美味-BIMI-

♪美味しいもの・旅・国際交流・家庭菜園が大好きなmyu-myuの毎日♪♪外国人専用GuestHouseも手伝っています♪

江戸情緒が味わえるお店<駒形どぜう>

2007年01月14日 | こんな店に行ってきた

江戸時代から200年続く、【駒形どぜう】

みゅうみゅうの大好きなどじょう屋さんです。。

東京の味(とくに夏)と言えば、やはり【どじょう鍋】【柳川】【どじょう汁】でしょう。

 

江戸の昔は、肝臓の薬として食べられていたとか。。

現在も精のつく食べ物で有名な食材ですね。。

 

この店名にもなっている≪どぜう≫。正式名ではないんですよ。ご存知ですか?

本来は、どじょうは≪どぢゃう≫と書いていたんです。

江戸の大火で店を失った時に、商売繁盛を願って変えた、

由緒正しき造語なんです。。(この時代、奇数はめでたい、とされていました。)

それに習って他店も、

江戸の時代一気に≪どぢゃう≫→≪どぜう≫に変えたそうですよ。

 

で、お味は?みゅうみゅうが「どじょう好きなんだ~~~」ってゆーと、

「臭くないの?」とか「固くないの?」とか聞かれます。

確かに変なトコで食べると、そんなこともあるけどここは大丈夫。

本当に美味しいんだから!

 

聞いたら、下ごしらえが大事なんだそう。。

ここのは生きたままのどじょうにたっぷりと酒をふりかけるそう。

どじょうは、腸呼吸。

だんだんと体内の水分を酒に変え、泥酔状態になっていきます。

その後、味噌汁でゆっくり煮ていきます。

すると泥臭さがぬけ、骨まで柔らかくなるんだそう。

ここまで下ごしらえをして、写真のように私達の前に浅鍋に入れられて出てきます。

葱と好みでごぼうを加え、軽く煮ていただきます。。

最後に山椒をかけるのが、みゅうみゅう好み。は~旨い。。

 

 

ちなみに、ここは歌舞伎にも出てきますよね~~~~。

部屋のたたづまいからも江戸の雰囲気感じることが出来ます。

ホームスティの受け入れがあると、大抵連れてくるお店でもあります。

みんな美味しいって言うよ。

 

 

駒形どぜう

東京都台東区駒形1-7-12

03-3842-4001

年中無休

営業:11:00~21:00 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョニ男

2007年01月14日 | お気に入り&気になる! <食関連>

最近みゅうみゅうの家の近くでは

<三和豆友食品>製【男前豆腐】しか見受けられなくて、

ちょっと残念に思っていた矢先(ちょっと味が違う。同じパッケージですが。。)。

セブンイレブンに<男前豆腐>製のお豆腐発見。。

わ~~~~。。。っと買ってしまった【ジョニ男】。

(生牡蠣の形をイメージしたパッケージだそう。)

 

 (詳細は以前の記事↓で)

http://blog.goo.ne.jp/myu-myueno/e/bf24f1a3072cfb3dddc9e83c5f045bc2

 

お味は???

まったり濃厚系。しっかりと豆の味がします。。

そのままでも美味しかったけど、今回は塩をかけてみました。。

これは、甘めなのでデザートとしてもいけるなぁ。。。

旨い!みゅうみゅうは、気に入ったよ

また近く買いたいと思いま~~~す(笑)。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯好き【のんちゃん】

2007年01月14日 | セキセイインコの部屋
みゅうみゅうパパのセキセイインコ【のんちゃん】

なんだか携帯大好きなんです。

メールを打とうとすると、必ずやってきます。。

飼い主が何かに集中してる姿が、嫌なのか?

一緒にやる~~~~って言ってるのか???

興味しんしんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国2006Ⅱ vol.14 韓国の結婚式④

2007年01月14日 | I love 旅 韓国

あと韓国らしさを感じたのは礼(チョル)でしょうか?

韓国で<礼>はとても大切なもので、

結婚式だけでなく、お正月・ご先祖・身内の年配の方にもたびたび行います。

そこで、正しい韓国式<礼>の仕方を書きたいと思います。

このよう場面でやる礼を大きい礼<クンチョル>といいます。  

        <男性の礼の仕方>    

           ①手に何も持たずに相手に向って正面を向く。  

             (男性は左手が上になるように両手を重ねる)   

           ②重ねた手を胸の高さまであげて左足を後ろに少しさげながら

             腰を曲げて手を地面につける。(このとき手は閉じたまま)

                    ③左膝を先について座り、

                           右足が左足の上に来るように足を重ねる。

                       ヒジを床につけて額を手の甲につける。   

                        ④上体を起こして右膝を先にして立ち上がり、 

                        立った状態で礼をする。

 

今回女性は、ウエディングドレスだったからでしょうか?普通の礼でした。。

まずは、育ててくれた感謝として、新婦のご両親へ<礼>。

続いて新郎のご両親へ<礼>。最後にお客様に向けて<礼>をしていました。。

 

あと不思議に思ったのは、

それほど広くはないホールなのに

結婚式の風景は大きなスクリーンで流されていました。

明るいところなので、うっすらしか見えませんでしたが・・・。なんでかな~~~?

(写真を見てね)

 

で、キス&ブーケトスをして、ここで、式は終わり。。

 

カメラマンによる撮影タイムに入ります。

まずは、ご両親と。続いて親戚一同。最後に友人達との集合写真を撮りました。。

念入りだなぁ。。。たっぷり30分近くかかりました。。

 

で、私達は、食事会場へ向かいます

新郎新婦とご両親ご親戚は、ペベク室へ。。

親族のみで伝統結婚式をあげるトコ。

(これも見たかったな・・・。残念。。まあ、日本の神前結婚式も別室ですよね。)

結婚式のときのタキシード・ウェディングドレスから、

新郎はカァンボ・新婦はフォルオという伝統の婚礼衣装に着替えてやるそう。。

 

  せっかくですので<ペベク>とは?   

        ①それぞれの両親や親戚に<クンチョル>をします。   

        ②新郎・新婦は、一緒に腕をクロスしてお酒を飲みます。   

        ③ひとつのナツメを両方から食べます。   

        ④新郎の両親が多産や富を願う意味で投げる栗を

       2人で持つ白くて長い布でキャッチします。    

            栗の数で子供の数を占うそうです。   

        ⑤新郎が新婦、続いてお母さんをおんぶして部屋を1周づつ歩きます。

                                                   こんな感じだそう。。

 

次回は、お食事風景を、と今回はここで終わり。。

 

                                                     (前へ飛ぶ←ここをクリック→次へ続く

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする