machaの浅学妄想

今、感じたことや想うことを書いておく。

講習会

2008-06-19 | Weblog
昨日一昨日と泊り込みで横浜国際会議場で開かれた構造設計一級建築士の講習に参加してきた。千名以上が集り、全国8ヶ所で延べ13回行われる。おそらく参加人数は一万人以上になる。

参加資格は一級建築士で構造関係の実務5年以上と厳しいもの。
合格率は分からないが、来月全国7ヶ所で試験が行われる。

講習の昼休みに会場のパシフィコ横浜の水辺の広場で座って海や人を眺めていた。
一級建築士という人々はどんな人達なんだろうかと見ていた。三十代から六十代までだろうと思うが、大学の学生と教授のように見える人、自由業、自営業のような人が結構いる。髭を知的にはやしている人も目立つ。背筋を伸ばして歩く人が多い。ネクタイをしないで上着を着ている人も割と多い。営業マン的な人はいない。
私は黒に白の縦縞の半袖シャツにグレーのスラックス。
組織に縛られていない人々ってところだろうか。

私にはこの資格をとってからがスタートラインということになる。
建築の中で日の目を見なかった構造設計者が注目されることは良い事だ。

コメントを投稿