美味-BIMI-

♪美味しいもの・旅・国際交流・家庭菜園が大好きなmyu-myuの毎日♪♪外国人専用GuestHouseも手伝っています♪

江戸生活史のブログが・・・

2007年01月27日 | つれづれなるままに

みゅうみゅうのもうひとつのブログ

<江戸生活史/http://myumyueno.blog68.fc2.com/>が、

閲覧数現在、【3014】。。3000を超えました。。

 

嬉しい~~~。。。

 

こちらのブログは、まだ記事の数も29。

これからのブログです^^

 

内容は・・・< 食 >という視点でいろいろ見ていくと、

         < 江戸時代260年 >に誕生・発展していったものがとても多くて、

                   びっくりします@@。。

                   江戸時代の創意工夫に興味を持ち、

                   ひとつひとつにスポットを当ててみました。

                                                                            とゆーもの。

 

良かったら見てくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国2006Ⅱ vol.40 韓国土産②

2007年01月26日 | I love 旅 韓国

最後は、韓国茶のティーバックについて。。

今の季節美味しいですよね、お茶。

韓国土産に買ったり、もらったりが多いと思われる韓国茶。

もう飲み切っちゃった物もいくつかありますが、

(適当に買ってくる人も多いし)

今我が家に在庫のあるティーバックの簡単な説明を少し、したいと思います。

 

<上の赤い箱>オミヂャチャ・・・漢方薬にも使われる、甘酸っぱいお茶。

                      滋養強壮や喘息に効果あり。

 

<2段目左>トゥングレチャ・・・ナルコユリの漢方茶。自然茶100%。

<2段目真ん中>トゥングレチャの新茶・・・新茶のため淡い香り。

<2段目右>トゥングレチャ&ヒョンミー・・・トゥングレチャ&玄米茶。

 

<3段目左>クンジュンチャ・・・皇室茶。漢方ミックス茶。

<3段目真ん中>オススチャ・・・コーンのお茶。体内の毒素出し。

<3段目右>テチュチャ・・・なつめのお茶。甘くて濃厚。咳・便秘・むくみ。

 

みんなそれぞれに美味しいので、韓国土産にお茶はおすすめ!

とゆーことで、今回の韓国旅行報国終わり^^

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑日記 1/26日号 vol.2

2007年01月26日 | 家庭菜園・野菜づくり(冬・12~2月)

今、次回の作付予定表を作成するために、去年・一昨年の整理をしています。。

【畑日誌】とゆーのをつけているので、それを見返したり・・・。

で、今日は今までで気に入った野菜を書き出してみました。

 

<収穫量が多い><作るのが簡単or手間のかからない

<美味しい><用途が広い><料理しやすい>ものを中心に。。。。

 

みゅうみゅう好みの野菜・品種の大公開

 

【和ハーブ】 青シソ(葉の大きいタイプ・アレルギーや中毒の予防緩和)          

        えごま(香りが良い・生活習慣病予防や視力向上)

         みょうが(日本独自の野菜・食欲増進・発汗作用)

 

【洋ハーブ】 ローズマリー(我が家で一番使うハーブ・活性酸素消去・記憶改善)

         タイム(シソ科のハーブ・殺菌作用・気管支の炎症に)

         ロケット(ルッコラとも・サラダやおひたし・ゴマのような風味)

         バジル(シソ科のハーブ・イタリアンの欠かせない・バジリコとも)

         ローズゼラニウム(別名蚊れん草・ホルモンの働きを正常に) 

          レモングラス(お茶で大好評・感染症や熱病や虫避けにも)

 

【 葉 物 】にら(育てやすい・ねぎの一種・消化促進・風邪予防)

        タアサイ/緑彩二号(【小次郎】の大好物・生育旺盛な品種)

        ベビーサラダ(春のお楽しみ・何の葉野菜でもOK)

        雪白体菜(漬物の◎・茎がやや肉厚・耐寒性&耐暑性強し)

