平成24年7月4日(水)晴れ。気温22度から32度。今シーズンの最高気温となる。
午前8時30分
事務調整並びに事務決裁など。
午前9時40分
全国町村下水道推進協議会理事会全国支部長合同会議及び第30回全国町村下水道推進大会研究会へ愛知県支部長として出席のため役場を出発。
午後0時5分
名古屋小牧空港から一路新潟空港へ
午後1時
新潟空港到着後、市内のホテルにて理事会並びに全国支部長会議合同会議。
午後5時30分
意見交換会。
全国の下水道を推進している町村長、そして国土交通省の関係者と現状についてそして今後の方向性などについての意見交換をすることが出来、また何よりも国や関係者との人脈を深めることができたことにも大変意義のある会となりました。
各町村の状況、実態について勉強するいい機会ともなり町村長との人脈づくりにも役立ちました。
関係者には大変お疲れ様でした。
平成24年7月5日(木)雨。気温23度から27度。新潟県では、雨が時折激しく降り、カミナリもなる。
午前10時30分
昨日に引き続き、市内のホテルにて、全国町村下水道推進協議会の総会が開催される。
始めに会長の斑鳩町長挨拶、その後聖籠町長、新潟県、日本下水道協会の挨拶と続きます。
午前11時10分
議事では、平成23年度事業報告、平成24年度事業計画そして国・県への要望決議を行い、慎重審議のうえいずれも可決決定されました。
午後0時40分
国土交通省下水道部、総務省準公営企業室そして新潟大学名誉教授の大熊先生よりご講演を賜りました。
午後3時
研究会議が開催され「下水道事業の経営健全化」について情報提供そして、それぞれ意見交換等がなされ有意義で参考となる多くのお話をお伺いする機会となりました。
平成24年7月6日(金)曇り時々雨。気温23度から29度。気候の変化も激しく、蒸し暑い一日となる。
午前7時15分
ホテルを出発して新潟空港へ。
午前8時10分
新潟空港を出発して、一路セントレアに。
午前9時
行政報告会の開催されましたが、間に合わず初めて欠席させて頂きましたことご容赦願います。
午前9時15分
セントレア到着後、一路武豊町役場を目指します。
午前10時30分
役場帰庁後、事務処理、事務決裁など。
午後0時10分
可憐な花が咲き始めました。いつも適切な管理を頂きありがとうございます。
午後1時
小迎区の神谷さんから手作りの山車を頂きました。
山車は、神谷さんの小迎区の「鳳凰車」で正確に十分の一の大きさで製作をされたもので、ほぼ1ヶ月で完成をされたとか。平成16年からこうしたミニチュアの山車を作り始め、これまでに200台を作られ記念の200台目として役場に寄贈されたものであります。
これまでご自分が革製品を作られ、その経験を生かされ山車づくりを始め、手作業の器用さを実感させるすばらしい出来具合であると直感致しました。
大切に保存をさせて頂くと共に武豊町の文化伝統である山車のPRをさせて頂きたいと思っております。
午後1時30分
来客対応。
市原区盆踊り大会が40周年を迎えることから、ご案内を頂きました。この8月14日・15日に予定がなされているとのことであり、私は8月15日にお祝いに駆けつけさせて頂きたいと思っております。
本日は、ご案内誠にありがとうございました。
午後2時
来客対応。
いつも大変お世話になっておりましてありがとうございます。今後ともよろしくお願いを致します。
午後4時
常滑市役所にて常滑武豊衛生組合議会議員連絡会が開催される。
常滑市、武豊町の組合議会議員の震災ガレキに対して意見交換会がなされ、それぞれ行政報告会の中では、震災ガレキ試験焼却について賛成の意見は出なかったこと、試験焼却の安全性担保がないこと、県議会の動きも流動的にあること、地元合意を得ることが大変なことなど、否定的な意見しか発言がありませんでした。
こうした意見を参考にして、今後の動向を注視しつつ常滑市とも協議をしながら管理者として適切な判断をしていきたいと考えております。
午後4時45分
帰庁。