になってます。
建築費用との兼ね合いもしがらみもあるけれど、建築に携わる者としては
心痛い話題です。


Yahoo Japan!!ついでにもうひとつ
 
円(対US$)が2月に入って徐々に徐々に安くなってきています。
1日は76.14円/$だったのが昨日は79.75円/$

 

むずかしいことを言うつもりは毛頭ないですし、それほどの頭も
持ち合わせていませんが

月初めには1万円で131$のモノが買えていたのに昨日だと125$のものしか替えなくなってるんです。

 

余計にわからんか (^_^;)

 

76円で買えていたアンパンが80円出さんと買えへんようになってますねん。
(やっぱり食べ物にすると良くわかる  (^.^)  )


ただでさえ原発がダメになって火力発電の燃料費がかさんで電気代値上げとか
言うてるのんが、燃料費の円安差額でもっと高くなるっちゅう現象もアリなわけで
輸入に携わっている企業なんか、すぐに便乗して来る可能性ということ。


増々世の中、冷え込むねやろか?  日本国の価値が下がってます。

 

-----------------------------------------------------------
ちょっと笑わせてもらいました。
-----------------------------------------------------------

お気に入りの和菓子店からメルマガが届きまして店長のブログを覗きに行くと
春の新作が発表されていました。

あまりにもネーミングと品物の面白さに笑わせられました。

苺一笑(いちごいちえ)

ジャンルはいちご大福です。

        

美味しいのか?とかスイーツの好き嫌いなど堅いこと抜きで見てください。
伝統を磨くのも大切ですが、こういう発想で頑張ってはる姿が好きなんです。


摩訶論

2012年02月21日 22時15分03秒 | トレンド

別にサンスクリット語の「maha」、『大いなる』を語ろうとするものでもない。
変な宗教を押し付けようという気もない。

せやから そんな後ずさりせんといてください。

 マカロンここ数年流行っている(た?)洋菓子にマカロンと言うのがある。
アーモンドプードルと卵白と砂糖を使った焼き菓子で、さまざまにカラフルな
色合いで綺麗なものだ。

これは
人サマから頂くもの 自分で買うモノではない
まして自分で作ってまでは・・・と思ってました

あんなに小さいのに一個二〇〇円 しますねんで!
せやから生涯一回だけもらって3個しか食べたことがありませんでした。

一流のパティシエさんにはアホか! 言われるかもしれません。
せやけど下級庶民ってこんなもんですやん。
食べへんかったから言うて健康を害したり死に至るなんてことあらしませんもん。
酒飲みの人やったら一生食べへんかも知れません。

ところが ・ ・ ・メッケたのが


普通の4個分はありますねんで(体積比) ほんで値段はほぼ2個分。
ほんなもんね、買うしかありませんやん
どことのう自分のタラコにも似てて、「買うてーな」て呼んでましてん。
ベリー類の衣装もカイラシイですやん?

 

---------------------  追加でーーーす  ----------------------------------

ホテルニューオータニ大阪で3/1(木)より4/30(月・祝)迄、『紅白マカロン』を
1Fの“スウィート
ショップ”で販売しますねんて。

ピンクは桜マカロン
見た目も桜のようなピンクは、桜
のリキュールでほんのり色づき、
中には塩抜きした桜が混
ぜ込まれた北海道産小豆を温泉水で炊く製餡方法で
作られたこしあんがサンドされています。

ホワイトは酒粕マカロン
酒粕と海塩を加えたホワイト
チョコレートクリームを、和三盆のマカロンでサンド。
表面はホワ
イトチョコレートでコーティングされています。


いずれもお口の中に春を彷彿するような優しい味が広がる
春限定のスペシャルスウィーツらしいです。


これは赤坂見附のシェフパティシエ中島眞介氏オリジナル紅白マカロン 1BOX (5個入り/ さくらマカロン3個・酒粕マカロン2個) ¥1,260(税込)


安全柵

2012年02月20日 22時18分53秒 | 思い出し笑い

年度末が押し迫ってきてアチコチで道路が穿(ほじく)り返されています。

普通の道路工事の安全柵はこんなんですよね。  

 
最近は注意を引くためか? ユニークなものが増えてきているようです。

こんなのが出てきたのを見たときは、世の中変わったなと思いました。

まあ、奈良のことですからね。 こんなのはまあ愛嬌かと感じてました。
                 

でもねぇ、こんなのは何の意味があるのでしょう?
                    
