武豊町長ブログ「籾山芳輝の日記」

日々の出来事を書いております。ご覧ください。

注意:広告 Ads by google は当ブログとは関係ありません

平成24年度東海ブロック自衛隊援護広報活動

2012年07月13日 | Weblog
平成24年7月11日(水)気温22度から27度。曇り時々雨。蒸し暑い一日となる。

午前8時45分
平成24年度東海ブロック自衛隊援護広報活動の一環としての研修会に参加。
2年に一度開催がされているもので今回は、本町に今年一月から自衛隊OBの方にお越しを頂いている関係もあり、初めてお声掛けを頂きました。
今年度は、愛知県が担当で総勢40名ほど。3.11を受け、自衛隊員が10万人動員され、これまでにない規模でもって、それぞれ大変ご活躍を頂いたところであります。
本町においてもいざという時には、自衛隊の援助が必要な事態も想定をしておかなければなりません、そのため、どのような体制、現状など掌握すると共に自衛隊関係者等との人脈づくりのため、私も現場主義の基本理念でもって参加をさせて頂きました。


午前9時
小牧基地の管制塔など2班に別れて見学をさせて頂きました。
この管制塔は、字自衛隊のみのものでなく県営名古屋空港と一緒になって機能されていること、名古屋空港、自衛隊の敷地は、名古屋市、春日井市、小牧市そして豊山町の3市1町にまたがっていること、こうした航空部隊は、日本でも小牧基地のみであることなど、多くのことを学ぶ機会となりました。











午前10時40分
小牧基地を出発してC-130特別便(輸送機として海外に向け活躍している飛行機)に試乗して、一路埼玉県入間基地を目指す。












午前11時30分
入間基地に到着。
基地内の隊員食堂にて昼食後、目黒基地の技術研究本部艦艇装備研究所を見学。
この研究所は、1952年8月に保安庁技術研究所として発足。自衛隊の装備品等についての技術的調査研究、設計、試作などを行う研究所であり事務官、自衛官等1千人ほどの組織。










午後6時
宿泊施設に到着後、懇親会。
愛知県副本部長を始め、参加をされた各般に渡る職業をお持ちの皆さんと懇親を深めることができ、大変有意義な懇親会となりました。


平成24年7月12日(木)気温25度から26度。曇り時々雨となる。

午前8時
宿泊施設を出発して、横須賀基地に向かう。






午前10時
横須賀基地の概要について説明、そして船内の案内などして頂きました。
歴史的には、1865年に江戸幕府により設立された横須賀製鉄所をもとに横須賀造船所として設立されたものでその後、変遷があり現在、大型艦船用ドックがあり日々の点検及び修理など横須賀基地内で行われているとの説明を聞く。

午後0時30分
横須賀基地の隊員食堂にて昼食後、富士駐屯地に向かう。







午後3時30分
富士駐屯地にて、施設の概要説明、演習の模様などビデオにて研修。その後、施設の概要についてパワーポイントで説明を受ける。
これまでの日本の戦歴などの記念館ともなっており、自分自身知らないことも多くあり、歴史の勉強になりました。
また、自衛隊の組織力の強さを痛感を致しました。










午後6時30分
御殿場市内の宿泊施設にて、懇親会。
昨日に引き続き、愛知県副本部長を始め多くの皆さんとの交流をさらに深めることができました。とりわけ、津島市会議員宇藤さんとの交流には共通する話題もあり、またパフォーマンスも飛び出し、大変盛り上がりのある会となりました。
今後とも宇藤さんを始めすべての関係者によろしくお願いを申し上げます。

平成24年7月13日(金)曇り。気温25度から33度。蒸し暑い一日となる。

午前8時50分
宿泊施設を出発して、一路武豊町を目指します。
大変有意義な研修会となり、通常体験できないような貴重な経験をすることができ、自分の大きな財産となりました。また、私どもが普通に生活を送ることができるのも大きな傘下にあることを再認識し、それぞれの自治体でもって安全で安心な町づくりに邁進をしたいと考える絶好の機会となりました。
このような機会を与えて頂き、自衛隊の関係者をはじめ、すべての関係者に感謝を申し上げます。

午後0時30分
武豊町役場着後、事務調整、事務決裁など。

午後6時
役場職員の親族のお通夜に参列。突然の訃報に驚くとともに若すぎる死に本当に心が痛みます。
故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする