北極域研究船みらいⅡ
3月19日に北極域研究船の命名・進水式が執り行われました。日本初となる砕氷機能を有する研究船で、多年氷(永久氷)に厚い一年氷が混在する北極海を通年運航できます。船籍港は青森県むつ市で、公募により船名が『みらいⅡ』となりました。私が文部科学大臣就任時に筆で書いた船名と船籍港が船首と船尾に入りました。竣工予定は2026年度で、大変楽しみです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |
3月19日に北極域研究船の命名・進水式が執り行われました。日本初となる砕氷機能を有する研究船で、多年氷(永久氷)に厚い一年氷が混在する北極海を通年運航できます。船籍港は青森県むつ市で、公募により船名が『みらいⅡ』となりました。私が文部科学大臣就任時に筆で書いた船名と船籍港が船首と船尾に入りました。竣工予定は2026年度で、大変楽しみです。
« 前ページ | 次ページ » |