goo blog サービス終了のお知らせ 

「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

愛知県、半田警察署など異動挨拶、ハーフパイプ世界大会出場など

2018年04月04日 | Weblog
(水)晴れ。気温14度から25度。朝から暖かくなり、昼中は夏日を感じるような気候となります。

午前8時
我が家の梅の木にも小さな実が付いてきています。
豊作となることを願っています。














午前9時
アセックの幹部の皆さんが新年度を迎え、異動の挨拶に。
まずは、専務理事の堀部さんを始め石黒常務理事兼事務局長など4名の幹部の皆さんにお越し願いました。今年度20名中、8名の職員が異動になったとのことでありますが、多くは環境端を務められていている方々のようであります。
これまでの経験を十分に仕事に活かして、安定的な事業展開をして頂きますよう、よろしくお願いを致します。











午前10時
オーストリアにて開催のカプルン大会に出場の永田浩範くんが表敬訪問にお越し頂きました。
3月に行われた岐阜県での大会で3位になったことから、出場の権利があるとのことでありました。
オーストリアのカプルーンで4月11日から4月14日まで開催されますので、これまでの練習の成果を十分に発揮して頂き、トップを目指して頂きたいと思います。
そして、最終的にはオリンピックまで狙って頂きたいと思っておりまので、最高の結果報告をお待ちしております。











午前10時30分
知多建設事務所所長さんら幹部6名が新年度の挨拶にお越しを頂き、ありがとうございます。
武豊町では現在進めております、駅東土地区画整理事業や梨子ノ木第2土地区画整理事業そして、武豊港線など幹線道路もありますので、ご配慮を頂きますようよろしくお願いを申し上げます。
また、私共として協力すべきは、サポートさせて頂きたいと思っておりますので、一丸となって町づくりを進めてまいりたいと思います。
今年度もよろしくお願いを致します。










午後0時15分
JA武豊事業本部にて開催のライオンズクラブの定例会に出席。
会長挨拶では、ライオンズのメンバーの高齢化が気にかかっている。そのため、5月に体験例会を予定して、ライオンズ活動について知って頂きたいと思っている。是非、多くの仲間にお声掛けをお願いしたいとのお話しを頂きました。
その後、平成30年度の新役員について選挙が行われ、新会長には桜井さんが、第一副会長には、前浪さんが選出されました。ご両人とも大変ご苦労様ですが、よろしくお願いを致します。











午後2時
国土交通省中部整備局三河港湾事務所長の平澤氏が来庁され、平成30年度予算の関係についてご説明を頂きました。国直轄・補助事業については、衣浦港の中央ふ頭西地区、西防波堤などについて予定がなされているとの情報を頂きました。
地域経済の発展のため、いつもご配慮を頂き大変ありがとうございます。












午後3時30分
半田警察署長さんが異動により、若杉警視正がご就任されました。また、警務課長として山本警視がご就任されました。
知多半島は、これまで縁がなかったとのことですので、是非とも新たな視点でもってご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いを致します。今後とも武豊町では、引き続き飲酒運転の根絶に最大の努力をしてまいりますので、よろしくお願いを致します。














午後5時15分
中央公民館視聴覚室にて開催の保育園親睦会の総会に出席させて頂きました。
大勢の保育士さんが、一堂に会する中、お礼やお願いなどご挨拶をさせて頂きました。
日頃から皆様方には、保育園児を温かく見守って頂きまして大変ありがとうございます。特に新規採用の保育士三位はいろいろな不安もあるかも知れませんが、持てる力を存分に発揮して頂きますよう、期待しております。
そして、この親睦会は研修と親睦を目的としたものでありますので、お楽しみを頂きながら保育園職員の連携を深めて頂きますよう、よろしくお願いを致します。本日は、入園式の後に研修会そしてこの親睦会の総会、大変お疲れ様でした。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年度県庁挨拶、事務処理など | トップ | 中学校入学式、町医・学校医... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事