今日の常念岳

安曇野から見える代表的な山である常念岳を中心に、安曇野の自然、日常の風景など、画像で綴っていきます。

1月12日

2019-01-12 21:45:30 | 
穂高の最低気温-5.5℃(平年比-0.2℃)、最高気温5.3℃(平年比+1.0℃)
松本の最低気温-5.0℃(平年比-0.1℃)、最高気温4.6℃(平年比-0.5℃)

今日は日の出前に所用で松本へ行き、陽が昇る頃戻ってきた。朝7時を20分以上回った頃、松本TN工事用道路から、漸く陽が当たり始めた北アルプスが見えた。平地に朝日が届くまでには、もう少し待たねばならない。
常念岳横通岳、東天井岳
燕岳餓鬼岳
北葛岳、蓮華岳爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳
五竜岳~白馬三山

陽が昇ってきたら、上空の雲もどんどん増えてきた。青空っぽく見えていても薄雲だったりして、陽射しはあるのに弱弱しい。山も雲の影に入る部分が多くなってきた。

今日は北風が冷たく、自転車で塩尻峠~勝弦峠~善知鳥峠を越えたのだけれど、どこまで走っても体が温まってこないんじゃないかと思えるような状態だった。最後に善知鳥峠を越えて塩尻の街を横断して広域農道に入り、山形村を通り過ぎようとする頃、漸く暖かくなってきたのを感じたよ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。