一顆明珠~住職の記録~

尽十方世界一顆明珠。日々これ修行です。いち住職の気ままなブログ。ときどき真面目です。

8勝20敗3引き分け・・・反省しきり

2006年06月06日 | 自己啓発
実はこの勝敗数、この一ヶ月間で、坐禅を行った日数を表している。

勝ち数は、坐禅を行った日数、8日間。

負け数は、坐らなかった日数、20日間。

引き分け数は、不可抗力(都合によりやむを得ず)によって坐れなかった日数、3日間。

毎日、坐るべきが・・・このていたらく。

あまりに軟弱である。



さて、4月頃から、坐禅、朝課はじめ、学習時間、起床時間等、さまざまな項目を設け、日々の生活を点検するためにチェック表を付けている。

これによって、自分がどれだけサボっているか、あるいは頑張っているかが一目瞭然に分かる。

傍からは奇異に映るかもしれない。

だが、この方法が自分には合っていると思う。

己を律することはまことに難しい。

人間はつい目先の安楽な方に流されやすい・・・

それは自身の性情を省みて、嫌と言うほど痛感しているところだ。


私が、このようなチェック表を付けるようになったのは、かのアメリカ建国の立役者であり立身出世の代表的人物、ベンジャミン・フランクリンの自律訓練の方法に影響を受けたからである。

とは言え、彼の場合は生活習慣というより、「十三徳」と呼ばれる独自に打ち立てられた精神的課題がチェック項目となっているのだが。

いずれにしても、テーマは「自律」である。

「自律」

よりよく生きるためには一番大切なこと。

私の一番の弱点。

そして、私の人生のテーマ。


とりあえず、もっと坐ろう!


※↓よかったら一日ワンクリックして応援してください!

にほんブログ村 哲学ブログへ

応援ありがとうございました!




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
反省はしましょう、後悔せず (コスモロジーちゃん)
2006-06-07 21:56:51


 りょうさんの正直さ、誠意、熱意、高く評価します。



 でも、やっぱり坐ったほうがいいよね。3分でもいいから、毎日。
返信する
Unknown (三谷伍長)
2006-06-08 01:29:17
坐禅、がんばっておられますね。

できているほうに目を向ければ、かなりやっておられるではないですか!

かくいう私も同じような現状であります。

とりわけ呼吸が大切とのことですが、悲しいかななかなか…

しかし坐禅をやらないと、なかなか「枠」は超えられないなと感じます。

おたがいがんばりましょう!



さて、ベンジャミン・フランクリンについて、名前だけ知っていて、拝読して気になったので調べたところ、すごい大人物ですね。

書いておられるとおり、政治家にして外交官、建国の父にして物理学者・発明家…そして「すべてのヤンキーの父」とのこと、その人物の幅広さは、なんだか我が国の空海さんのよう。

あと、すごい立身出世ぶりですね。



「生きるために食べろ、食べるために生きるな。 」

Eat to live, and not live to eat.



とは彼の言葉とのこと、ううむ、そのとおりであります…
返信する
コスモロジーさんに賛成! (kenryu)
2006-06-08 10:08:45
こんにちは、りょうさん。行ってきましたよ北海道!でっかてどう、北海道。伊達という町のある寺で、開拓の歴史を紐解きながら、座禅・朝粥・写経・資料展示・講演会・座談会・香道・ジャズライブ等々ありとあらゆるジャンルの方を招いて、寺を市民に開放する2日間でした。好天にも恵まれ、大勢の市民が参加されていました。そばやお好み焼きの屋台も婦人会・護持会の方々が中心となって活動されていました。

 さて、コスモロジーさんの言われるが如く反省は大いに結構、でも座禅は勝負ではありませんから、こだわらないで・・・・・
返信する
コスモロジーさん、コメント有り難うございます (りょう)
2006-06-08 20:30:02
こんばんは。励ましのお言葉ありがとうございます!

なんだかファイトが沸いてきました。

コスモロジーさんには、ここんところずっとご無沙汰しています・・・。

さて坐禅、「毎日3分でも」とのこと・・・これがミソですね。

分かっちゃいながら・・・という面もあるんですが・・・。

ちなみに今日は坐りました。

最近は暁天坐禅ばかりです。

やれるだけ頑張ります!



返信する
三谷伍長殿、コメント有り難うございます (R兵長)
2006-06-08 20:51:21
どうも、こんばんはです!

励ましありがとうございます。

確かにできている方に目を向けたいものですよね。

坐禅、いまだ雑念も沸きますが、最近はそんなこともあまり気にならなくなりました。

理想としては、毎日あ~坐禅がしたいな~って思えるようになりたいものです。

ともに励みましょう!!!



ベンジャミン・フランクリンに興味を持ったのは、桜沢如一(正食療法・マクロビオティック創始者)の、フランクリン物語を読んでからなんですよ。ちなみにフランクリンもベジタリアンですね。

私がフランクリンに惹かれるのは、彼が実にプラグマティックな禁欲主義者だということ。つまり、彼が実践する禁欲や自律は、いたずらに自分を追い詰めたり苛め抜くような自虐的なものではなく、自己成長の明確なビジョンに基づいた、極めて周到な計画に基づいたものであるということ。

ただ、その禁欲的生活は、傍から見るとユーモラスにも映りますが(笑)

岩波文庫からでてる「フランクリン自伝」は、まだ読みかけですが、福沢諭吉の「福翁自伝」と並ぶ良書だと思います。



あれだけの博覧強記、そして、秀吉のごとき猛烈な出世。

「すべてのヤンキーの父」だけあって、フランクリン、本当にたいした人物です!

フランクリンに反応してくださってありがとうございました(笑)
返信する
kenryuさん、コメント有り難うございます (りょう)
2006-06-08 21:04:37
kenryuさん、お帰りなさいませ。無事のお帰り何よりです。北海道のお寺さん、かなり地域密着型の理想的なお寺のようですね!

わたしも将来的には、そういうスタイルを目指したいと思っているんですが、諸般の事情により、現状維持がやっと、というところです・・・

kenryuさんからも、いろいろと親しくアドバイスをいただきたいのですが、北陸と神奈川は遠いですね・・・。そのぶん、S・S師よりいつも、教えていただいております。

いつか、また親しくお酒を酌み交わすご縁をいただけることを願ってやみません。

仰るとおり坐禅は、こだわらずマイペースで頑張ります・・・。確かに勝負ではないですよね。

坐禅をしないとなんだか自分に負けてる気がして・・・

励ましありがとうございました!
返信する

コメントを投稿