goo

谷垣自民党新総裁

 9月28日に谷垣禎一元財務大臣が24代自由民主党総裁に選出されました。

順当な選出でしたが、衆議院の議席をほぼ3分の1にするという自民党結党以来の危機にあたって解党的出直しを行えるのか、有権者の皆様から「自民党は変わった」といってもらえるような改革を行えるかが谷垣新総裁にとっての大きな課題となります。

私が所属する宏池会の代表世話人として、谷垣元財務大臣には親しくご指導を頂いておりました。能力、識見共に優れた、心から信頼できる政治家です。新総裁には自民党の建て直しに全力で取り組んで頂きたいと考えています。また、「あら捜しや足を引っ張るだけだったこれまでの野党とは違うな」と有権者の皆様に評価してもらえるよう国会の場で建設的な議論を行って欲しいと考えます。

健全な野党として政権与党である民主党とはっきりとした対立軸を打ち出して国政をリードしていけるよう、蛮勇を奮って自民党の体質を変えていかなければ、自民党の復活再生はありません。谷垣新総裁にはゼロからの出直しを図ってほしいと期待しています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鳩山総理外交デビュー

 鳩山総理は21日からアメリカで外交のひのき舞台にデビューしました。滑り出しは上々で各国から高い評価を得るものになりました。

 アメリカ、中国、ロシア等との首脳会談や22日の国連気候変動首脳級会合、24日の国連総会演説、国連安全保障理事会の核不拡散、核軍縮に関する首脳会合、25日のピッツバーグでの世界金融サミットと総理就任から一週間ほどであるにもかかわらず、過密な外交日程を無事済まされました。

温室効果ガスの25%削減、核廃絶など各国から歓迎されましたが、問題はこれからです。

対外公約を達成するために国内をまとめていけるのか、内向きの議論に終始するのではなく日本の存在感を出せるよう世界に責任を持つ政策を実現できるのかがこれから問われることになります。

新政権の課題に取り組む意欲は高く評価したいと思いますが、いずれをとっても難しい懸案に対して十分な議論がなされていないのではないかと不安を覚えます。総理の発言は重いのですから、有権者や諸外国の信頼を損なうことがないように願いたいものです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

秋分の日

 今日はお彼岸です。お墓の前でご先祖に感謝の気持ちを新たにされた方が多かったのではないでしょうか。

今朝、私は東神戸軟式少年野球秋季大会の開会式に出席しました。秋晴れの空の下、ちょっと暑かったものの気持ちの良い開会式となりました。17チームの選手全員が胸を張って元気に行進していく姿はいつ見ても爽やかです。小学6年生の選手にとっては最後の野球大会となりますので、「いつもの力を出して良い思い出を作ってください」と挨拶しました。残念なことに、50分足らずの式典の間に4人の選手が体調を崩して退場しました。子供たちの基礎体力が落ちているのかなと感じると同時に、地球温暖化で暑くなっているからではないかなと気になりました。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、今日も最高気温は29度でした。グランドの上では確実に30度を超えていたことでしょう。地球温暖化は確実に進んでいます。我々の子どもや孫たち、将来の世代にこのかけがえのない地球を少しでも良い状態で引き継いでいけるようにすることが今の大人である我々の責務だと私は考えています。

今年12月にはCOP15という気候変動枠組み条約の締約国会議がポーランドで開催されます。京都議定書の次の枠組みを決めなくてはならない大事な国際会議ですので、今年7月のイタリア・ラクイラ・サミットでも、現在国連で開催されている気候変動首脳級会合でも、地球温暖化問題が取り上げられているのです。何とかして12月までに合意が得られるよう、先進国も途上国も努力することが期待されています。

ご先祖に対して感謝するとともに、将来の日本を担う子供たちがすくすくと育つような環境を作っていくにはどうすれば良いか、みんなで考えてみませんか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

JR灘駅南北自由通路完成

灘駅周辺の皆さま待望のJR灘駅の南北を結ぶ自由通路が9月22日に完成しました。

 平成17年9月に衆議院議員となって以来、地域の皆さまのお声を神戸市とJR西日本に届けてまいりました。

 「従来の駅舎をそのまま残せないか」、「自転車が3台ぐらい乗せられる大型エレベーターを設置できないか」等の地域の皆さまのご要望に対して、100%ご満足いただけるバリアフリー工事ではないかもしれません。しかしながら、駅舎には従前のイメージが活かされましたし、自転車も乗せられる大型エレベーターが設置されました。

 これまでJR灘駅によって分断されていた南北の地域の交流が、この自由通路の完成によりぐっと進むものと期待しています。

 JR灘駅は翌日の9月23日から供用開始となります。

 今後は大型のスロープ等の整備を進め、今年度末までに工事の完成を図ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

鳩山新総理誕生

 本日臨時国会が召集され、鳩山由紀夫民主党代表が首班指名され、第93代総理大臣に任命されました。歴史的な政権交代です。

 第45回総選挙の結果、民主党が115議席から308議席に大幅に議席を増やし、自民党は300議席から119議席に減らしました。民意は自民党に対して大変厳しいものであり、それだけ民主党に大きな期待を寄せているわけです。

 9月9日の社民党、国民新党との三党合意を踏まえての船出ですが、経済対策、外交・安全保障、地球温暖化対策など懸案は山積し、早急な調整が必要とされています。

 有権者のご期待に応える政策の実現を私も期待しています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