goo blog サービス終了のお知らせ 

「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

県道路公社理事長など就任挨拶、中電武豊火力発電所見学など

2018年04月19日 | Weblog
(木)晴れ。気温10度から25度。朝から良く晴れわたり、日差しに恵まれます。初夏の陽気を思わせます。


午前8時
我が家の「ミョウガ」がたくさん芽吹いてきています。















午前10時
愛知県道路公社の理事長さんなど幹部の方々が新年度を迎え、就任のご挨拶にお越しを頂きました。いつも大変お世話になっておりましてありがとうございます。
道路をめぐる諸課題は、数多くありますが町行政としても最大限努力をさせて頂きますので、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いを致します。














午後0時5分
中央公民館の駐車場の周りには、ツツジが大きな白い花をつけ、満開の状態のようです。
















午後0時10分
中央公民館の「ほっとカフェ」にて、ランチを頂きました。
前回は売り切れでしたが、今日は3食分が残っているとのことでありました。
自家製のハンバーガーは、パンも柔らかくハンバーグの味もしっかりとしていて、とても美味しかったです。ご馳走様でした。












午後0時30分
帰りがけに図書館に立ち寄り、本を5冊借用させて頂きました。
アサリ池の水は、きれいになってきているような気が致しました。















午後2時
中電さんが昨日、武豊火力発電所が着工したとの記事を読み、現地見学をさせて頂きました。
突然ながら、急なお願いで申し訳ありませんでした。本日の中日新聞の経済欄を見て、昨日4月18日に工事着工したとのことであります。
後で説明を受けましたが、工事着工とは、建物のコンクリート打設が着工になるとのことでありました。















午後2時5分
石炭の燃えがらも再利用して、建設材料としているとの説明を受けます。
















午後2時30分
サンドコンパクションが数多く並んでいて、今でならではの風景となっています。
現在19本が稼働中にあるとの説明で、民家に近いところと、海に近いところでは、工法も民家への影響を考慮してほとんど振動、騒音等ありません。














午後2時40分
建屋の屋上から眺めるサンドコンパクションが見たこともない景色となっています。
まさに、今ならではの工事風景となっています。


午後3時
帰庁後、事務処理、事務決裁など。











午後4時30分
本日、交通死亡事故ゼロが1,294日継続されています。
いつも交通安全にご協力を頂き、ありがとうございます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガソリン等燃料の供給に関す... | トップ | 平成30年4月20日(金)・21日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事