村山織物協同組合のブログ

武蔵野と狭山丘陵

初秋

2021-09-02 10:03:38 | 日記
暑かったのが雨降りと共に急に涼しくなり、秋がすぐそこに来ました。
地面がカラカラになっていたのが、雨で潤い秋野菜の準備に入れるようになりました。
だいぶ野菜が高いように聞いていますが、この気候ではそうなるでしょう。
大根、白菜、ニンジン、ブロッコリー、種まきしました。
今年は大根、白菜のリクエストが多いのでちょいと多めに作ります。

以前、古老に聞いたのですが「昔は種をまけば自然に何もしないで白菜は大きくなった」といってました。そういえば畑仕事を始めた50年前は今より簡単に野菜ができたような気がします。
そして秋が急に深まるような感じで、10月12日のこの辺のお祭りでは、セーターを着た覚えがあります。
昨年は、一気に気温が下がったので白菜の種まきが少し遅れて結球がまとまらないのが出来ました。今年もそのような気がします。
家庭菜園をしていると季節がじかに感じられて「おー秋風か」とか思います。

裏山、狭山丘陵の「ミカン」が実をつけています、ピンポン玉くらい。
いよいよ秋ですか。



       ^^) _旦~~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神風特別攻撃隊 | トップ | 三すくみ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事