 

【ピーマン  スイートサミー&バナナピーマン(収穫量多し・クセなく肉厚)  

   ・ 唐辛子】 ヒートウェーブ(収穫量多し・彩が美しい・実が肉厚)  

           日光唐辛子(細長い・熟すにつれ辛さが増す) 

          韓国唐辛子(とても辛いけど、中に甘みも感じられる)

        福耳(手の平サイズのジャンボ唐辛子・実はあまり辛くない)

 

【じゃがいも】十勝コガネ(男爵よりホクホク・肉色は淡黄・食味が良い)

        インカのめざめ(アンデスの栗じゃが・栗のように味が濃い)

        キタアカリ(甘い味・じゃがバターにベスト・収穫量多し)

 

【しょうが】 三州白芽ショウガ(小生姜・葉生姜として食す・香りが良い)

 

【 ゴーヤ 】スーパーゴーヤ(収穫量多し・程よい苦味・デルモンテ)

 

【ブロッコリー】緑嶺(型崩れしにくい・しまりも上々・冷凍にも耐える旨み)

 

【 トマト 】太陽のトマト/華クイン(中玉・高品質・フルーツトマト・丈夫)

       ヘルシ-トマト(中玉・皮が柔らかい・甘い・味が濃い)

       サンロード(病気に強い・大玉・昔のトマトの味・食味が良い) 

       オレンジトマト(オレンジ色・皮が柔らかい・βカロテン多し)

 

【きゅうり】 よしなり(病気に強い・実付きがいい・育てやすい)

 

【 か ぶ 】豊麗丸(中かぶ・たっぷりの甘さ・肉質緻密・病気に強い)

                                                                           こんな感じです。   

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑日記 1/26日号 vol.1

2007年01月26日 | 家庭菜園・野菜づくり(冬・12~2月)

畑日記 1/14日号 vol.3の続編です

現在、7 人位みょうがをもらってくれた方が、いらっしゃいます。

全員から「植え方は?」とのご質問!

          ( ごもごもごもごも、ごもっとも~~!!!)

 

ここで<植え方講座>を!写真を見てください。

  ①赤い斜線が、土の部分です。(手書きで

  ②根っこの先端の丸い部分を下にします。

  ③埋める深さは、土がかぶっていれば大丈夫。(みょうがは強いです)

 

                       以上です。まずは埋めてみてください。

 

日当たりはあんまり良くない方が、良いです(日陰)

水はたっぷりあげてください。

 

 

                      ( 春ごろ、続編書きます、、、、、、、。。)

 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだめカンタービレ vol.17 Lesson.3 真澄ちゃん登場

2007年01月26日 | TV・映画・観劇・観戦<2006~2010年>

いよいよ真澄ちゃん登場! (呪いのリスト最上位決定・・・・から。。。)

これで千秋LOVEx2人間、揃い踏み? 

  (まだまだ濃~~~いキャラどんどん出てくるけどね~~~。)

にしても、真澄ちゃん相変わらずの怪しさ。。

でも、「死んじゃえ委員会」って。もじゃもじゃ最高^^

 

それから、千秋がのだめに夕飯作るのは定番化?

今回のメニューは・・・?のだめのリクエスト通りの「鍋」!

千秋が夕飯買出しリストをのだめに渡すも、

真澄ちゃんの水掛攻撃により、紙がびしょぬれ。。。

文字がにじんじゃって見えない!!

って、のだめが(一生懸命?)解読して買ってきたのが↓

       コンブ   →   イナゴ

       春菊    →   春巻

       ハクサイ  →   ザーサイ          に!?

でも「鍋」の材料にこれって、「イナゴの鍋」って~~~~。

 

 

はははははは。今日も笑かせてもらいました。。

アニメを見てる自分に???しながらも、面白いもんは面白い!!のです。。

 

最後に、「他人の世界を羨んでいても仕方がない。

            自分の世界は自分で変えなければ・・・」と千秋。

千秋にとっても良かったね。この3人(天然のアホ?)に出会えて。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな食べ方いかが?【れんこんの漬け焼き】

2007年01月26日 | 我が家のレシピ♪

ただいま旬(11月~2月)の蓮根(れんこん)を使った

       料理と言うには、お恥ずかしい位簡単なものですが、おすすめ。

 

☆ 作り方

   ①皮を剥く。

   ②醤油を適量皿に用意して、つけ焼きのしながらフライパンで焼く(油不要)。

         *ステーキ用のフライパンなら焦げ目がついて綺麗ですよ。               

                        (れんこんがくっつかないし)

         *醤油は何度かつけると良い色になります。

                                   (写真は3回くらいです。) 

                   *切る厚さは写真より少し薄いくらいがベストです。  

                                     (厚いと噛む時に、、、)  

                                                   以上です

 

歯ざわりを生かして酢の物や煮物、すりおろして蒸し物、揚げ物などが

一般的ですが、「焼く」のも美味しいですよ。

 

もともと蓮根(れんこん)は好きではなかったのですが、すっかりはまりました

でも、昨日・一昨日と2日続けて焼いたら、みゅうみゅうに、???されました。

たぶん、旬の食べ物なので許してもらえたようです!?

 

だまされたと思って、ぜひお試しください。

 

                       追伸)昨日偶然に「いきなり黄金伝説」で 

                             デビィ夫人とヒロシとレンコンが出ていたのはびっくりです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たべもの新世紀<プチヴェール>

2007年01月26日 | TV・映画・観劇・観戦<2006~2010年>

今回の<NHK・たべもの新世紀>は<プチヴェール>でした。。。

最近話題の新野菜ですよね。知ってます?

 

17年前に誕生したばかりの新野菜です。

名前はフランス語(小さな緑)ですが、1990年静岡県生まれのれっきとした日本産。

ケールと芽キャベツの交配種。。

小さなバラの花のような形をした5cmほどの小ささで、

βカロテンやカルシウムなどの栄養価が非常に高い、才色兼備の野菜です。

茹でた時の緑がとても鮮やか。甘くて、クセがなく、見た目もきれい。

 

って、みゅうみゅうまだ食べたことないんですけどね。。。

「野菜の本」では、かなり注目の野菜として扱われてるので、

知識としては持ってたの。。

でも、みゅうみゅうの購入してる種苗屋さんには売ってなかった。。

 

何で扱いがなかったのか、解りました

まだまだ、栽培が難しい野菜でかなりの苦労も伴うらしい。。

でも、浜松市の農家はこの野菜に惚れこんで育ててるらしいから、

これから流通にはのってくるね。きっと。

 

みゅうみゅうも口にしてみたいな~~~

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入浴中。。。

2007年01月25日 | オカメインコの部屋

オカメインコの【小次郎】です

今日もいつものスポットでほんわかしてます。。

 一人じゃお風呂に行くことはないんだけど、ね。

(中まで入って戻ってきて、入ろうよ~~~と呼ぶ。)

毎日入らないと、機嫌が悪くなります。

よっぽど好きなんだね~~~

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国2006Ⅱ vol.39 韓国土産①

2007年01月25日 | I love 旅 韓国

前も話しましたが、我が家では旅行から帰ると、

その時買ったお土産を並べて写真を撮ります。

そうすると、次行ったときのお買い物の目安にもなるし、

旅行中の思い出にTRIPすることが出来るから

 

とゆーことで、今回のお土産を大公開。。。

 

まあ、食べ物ばかり!!!他は、あんまりありません。

(しおさんの仕事バック、新調しました^^)

 

一番のお気に入りは、

前回と同じく【キムチのオンマ】がプレゼントしてくれたごま油でしょうか?