ついつい笑っちまうじゃないですか? かえって危なくないのかなぁ?
              


逆もまた然りなり

2012年02月19日 22時24分21秒 | 下町グルメ

久々に美味しい雑炊を食べました

とろーり卵で絶妙な塩加減でした。

 

そのためにてっちり(フグ鍋)を頂きました。

プリプリの身とトロトロのコラーゲンでした。

 

その前にふぐしゃぶを口に運ぶ作業を済ませました。

チリチリっと縮みかけようとする身に待った!をかけてゴマダレで。


鍋のダシが煮えるまでの間にと出されたのがフグの唐揚げでした。

ホクホク湯気が上がって淡白な味も衣の油と相まって
絶妙のハーモニーを奏でるところをレモンと岩塩で。

そうそう、鍋の電磁調理器のスイッチを入れる前にフグ白子焼売
食べたのを忘れるところでした。
美味しすぎて4個あったのを2個まで食べて思い出したのです。

 

焼売を蒸かしているのでその間に湯引きを食べておいてください
言われていたのも思い出しました。


これはポン酢の旨さを引き立たせるためのフグだと知らせられ
感激しました。

席についておしぼりをもらい飲み物の注文を聞かれて、
飲み物と一緒に持ってこられたのがてっさ(フグ刺)でしたねぇ。
適度なコリコリ感を唸らせようとする料理人の腕が
憎くてたまりませんでした。

一冬に一度の絶妙で芳醇な雑炊を頂くための儀式でした。

大阪ミナミ道頓堀・宗右衛門町の割烹などでいただくと1人分の値段なのですが
豊中市の服部で4人で食べました。
もちろん皿ひとつとっても物が違いますけどね。
グルー〇ンのお蔭です。

 


寒い1日でした。

2012年02月18日 21時43分51秒 | ひといき入れましょ

大和盆地でも中央部はたまに風花がチラッと舞う程度でしたが
冷たい風の強い1日で、周辺の山間部は明らかに雪の舞う ・・・
イエイエ、そんな生易しい状況でもなかったようです。

西アルプスの金剛・葛城山地方面では降る雪のカーテンが出来ていました。
たぶん御所市から五條市、そして吉野郡辺りまでかかっていたように
思います。

 

ガラッと話は変わります。

お気に入りブログのわくわくドキドキ DOUBLE HEART で
3日前に 羊羹とチーズのコラボレーション のタイトルで
勇気を出してやってみそ。』と紹介されていた
羊羹にチーズをはさんで食べる、羊羹inチーズを試してみました。

          

今日のところは皿の左側は塩羊羹、右側は練り羊羹でやってみました。

とっても微妙なコラボでしたが、決して合わなくはありませんでした。
チーズの女王とも呼ばれるカマンベールが好きだと言われていた意味が
羊羹の食感とちょど良い柔らかさだと、よく理解できました。

他にも小倉羊羹や栗羊羹、抹茶羊羹も揃えたのでまたやってみようと
思います。
チーズの種類も変えてみたいですが、カナッペで使うように
柔らかくてクリーミーなものがよく合うように思います。
羊羹の甘みと相対して塩分の強い目が美味しく感じるかも知れませんし
カッテージやモッツァレラ、リコッタ、マスカルポーネ等のような
淡白なフレッシュチーズ系が楽しいと思いました。

そのもの単体でも美味しいので贅沢なコラボですね。


まだ使える が・・・

2012年02月17日 22時55分06秒 | ひとりごと

Twitterでフォローしている人達のツイートに画像が載ると
今のではその画像に辿り着くまでの横文字のデータの羅列で容量がいっぱいになって
画像が見れない。
だから外出中のモバイルアクセスではtwitpicでもついっぷるでもそうだし
Twitter for iPhoneともなるともう完璧にお手上げ

