曇り。気温19度から23度。涼しさが戻ってきました。
午前9時
内部調整会議。
重要な課題でありますので、慎重に対応をしてまいりたいと考えております。
午前10時30分
緑丘小学校の学校訪問。
第3時限の授業から教室に入り、授業の状況を見させて頂きました。

始めに、6年生の外国語の授業では、外国人による直接の授業で本物の英語を学ぶことのできる環境になってきたことを嬉しく思います。中学からの英語にスムーズに入ることができるものと思います。

その後、学活、社会、そして体育など拝見させて頂きました。
体育館では、みんな楽しそうにボール競技に取り組まれていました。

その後、第4時限では、特設授業として、5年生の国語では「千年もつ釘について」授業がなされており、こちら側もいい勉強となりました。

その後、体育館では、理科の授業でゴムを使っていかに遠くに走らせることができるといったゲーム感覚の授業で、どの児童も楽しんでいる様子を拝見させて頂きました。

午後0時30分
本日も230円の学校給食です。
本日のメニューは、小女子のフライ、味噌汁、ポテトサラダ、牛乳そしてごはんでした。
味付けもよく、大人の私たちにも昨日と同様、しっかりと味わうことができました。おいしかったです。ご馳走様でした。

午後1時
アセックの役員関係者が来庁。
来る6月26日(金)開催の評議員会について打合せをさせて頂くとともに、3号地の埋め立ての状況等についても情報交換をさせて頂きました。ほぼ計画通りの運営がなされているやにお聞きを致しましたが、安全、安心を基本に住民生活に影響の出ないように、よろしくお願いを致します。

午後2時
知多信用金庫の武豊支店長が7月1日付けで異動の挨拶に。
地域に根付いた貢献活動等いつもありがとうございます。これまでお務めを頂きました堀井支店長さんには大変お世話になり、ありがとうございました。また、この度新支店長さんになられました東(あずま)支店長さんには、変わらない姿勢での地域貢献事業等、適切に対応をして頂きますよう、よろしくお願いを申し上げます。
午後2時30分
来客対応。

午後3時30分
緑丘小学校にて、先生方と情報交換をさせて頂きました。
私から15分ほど、教育に対する思い、町の主だった事業等について情報提供をさせて頂きました。また先生方から、ご提言等賜りましたので、今後の行政運営の参考にさせて頂きたいと思います。本日は、ご多忙のところ大変ありがとうございました。

午後4時30分
国交省名四国道事務所長並びに名古屋国道事務所長にお越しを頂き、最近の道路整備等についての情報を頂いました。
道路メインテナンス会議の判定、地域での一括発注、発注者の連携体制の強化等について情報の共有化を図らせて頂きました。今後とも大変お世話になりますが、よろしくお願いを致します。
午前9時
内部調整会議。
重要な課題でありますので、慎重に対応をしてまいりたいと考えております。
午前10時30分
緑丘小学校の学校訪問。
第3時限の授業から教室に入り、授業の状況を見させて頂きました。

始めに、6年生の外国語の授業では、外国人による直接の授業で本物の英語を学ぶことのできる環境になってきたことを嬉しく思います。中学からの英語にスムーズに入ることができるものと思います。

その後、学活、社会、そして体育など拝見させて頂きました。
体育館では、みんな楽しそうにボール競技に取り組まれていました。

その後、第4時限では、特設授業として、5年生の国語では「千年もつ釘について」授業がなされており、こちら側もいい勉強となりました。

その後、体育館では、理科の授業でゴムを使っていかに遠くに走らせることができるといったゲーム感覚の授業で、どの児童も楽しんでいる様子を拝見させて頂きました。

午後0時30分
本日も230円の学校給食です。
本日のメニューは、小女子のフライ、味噌汁、ポテトサラダ、牛乳そしてごはんでした。
味付けもよく、大人の私たちにも昨日と同様、しっかりと味わうことができました。おいしかったです。ご馳走様でした。

午後1時
アセックの役員関係者が来庁。
来る6月26日(金)開催の評議員会について打合せをさせて頂くとともに、3号地の埋め立ての状況等についても情報交換をさせて頂きました。ほぼ計画通りの運営がなされているやにお聞きを致しましたが、安全、安心を基本に住民生活に影響の出ないように、よろしくお願いを致します。

午後2時
知多信用金庫の武豊支店長が7月1日付けで異動の挨拶に。
地域に根付いた貢献活動等いつもありがとうございます。これまでお務めを頂きました堀井支店長さんには大変お世話になり、ありがとうございました。また、この度新支店長さんになられました東(あずま)支店長さんには、変わらない姿勢での地域貢献事業等、適切に対応をして頂きますよう、よろしくお願いを申し上げます。
午後2時30分
来客対応。

午後3時30分
緑丘小学校にて、先生方と情報交換をさせて頂きました。
私から15分ほど、教育に対する思い、町の主だった事業等について情報提供をさせて頂きました。また先生方から、ご提言等賜りましたので、今後の行政運営の参考にさせて頂きたいと思います。本日は、ご多忙のところ大変ありがとうございました。

午後4時30分
国交省名四国道事務所長並びに名古屋国道事務所長にお越しを頂き、最近の道路整備等についての情報を頂いました。
道路メインテナンス会議の判定、地域での一括発注、発注者の連携体制の強化等について情報の共有化を図らせて頂きました。今後とも大変お世話になりますが、よろしくお願いを致します。