日本で売っているものと香りが全く違います。

あとは、お茶のティーバックかな~~?今の時期、お茶が美味しいです。

 

長~~~い旅行報告になってしまいました。

今回は、韓国の結婚式や韓国のクリスマス、

ソウルからの日帰り旅行で仁川へ行ったことなんかがあったから、、、。

それも次回で終わりです。

 

みなさんの旅行の参考になれば、幸いです

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アピオス

2007年01月25日 | お気に入り&気になる! <食関連>

はじめて【アピオス】を食べました。油で揚げて、塩振って。。。

 

みなさんは【アピオス】知ってますか?

最近、畑でも作る人が増えてきている<お芋のような豆>です。

 

健康芋とか呼ばれている、とても栄養価の高いもの

ジャガイモと比べて・・・

たんぱく質は3倍、鉄分は4倍、カルシウムは30倍、繊維は5倍、

そして、芋には珍しく、ビタミンEも入ってます。。

 

見た目は親指サイズの数珠の様

土の中では、本物の数珠ように繋がっています。面白いでしょう?

甘くはないのですが、ほくほくとして、サツマイモの感じ。

美味しかったですよ。。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大仏そば<萬吉禎(まんきちてい)>

2007年01月25日 | こんな店に行ってきた

<板橋区のレストラン>

 

電車ではちょっと行きづらいんだけど

都営三田線の西高島平駅から15分程のところに

日本で3番目に大きい大仏、東京大仏があります。

正式名は「赤塚山 乗蓮寺」。

600年位前に建立されたそうです。

以来、将軍吉宗が鷹狩りのときに雨宿りしたりと色々あって、

昭和46年の移転工事のとき、

天災・戦災などの無縁仏の供養や恒久平和を祈願して、

青銅製の東京大仏ができたとのこと。。。

 

いや、今回は東京大仏のお話ではなく

その前にある<大仏そば・萬吉禎>のお話です。。

 

ここの蕎麦。ホント美味しいの。。

みゅうみゅうが食べたそばの中で一番美味しいと思います。

自家製の石臼挽きの粉を使用していて、香りものどごしもGood。

蕎麦湯も濃厚です。

ここの蕎麦は、わさびじゃなくて七味で食べてみて?

より一層、蕎麦の香りが立ちますよ。。

 

おすすめはセイロ(2枚組)と鴨汁セイロ(2枚組)。

大抵このどちらかをいただきます。

 

内観は、骨董品だらけって感じ?古ぼけたところがまた、落ち着きます。

 

。。ここは、お酒も良いの揃ってます。

ハナタレ・晴耕雨読・伊佐美に百年の孤独。。。他も色々と。

甘いのも(お菓子)いけますよ

 

 

【大仏そば 萬吉禎】

東京都板橋区赤塚8-10-1

03-3939-5189

 

追記:残念ながら、閉店しました。。。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり冬は白菜漬です【白菜のリンゴ漬け】

2007年01月25日 | 我が家のレシピ♪

これは、我が家で人気が高かった【白菜のリンゴ漬け】

信州地方のお漬物です。

 

<白菜>のビタミンやミネラルに<リンゴ>のペクチンやカリウムが加わって

栄養たっぷりのお漬物に。

お漬物って、ただでさえ生の野菜よりビタミンが増加しますが、

より倍増って感じですね。。

 

リンゴが入ることによって水の上がりも早くなり、簡単にお漬物になりますよ

 

☆ 材 料  

  白菜 1株、塩 白菜の3~5%、リンゴ 2個、人参 3本、するめ 1/2枚、

  昆布 10cm、なつめ 3個(あれば)、柚子 3個

 

☆ 作り方  

   ①白菜を1/4~1/6に切り、半日ほど干す。 

         (干すことによって、白菜がより甘く味がしみこみやすくなる。) 

    ②白菜を洗う。  

      ③人参・昆布・するめを千切りにする。  

      ④リンゴをすりおろす。(芯は捨てないで。)  