今のももう3年目になるので、そろそろスマホに買い替えかなぁ? 
アプリもいろいろあるみたいだし・・・とも思う。

孫社長は尊敬できるけれどソフトバンク嫌い。
それも白戸次郎が何で犬やねん!? と思い出した頃からだから長い。
電波状況も都会人向けだと聞くし。

家族全員がdocomoキャリアで、今更キャリアを替えるメリットも見つからず
江戸の甚六だけは個人も社用(soft-bank)もスマホを持っている。

どうせdocomoなら「Xi」(クロッシィ)かとも思うけれど、サービスのエリアが
まだ充実していないようだ。

このところ携帯各社のミスで何万人もが影響を受けているなんてことが
多発しているのを見るとなおさら引いてしまっている。

第一、今の機器が元気なんだよなぁ
ドコモ調子悪くないし。

 まだもうちょっとこれで頑張るっきゃない。
Twitter画像以外は何の問題もないんだもんなぁ。
でもドコモポイントもけっこう貯まってるんだよなぁ。
携帯カメラの画像もレンズの傷で良くないんだよなぁ。


究極のコラボ

2012年02月16日 22時55分40秒 | 下町グルメ

とにかく僕はコーヒーが好きな人です。 (^_^)/
一日5~6杯は平気で飲む人です。

で、コーヒーメーカーで淹れているとタマーに御勅使処様が「私にも一杯!」と
言ってきます。

抽出したコーヒーにホットミルクを混ぜた カフェオレ
(カフェラテは良く似ているけれどエスプレッソにミルクでちょっと違う)

そんなんで、いつもはカップ半分のコーヒーを入れておくと自分でミルクと
混ぜるのですが、今回は気を利かしてミルクも入れてあげました。

出来上がりを見ると何かモロモロがカップの中で浮遊していました。

暫くして「ちょっと飲んでみる?」と言うので一口。

違う! 俺じゃない! 無実だァァァァァ~ 

 

なんと ミルクと間違えて マイブームを続けている飲むヨーグルトを入れてしまっていた。

コーヒー+飲むヨーグルト=カフェグルト

それもご丁寧に温めて。

酢ィーーーーーッ

コーヒーの酸味にヨーグルトの酸味 が混ざってまさに酸味一体

忘れられない味になりました。

目覚しには効きそうな一杯となりました。   飲み干したぜ!!


人の想い

2012年02月15日 23時12分53秒 | 映画

個々の思想すること行動など、自分のこと以外は
たとえ家族であっても親兄弟・配偶者・子供ですら全く知り得るものではない。
どんなに仲の良い友でも無理だろうし、双子の片割れでも100%なんてありえない。

父が仕事に家を出て勤務についてその後、帰宅するまでの行動や考え方など
知る由もなかったし十数年前に母を亡くすまで考えたこともなかった。

子供を持って成長するにつれて親としての思いが複雑に入り乱れ、比較的素直に
特に問題を起こすでもなく普通に育ってくれたものの、やはり親としての思いもあった。

学力なんてものは自分の能力を考えれば、子供たちに期待しすぎては負担になると
頭の中では理解していていても、やはり欲と言うものも出ないではない。

ただ、今の世の中、いつ自分の命が途絶えるかもしれないとの思いがあって、
それは大きな病を持っているとかではなく、平素の車の運転でこちらが原因でなくとも
不慮の事故に巻き込まれたり、先の阪神淡路や去年の東日本のように大震災に
見舞われたり、心を病んだ人にいきなり刺されたりも無いとは言い切れない世の中だ。

親が居なくなったとしても、とにかく自分で生き抜いて行ける人間にだけは育てたいと
いつもいつも考えながら厳しいことも言ってきた。

「こんな嫌味で厳しい親父に育てられて難儀だったろう?」と聞くと、
「社会に出たら親父みたいな人間が一杯居たよ」と免疫に救われたという。

母親との交流は時間だけを考えても父親との比ではないし、意思の疎通も多くて当然。

ヤツ等も高校・大学と進んでいた頃にゃ、親の知らないいろんなことを経験して来たろう。
特に長男なんてまともに授業に出ていたとは思えない。
それは親父譲りかもなぁ? なんて深くは詮索しなかった。

親父としても家庭に影響しない程度に外れ無いように気を配りながらも
君たちもお母さんも知らない世界をドンドン歩いて来た。

親であり家庭であり社会でありの一員としての枠を出ないようにしながらも
自分の可能性の限りいろんなところに首を突っ込んだりして、楽しくもあったり
チッ! 失敗したと思ったり。 (^_^;)

子供たちが父親となってしばらくしたら・・・同じようなことを思うのかも知れない。

東野圭吾氏の『麒麟の翼を観て。