      ⑤柚子の皮をすりおろし、果汁を搾る。(白いところはすらないように。)  

      ⑥全ての材料を白菜に挟み込む。  

      ⑦リンゴの芯も一緒に入れて、白菜の2倍の重さの重石をする。  

    ⑧水が上がってきたら、重石をはずし冷蔵庫に。   

                                   約10日程で、出来上がり。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国2006Ⅱ vol.38 広蔵市場②

2007年01月24日 | I love 旅 韓国
写真の上のほうの塊【テジモリ(豚の頭)】
豚の頭をプレスしたハムのようなものです。
韓国では、【テジモリ(豚の頭)】は、縁起物。
開店祝い等のめでたい時には欠かせません。

料理の仕方は・・・
まず豚の頭を半分に切って薬味と一緒にじっくりゆでた後、
その頭を平たくプレス。
それを食べやすい大きさに切って、醤油ベースのピリ辛たれにつけて食べます。


美味しいよ~~。。
ちょっと不気味だけどね。

(世界中を見渡すと、豚の頭の料理って色々ある)

日本(沖縄)では、豚の顔の皮は食べるけど(みゅうみゅうは好き)、
このように肉付きではあんまり見ないなぁ・・・なんて考えながら、いただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国2006Ⅱ vol.37 広蔵市場①

2007年01月24日 | I love 旅 韓国

韓服のお店が密集する(その数500件以上)在来市場です

少し年を召した方が気に入りそうな服や生地屋さん、寝具屋さん等。。。

生活の匂いが強く香る市場です。

伝統的なものが多く売ってる場所でもあります。

 

また、この市場の屋台が並んだ通り(写真)も壮観です

スンデやトッポギ、チヂミやキムパなどの軽食が

これでもか~~~~って感じで売られています。

買い物がてらの主婦が食事や一休みをしていたり、

昼間から一杯やってるおじさんがいっぱいいたり。。。

韓国人の日常生活が垣間見えるようです。

 

ここの屋台は、ぼったくりが多いことでも有名

地元の人が多くいる、そんな屋台で食べるようにしてくださいね。

市場で食べるのは楽しいよ。。

 

【広蔵市場(クァンジャンシジャン)】   

   ソウルの地下鉄1号線鍾路5街駅  5~8番出口を出てすぐ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国2006Ⅱ vol.36 オンドルベット

2007年01月24日 | I love 旅 韓国

この写真は、【キムチ】の家のオンドルベット

オンドル布団?オンドル台?オンドル盤?なんてゆーんでしょうね。。

 

韓国家庭には何件かお邪魔していますが、このようなベットを見るのは初めて。

写真撮らせていただいちゃいました。

一般的に、韓国の家庭には床暖房(オンドル)が入っていて、

その上に薄い布団をひき寝ることが多いようです。

 

ですが、最近このオンドルベットの人気が高まってきてるとか

(美容機器・長寿機器として)

 

このベットのマットは石で出来ています

遠赤外線が出て、血行促進・筋肉痛・腰痛・ストレスに良いそうです。

(石の種類によって、効能も変化)

マットレスと違って、半永久的に交換が必要ないことも人気が高い理由だそう。

(でも、日本人には硬そうだな~~~)

温度も調節が出来て、右半分左半分の温度もそれぞれ調節可能。

だいたい25~40度前後で寝るそうです。

強いて言えば、砂風呂な感じ?かな。。

 

ん~~~。オンドル慣れしていない体には、辛そうなベットです。。

(喉や腰が痛くなりそうで、心配・・・)

慣れてくると気持ちよくなるんでしょうね~~~。

(ちなみにこれ、日本でも買えるそうですよ)

 

ちなみに、

他の韓国の友人宅ではオンドルの上(床の上)に洗濯物を干していました。

確かに、洗濯物はすぐ乾くし、加湿にもなって2重にも3重にもいいですよね。 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする